1歳9ヵ月の娘の発語や指示理解に不安があり、検診後気持ちが落ち込んでいます。言葉の発達に関するアドバイスを求めています。
1歳9ヵ月の娘のことで
吐き出させてください😢
一昨日、コロナの影響で遅れていた
1歳6ヵ月検診がありました。
発語はパパ、ママ、ばぁ(いないいないばぁ)、がぉー(ライオン)のみです。
ただ違うものに対しても「ママ」や「がぉー」と発してしまうことも多く、その場合は発語のカウントに入らないような感じでした😣
そうすると、いないいないばぁのオープニングに合わせて「ばぁ」と言えるくらいです😢
簡単な指示もジェスチャーがないと通りません😢
指差しは、絵本や物を指して
「あー」や「うー」とこっちを見ながら言ってくるので、知りたい意欲はありそうです。
名前を呼ぶと目は合いますが、こちらから話しかけても無反応?無視のような感じが多いです。
基本は娘から要求してきた時や指差しの時に目が合う感じです。
2歳すぎた頃に2歳の発育相談会のようなもので面談があるようで、経過観察になりました。
あと2ヵ月半ほどしかありません。
検診後から気持ちが落ち込んでしまい、
ふとした時に涙が出てきます。
友人や両親、保健師さんですらもマスクをしていての会話…ということは、娘の言葉の発達は、殆んど私に委ねられている...
と考えたら、荷が重くなってしまいました。
いつも以上に話しかけても無反応(聞いてない?)…
喃語が返ってくるだけ。
一方通行の会話...
今日の朝なんて、長男を幼稚園に送り届ける時に
「このまま娘が話せなかったら長男と同じ幼稚園に通わせてあげられないのかな」なんて考えてしまいました😢
長くなりましたが
結構メンタルがやられてしまっていて…
言葉は個人差があることも
現段階では何か発育に問題があるかどうかも分からないのは分かっています。
保健師にアドバイスされたことは
大げさに口を大きく開けて話す
娘が要求してきたら、すぐに応対してしまわず、言葉を発するのを待ってみたり、聞いてみたりする
でした。
他にアドバイスなどありましたら
お願いします😢
- Sakura🌸(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
ゆみ
ちょっと違うかも知れませんが。。。息子も1歳半検診で話したり指さしも出来ず、来月2歳になる今も話は出来ません。指示は通ってるみたいで、これお願いとかしたらその通りやってくれます。保健師さんからは様子見だと、2歳が近づいたらまた連絡しますと言われましたが、毎日見てくださってる園の先生は何も気にならないと言ってくださってるので、私も特に気にしてないです。なので、そんなに焦る事ないんじゃないかな?と思いました😊
こけこ
まわりがみんなマスクをしている中での子育てで、ママにすべてを委ねられている…という言葉がすごく辛くて、本当にそうだよな、しんどいよなーと思いました😢
療育の仕事をしていて、子育てもしてみて思うのですが、親の大人としての言葉をたくさん伝えても、子どもの発語になかなか繋がらなくて、子どもが発音しやすい音で、いわゆる幼児語を使ったほうが早く言葉が出る気がします。それでお子さんが発した喃語をみんな意味づけしてあげて「あーあー!(犬をみて)」と言ったら「わんわん!そーだね、すごい!言えたね!!」ってもう言えたことにしちゃうと、それが嬉しくて、コミュニケーションを取りたい気持ちが育っていき、言葉が増えるように感じます。
物を指さして、共感して欲しがっているとのことなので、きっとそこからたくさん言葉が増えてくると思いますよ(*^^*)焦らずに、お散歩も気持ち良い季節になってきたので、たくさんお散歩などしながら、色々なものに触れてみてくださいね♪
-
Sakura🌸
優しいお言葉ありがとうございます🙇
子育て、そして療育のお仕事をされているのですね😣💓
喃語を意味づけるのですか👏🤔
なるほど💮新たにそのやり方を取り入れてみます!
検診後、どんどんマイナスになってしまっている自分がいたのですが、お話聞いて頂けて楽になりました😭💓
またアドバイスもありがとうございます🙇!- 10月20日
Sakura🌸
優しいお言葉ありがとうございます😢💓
息子さん、指示は通っているのですね~👏
そうですね💦2歳の面談までに何も変化がなかったらどうしよう…と焦りもありました😭
もっと、どーんと構えてないとダメですよね。😣
はじめてのママリ🔰
はじめまして。うちも同じような感じで、思わずコメントしてしまいました💦一歳半検診で発達相談しましたが、積み木や型はめ、わんわんどれ?などができたため様子見となりましたが、目線が合わなかったり、指差した方向も見なかったりすることもあり、他の子より幼いのが気になります😭
-
Sakura🌸
はじめまして!
そうだったのですね。心配になりますよね😣
うちは昨日2歳の育児相談会?のようなもので保健師さんに見てもらい、発達支援センターにある言語聴覚士さんに見てもらえることになりました😉
何事にも早期発見!早期治療が大事だと保育士さんにも言われた為、療育も必要であれば受けようと考えています✨- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!それは、市区町村の相談会ですか?
うちも臨床心理士さんに相談はしましたが、様子見と言われて、先に進めずにいます😭💦- 12月3日
-
Sakura🌸
はい、市で1歳半検診で経過観察となった場合は2歳くらいでまた相談会があるようなのですが、お住まいの地域によって違うのですかね😫
もし気になるようであれば、市役所の保健師さんに相談すると、そこから紹介や何かしらしてくれると思うのですが..💦
もしかしたら指差しなどができたから、大丈夫という判断なのかもしれないですね😭- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
発達相談のあと、もし2歳半くらいになっても言葉が増えなかったらまた相談してください、っていう感じでした😖一歳半検診がもともと遅れていたので、2歳はスルーなのかもです😵💫
普段の生活で発見とか興味の指差しほとんどせずで、応答の指差しだけします。心配なこと盛りだくさんです😭💦メンタルやられますね😭- 12月3日
-
Sakura🌸
なるほど!お住まいの市は2歳半くらいまでは様子見という感じなのですね🤔
2~3歳で急激に話出す子もいますもんね!
先が見えないと長く感じますよね😢
でも応対の指差しはしてくれてるなら、言葉の理解はしてくれてるのではないでしょうか?😲- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。半年先までに話してくれるようになってくれたらいいのですが🥺
図鑑での応答はできるんですが、図鑑以外は指差ししなくて。わかってるのかどうなのか…。他の子たちはすっごい指差して電車!とか言ってるの見ると切なくなります😭- 12月3日
-
Sakura🌸
図鑑だけだとしても、正解しているなら、理解している気がします👏
うちは簡単な指示も通らなくて😭💦
そうですよね...
個人差あるのは分かってても凄い凹みますよね😢
私も気持ちの浮き沈みは凄くありますが、今できることをしようと思います😣✌- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
浮き沈みありますよね🥲わかります。。
できることをしよう、という考え、素晴らしいです🥺💕私もできるだけ外で刺激がありそうな場所に出かけます🥺
お話聞いてくださり、ありがとうございます😭- 12月3日
-
Sakura🌸
いえいえ!
私も1歳半の検診後は凄く落ち込んで何処にも行きたくなかったのですが、支援センターなどの保育士さんに話を聞いて貰ったりしながら少しずつ前向きになれた感じです😌
勿論今でも落ち込むこともありますが😣
ゆっくりでも話してくれる日がくることを願いましょう😣💓- 12月3日
Sakura🌸
すみません、下に返信してしまいました💦
ゆみ
Aさん❤️
うちなんて変化ないですし、また何やかんや言われそうです😂もちろん専門家の意見も大事ですが、毎日一緒にいる私の方が息子の事分かってるし!みたいな思いもあります😊とりあえず元気だし、息してるから大丈夫だよと思ってます😂
Sakura🌸
前向きな想い、素晴らしいです🙇♡
毎日一緒にいる私の方が…本当にそうですよね😣💓
私もゆみさんを見習いたいです!
お話聞いて頂き、楽になりました♡
ありがとうございます🙇!