
最近ADHD症状が悪化している気がしています。物忘れやミスがひどく、心療内科でグレーゾーンと言われました。最近は保険証や財布を忘れたり、子供の連絡帳を紛失するなど、大変な状況です。寝不足で頭がまわらず、同じような方はいますか?
最近ADHD悪化してる気がする💦
物忘れやミスが酷くて、大人になってから心療内科受診してグレーゾーンといわれました。
特に治療するでもなく過ごしてますが、ここ1週間で、病院の保険証忘れ、会社に財布忘れ、保育園で受け取ったはずの連絡帳紛失、子供の登園バッグ忘れなど、、ひどい有様です😅
自分のことなら慣れてるからいいんですが、保育士さんからはやばい親だと思われてるんだろうなぁ、、と落ち込みます。。
最近特に夜寒いので、風邪を引かないか気になって、子供の布団を掛け直すために何度も起きてしまい、寝不足です😭
頭がまわってないのが、自分でもよくわかります🤣
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰 (3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

みゆ
私は診察してもらってませんが、多分ADHDだと思います💦
さっきまで覚えていたのにって事をすぐ忘れますし、日曜日もスリッパがなくなってなんでなんで!?って思ってたら2階に脱ぎっぱなしで今朝発見しました笑
保険証忘れなんてしょっちゅうで、今月中に来てくださいねって言われたことも忘れて、本当の月末に駆け込んだり…
子供にもまたママ〇〇入ってなかったよー!と注意されます…🥲
幼稚園のおにぎりの日にお弁当作っちゃうことも多くて、この間ちゃんとおにぎりにしたら、帰ってきた子供に今日はちゃんとおにぎりだったね!ママ凄いじゃん!と本気で褒められました😂😂😭
本当に自分が嫌になります…

はじめてのママリ🔰
私もADHDだと思ってます。受診してないですが。
寝不足って思考回路が鈍りますよね。お子さんのためを思って何度も起きる、素敵なお母さんです。
私はミルクのために沸かしたお湯を水筒に入れるのをしょっちゅう忘れて冷めていたり、家事の最中他の事もしないとと思い別のことをすると、はじめにしていた事を忘れてあとから思い出したりします。
-
はじめてのママリ🔰
すごくわかります!何かやってる最中に別の事を思い出してしまうと、そっちをやらずにはいられないんですよねー😅
注意欠陥が寝不足のせいで更に酷くなってる感じです😭
しっかりしないと、と思いながらもバタバタ忙しくて、何か大事なことを忘れてる感じがずっとしてます😱- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
最初にしていたものを持ったまま次のことしてたりします。
私も産後特にひどくなったと思います。
寝不足が解消されるといいですよね。
おこさんお二人いて仕事もされてたらバタバタしますよね。
私もしないといけないことはメモしてます!仕事のときはタイマーもかけて。頭の中だけだと忘れてしまいます(泣)- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
わかります💦産後はやっぱり酷くなるみたいですよね。医者からは育児と仕事でキャパオーバーしてると言われました😅
そうですね。忘れそうなことは些細なことでも、携帯にメモった方がいいのかもしれません🤔- 10月20日

退会ユーザー
ADHDと自閉傾向あるものです(ง •̀_•́)ง診断名ついてADHDの特効薬も処方してもらってます><
私で良ければ今やってる対策を参考にしてくれたら嬉しいです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
まず物事頭の中だけで覚えてませんか?
ADHDだけでなく誰でも忘れやすいと思います💦
あと自分の中で優先順位低いともっと覚えようともしないんですよね💦自分に興味あったもの以外記憶力が薄いのが特徴です😇
なので
〇アラームセット
〇ホワイトボードかメモに書いておく
〇旦那さんや身内に情報共有
〇順序通りいかなくかったら誰かに相談する
この4つでどうにかなります><
-
はじめてのママリ🔰
治療されてるのですね、薬の効果はどんな感じなのでしょうか🤔?私も一度薬を飲んでみたのですが副作用が酷くて辞めてしまいました💦
アラーム、メモ書きを貼る、情報共有はやってますが、そっちに気を取られてると、別な所でぽろっと忘れます😅
(約束は覚えてて、前の日玄関に荷物もセットしてるのに、玄関にそのまま置いてきてしまうとか🤣)
昔からのことなので仕方ないと受け入れてるんですが、娘に迷惑を掛けるのが申し訳なく思ってしまいます💦- 10月20日
-
退会ユーザー
薬の効果はそこまで大きな変化はないのですが…ただ薬の効果感じれず数ヶ月飲まずにいた期間あって思ったのが
薬を飲まなきゃダルい眠いやる気が起きないボーとする情緒不安ぎみ...になります><
なので物忘れが酷いですし、忘れてることを忘れるっていう感じですw
順番ずつ物事進めて、終わればチェックする感じとかどうでしょう(ง •̀_•́)ง一気にやろうとするとケアレスミスも出やすいので、ひとつずつひとずつ確実にです(*´ω`*)
あ、あと
「またあとでやろう」「これならメモらず覚えてれる」「これが終わったらやろう」
これ絶対信用しちゃダメです><今すぐ片付けれるものは片付けてみて下さい絶対忘れるし絶対後日やらないです!!!私の経験談で効果めっちゃありました💡忘れる原因って後回しにしやすいこともあると思います!- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなのですね。普段感じにくいものの、薬の効果はありそうですね🤔
確かに、後でやろうと思ってると大体忘れますね💦今すぐ片付けるって大事ですよね!
物も使ったらすぐ片付けたらいいのに、いつも適当な所に無意識で置いてしまって、捜し物ばかりしてます😅
意識を変えてく事で、忘れ物やミスも少なくなるかもしれないですね😊- 10月20日

はじめてのママリ🔰
私もADHDです!書かれていること全部私はできないので全部旦那ですよ😊
旦那さんにやってもらうのは無理ですか?
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました💦
- 10月20日

はじめてのママリ🔰
時間帯の問題で、保育園の送迎が両方とも私なので。。荷物の準備だけでもお願いしようかなと思います🤣
はじめてのママリ🔰
しっかりした娘さんですね😆
私も娘から「お母さんすぐ忘れちゃうから、〇〇ちゃんが覚えとくね」と言われます😅
本当にさっきまで覚えてたのに、、ってことがしょっちゅうで、アラーム掛けたり、メモ書き貼ったりしてますが、本当にものの一瞬で忘れますね🤣
もうほんと毎日疲れます😭
みゆ
うちもそれよく言われますし、私も「ママすぐ忘れちゃうから、娘ちゃん覚えててね!」とよくお願いします笑
幼稚園の体温登録がアプリに変更になったのですが、毎回気づいたら締切時間過ぎててお手紙もらってきます…笑
締切時間5分前にアラームかけて、なったらすぐ入力する!と決めてなんとか忘れる回数は減りましたが、旦那に「〇〇ちゃんちのママはいつもギリギリか忘れるね」って幼稚園で言われてるんじゃない?😕って言われました😵笑
私的にはギリギリでも入れられるだけ凄いじゃん!と思ってます…笑
メモも書いた事を忘れたり、何書くんだっけ?ってなって本当にポンコツです🥶
疲れますよね😵💫
はじめてのママリ🔰
体温アプリで登録するんですね!私も絶対忘れる自信あります🤣ぎりぎりでもちゃんと入れてるだけすごいと思います😆✨
この間も保育園のオンライン説明会があったんですが、アラーム掛けてても直前で忘れて、絶対忘れないと決めてた予備日程も忘れ、ついに対面で1対1の説明になってしまいました😅本当に恥ずかしいです😩
育児してると子供に気を取られる事が多すぎて困りますよね😭💦
みゆ
そうなんです😂
本当アプリやめて欲しいです…笑
入れ忘れたことに気づいた時は電話しますが、忘れたことすら忘れてる事が大半です😂😂
アラーム様々です💦
私も余裕持ってアラームかけると忘れるので、15分前から5分ごとにアラームかけたりしてます🙄💦
でも一対一でも説明してもらえるの有り難いですね🥺✨
わたしオンラインだと子供に気を取られて内容が頭に入ってこない自信あります😵💫
本当に子供に振り回されて、全然頭回らないです😭
この日にこことここ回らないと!って決めてても、子供が何か騒いでたりするとすっかり忘れちゃって、家帰ってもう役所とか閉まってから気づいたりで、どーしよー😭😭ってなる事多すぎて、、
本当に嫌になります😣
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私も予定通りに行けたことの方が少ないです😅💦
私もアラーム5分毎になるようにしてみます😊
この間も夫に何でそんなに忘れるの?と叱られてた時に、娘が「お母さんは10秒で忘れちゃうんだから、しょうがないでしょ!」と擁護(?)されて情けないやら、笑ってしまいました笑🤣
みゆ
私たちがこんななので、子供は反面教師でしっかりしてくれるかもしれないですよね😂😂
うちも長女がパパ!ママ出来ないんだから仕方ないでしょ!怒ったらダメ!とよく言ってくれます😭✨
優しい子に育って。。🥲💕と思ってます笑
ですが、多分末っ子が私の遺伝子受け継いでしまったようで、発達障害疑惑です😭😭
はじめてのママリ🔰
ほんとですね!子供には反面教師でしっかりしてほしいです😂
でも、うちも上の子が全然落ち着かなくて困ってます💦やっぱり多少受け継がれるものがあるのかもしれないですよね、、😅
みゆ
ですね😭
私も多分母からの遺伝なので、子供にも受け継がれるのは仕方ないですかね😂
でもうちの4歳もまだまだはちゃめちゃです😂😂