※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

生後もうすぐ6ヶ月の娘がいます。初めての子育てでわからないながらに頑…

生後もうすぐ6ヶ月の娘がいます。
初めての子育てでわからないながらに頑張ってみてはいるのですが、娘が激しすぎるんです。
普通がわからないので娘は普通なのかもしれませんが。
全然寝てくれなく、夜中は添い寝をすれば寝てくれます。
昼間は遊んでいないと泣いて、寝てくれなく、ちょっと離れると泣きます。
2ヶ月前はネントレに成功し寝てくれていたのですが…
娘についての悩みもありますが、1番は旦那のことです。
最近旦那は転職をし、大変な時期です。
前の会社は1日目日勤、2日目夜勤、夜勤明け、休みといった感じで月のうち半分ほど休みみたいなものでした。
最近転職した会社は週5日日勤、次の週は夜勤です。
仕事が変わってきつい気持ちもわかりますが、私自身も娘も生活が多少変わりきついです。
毎日娘を見て、家事をして、それプラス旦那からお願いされた捜し物や電話、色々なことをしないといけません。
仕事なのでできないのはわかりますが、私もすぐ泣く娘とずっと一緒なのですることもできません。
毎日こーやったよ、て旦那に伝えてるので頼んでもできないことも多いとわかってるはずなのに頼んできます。
仕事行きよるんやけ、ってしょっちゅう言ってきますが、私も育児をしています。
それと、旦那が娘をお風呂に入れているときは私は娘の色んなこと、家事をしているので着替えさせたりも旦那にまかせてます。
でも私がお風呂に入れて、あげてほしいと言うと俺はあげて着替させよるやんと言われます。
それはすることが多すぎるからで、旦那は特になにもしてなく、したとしても趣味です。
それなのに小言を言われ、することを増やされ、毎日娘には苦労してます。
すごく大切なはずなのに怒鳴ってしまいます。
旦那とも喧嘩ばかりです。
私が悪いのでしょうか?
娘が夜寝て、やっと自分の趣味をすると旦那からはそんなんせんで早く寝たら?と言われます。
趣味をすることも悪いのでしょうか?
娘からずっと泣かれることもきついし、旦那のこともどうしていいかわかりません。
アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
同じくらいの娘がいます🌸
文章を読む限りでは、旦那さんの協力が足りないことにより余裕がなくなって、娘さんにイライラしてしまうという悪循環に感じます😖
ももさんは悪くなくて、ただ心のキャパが限界なんだろうなって思います。

まず泣き顔ばっかり見るの辛いですよね。これって自分が他のことに追われてなければ必要以上に泣かせなくて済むのにって思いませんか?
娘さんのこと抱っこして、時間に余裕もって、笑顔と寝顔を見て、おもちゃで遊んであげて一日横になって過ごしたいですよね。
娘さんは立派に一日一日成長していて、その時間をイライラに満たされるのって切ないです。

旦那さんですが、捜し物や電話は絶対しないといけないことなんでしょうか?旦那さんが独身だったとしたらどうするつもりなのかなと思いました💦
今一番大切なのは娘さんで、大人のことは二の次。家事ができてなくても大人は死にはしませんし、それでどうこう言うようならそっちがおかしいって言いたくなります。。
旦那さんはももさんに色々やってくれるいい奥さんでいてほしいのかもですが、自分が動いた方が喧嘩も減るし気持ちもスッキリする場合もあるのに。
甘えてるんだなぁって思います。

私は、多少折り合いつけて頑張るところは持っていいと思うんですが、娘を泣かし続けてまでやりたい家事か?と思うようになってからは、割り切って、絶対にやっておいてほしい家事だけ聞いて笑 あとは自分の配分で次の日〜とかするようにしてます。

母親になっても一人の人間だから、一気に全部できるようになるのはムリですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、それでも旦那さんがあれこれ言うようならば、ワンクッションフォローの言葉を置いてとお願いするのもありだと思います。
    思ってなくても😂、「忙しいところ申し訳ないんだけど〜」とか、そういうワンクッションがあるだけでも気持ち変わりますよね。。
    そういうのを言わなくてもわかってるだろうって考える男性は多い気がします。
    頑張って働いて帰ってきてるんだから愛情伝わってるでしょ的な。

    • 10月20日
  • もも

    もも

    お疲れ様です。
    お返事ありがとうございます。
    そのとおりです。出産する前は協力するって話でしたし、実際協力してくれる方ではあると旦那は思ってます。

    本当にすべてに余裕がなくなり、それでもしないといけないことが多くて。

    泣くのを見るのも辛いし、構ってあげられない余裕がない自分が嫌になります。

    旦那的にはすぐに対応してほしいことなんでしょうが、前の日に自分ですればいいことを後回しにして私に頼んでくる感じです。
    言ってもイライラで返されるだけなので言えません。

    毎回喧嘩のたんびに話し合ってすべてを任せないでほしいと伝えて了解は得ているのですが、次の日には忘れてます。

    そうですよね。
    多少手をぬいてもいいんですよね。
    旦那がちゃんと娘を見ていてくれれば手を抜ける所もでてくるのですが…

    ワンクッションフォローですか…
    私はそういう対応ができてなかったと思います。
    多分なのですが、旦那も産後うつっぽくなってるので、私の気遣いも足りなかったのかなと思います。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です。
    協力してくれる方かどうかは、それぞれだと思いますが…我が家は、授乳以外は全部します。お風呂、寝かしつけ、おむつ、離乳食も作ります。でもそれって私が大丈夫な感じを出さないから助けなきゃで覚えたっていうのもあると思います。娘可愛さで頑張ってるのも勿論あります。
    夫も転職活動中で、勉強する時間も取らないとと毎日バタバタです。

    前の日に自分ですればいいことを後回しにして頼むというのは、お母さんにお願いしてるのと同じじゃないでしょうか😣

    旦那さんがそんな感じなせいでももさんがどんよりするの本当もったいないです🥲
    ここに書くことや友達と話したりすることで発散できればいいんですが、全面的にももさんは悪くないという心のスタンスで行ったほうが心の健康にはいいと思います🥲(口にすると喧嘩になると思いますが💦)

    旦那さんもっとしっかりしてー!!と言いたくなっちゃいます。

    • 10月20日
  • もも

    もも

    そこまでしてくれるんですか…
    私のきつさとかを理解していると言うのですが…
    離乳食なんて絶対作ってくれません…
    なんならどれがどの食材で作ったものなのかもわかってないですし。

    こっちの負担をわかってないのでしょうね。

    そうですよね。
    ありがとうございます。
    ここで相談してかなり楽になりました。

    • 10月20日
ゆ

毎日お疲れ様です🥲💓

娘さんについては後追いが始まる時期で大変かなと思います😭
ですがもうしばらくすれば上手に一人遊びが出来るようになってきますよ!
目は離せませんが一人遊び中にちょっと一息。みたいなことが出来るようになります😌

旦那さんに関しては大変で疲れているのはお互い様、っていうのを前提に話し合うしかないかなと思います( ›_‹ )

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり後追いなんですね…
    小児科の先生からはもう落ち着く頃と言われていたのでなんでかなと思っていました。

    旦那とは話し合っても納得して次の日には忘れてます。
    イライラされるだけなので最近は話し合う気もなくなってきました。

    • 10月20日
ごんちゃん

主さん、普通は人それぞれだから大丈夫です。
お子様は普通じゃないわけじゃなくて、元気いっぱいな女の子なだけです。
きっと子供ながらに主さんの不安などを感じとっているのではないでしょうか?
ママが不安だったりすると子供に伝染して不安がったりします。
日中一緒に遊ばないと泣いたり寝てくれないのは寂しいからかもしれません。

主さんが一生懸命なのはお子様にも伝わってます、大丈夫です。
でも言葉に出来ず泣いたり行動でしか表せないだけなので、主さんが悪いとかそんなのじゃないです。

またご主人のことですが、転職されたということは自分で決めてですよね?
うちの旦那もですが同じ業種で転職し、給料が上がる分負担が増えることを覚悟した上でならいいよと伝えましたが結局しんどいしんどいと長い間言っていました🤦🏻‍♀️
ご自分で決めたことならしんどくても大変でも甘えるなと思います。
仕事だけするのと家事育児をする負担は全然違います。
仕事とは違う次元で育児は大変です。

ご主人が主さんにお願いしても、無理にこなす必要は無いです。
娘さんを最優先にしてあげてください。
仕事で出来ないとのことですが、他の方も同じように全部奥様に頼っているのか?というかんじです。
ご主人はきっと自分の方がしんどいからやってくれ、という感じなのかなと思います。

趣味は息抜きに必要ですが、それ以上に育児が最優先です。
きっとご主人は主さんの大変さが分かっていないのではないでしょうか?
1度タイムスケジュールで、家事育児を見せてみるのはどうでしょう?
目に見えることで理解出来る可能性はあるので、もし出来そうならやってみてもらえればと思います。

お子様に苦労されているのは、それだけ一生懸命向き合ってるからです。
怒鳴ってしまうのは仕方ありません。
主さんにそれだけ余裕が無いだけなんです。
どうかご自分を責めないで下さい。

趣味をすることで早く寝たら?と言われるならその言葉をご主人にそっくりそのまま返してやりましょう。
ただそれで寝られると大変なので、そんなんするなら育児協力してって言い換えちゃいましょう。

趣味をするのは大切です。
ご自分の息抜きになりますし、大切じゃないとご主人が言うならあなたの趣味も大切じゃないのねとそのまま返してやればいいと思います。

お子様が泣くことでしんどい気持ちが溢れてしまうのでしたら、いっそ家事を放り出してお散歩はいかがでしょうか?
外に出れば子連れだから声を掛けてくれるお年寄りもいますし、気持ちが少し晴れるかもしれません。
家事よりお子様優先で大丈夫です。

ご主人との話し合いが上手くいかないのであれば、どちらかの親を呼んで話し合いをするのもおすすめします。
名目はお子様の面倒を見るということにして、来ていただけるなら同席してもらい育児の大変さを伝えられたらと思います。

何度もお伝えしていますが、主さんは頑張りすぎる程頑張ってます。
お子様のために一生懸命です。
大切に向き合ってどうしたらいいか考えてるのに、そんな主さんが悪いわけありません。

市によるので何とも言えませんが、子育ての相談窓口のようなものが市役所にありませんか?
また、ネットで探すとそういった子育ての相談場所もあります。
お一人で抱え込まず、頼れるものは何でも頼ってください。

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり不安は伝わるものなのですね。
    ズリバイもしだして可愛いばかりの時期なのに怒鳴ってしまい、構ってあげられない時もあり後悔ばかりです。

    転職は旦那が自分で決めました。
    前の会社が自分に向いてないからと。
    ごんちゃんと同じくしんどいしか言わないです。
    お互いに負担増えるよと言って、それでも仕事を変えたいと言われ転職したのですが…
    ほんとに甘えるなと言いたいです。
    育児家事が本当に大変だと旦那は理解していません。
    どちらかをしてくれても結局ちょっとしかしてくれずほとんど私がしているので。

    仕事を理由に自分が面倒くさくてしたくないことを私に任せているだけだと思います。

    タイムスケジュールですか。
    見せて納得してもらえたらいいのですが…
    見せてみようと思います。
    ありがとうございます。

    旦那のお義母さんは私の気持ちを一番に理解してくれるので協力してくれるとは思いますが、旦那が自分の意見をなんとしても押し通す様な人なので…

    ありがとうございます。
    すごくごんちゃんさんの言葉に救われました。
    今まで旦那に嫌な思いをさせたらいけないと思い、育児、旦那の不満を誰にも言わずにいたので。

    • 10月20日
ごんちゃん

伝わるからと言って気を張ったりはしなくて大丈夫です。
ただお子様に伝わることで泣いたりしてしまうだけなので、抱きしめてあげたりしてください。
構ってあげられなくても、構ってあげられるときだけで大丈夫ですよ。

自分で決めたなら責任をもてよって思いますよね。
ちょっと程邪魔なものはないですし、やるならきっちりやってほしいです😓

分かります。
仕事を理由にすればいいと思って丸投げる男の人多いですよね...。

納得出来ないなら夜勤前の日曜日に全部一人でやってみてくれと言っていいと思います。
はいはいって流されることもあるので、何事もやらなきゃ分からないこともあるので💦

お義母さんが協力してくれる方ならひとまず良かったです。ただ、ご主人は大きな子供みたいですね...。
自分の意見が通らないのは許せない!ってかんじの印象です💦
職場や友人に1度ボロくそ言われることがあれば変われるかもしれませんが期待は難しいですね😓

ご主人に嫌な思いをさせないために、頑張らなくていいんです。
夫婦なんだからお互い支え合っていいんです。
ご主人の不満は言いづらいかもしれませんが、育児に関しては疲れてるを理由にされても伝えていいと思います。
聞きたないと言われたらどんな嬉しいことがあっても二度と言わないし子供に関わるな!くらい言っていいと思います。

育児は特にいいことだけではありませんし、心身ともに大変な思いをすることです。
どうしても言えなければママリやTwitter等でたくさん吐き出して下さい。