
子供を旦那の扶養に入れる際、医療証は保険証ができてから発行されるのでしょうか。社保に切り替える際、国保をもらわずに社保から始めても問題ないでしょうか。保険証が届くまで無保険になるのか、また、源泉が遅れると保険証作成も遅くなるのではないかと不安です。
子供を旦那の扶養に入れて社保をもらうのですが…
子供医療証って保険証が出来上がってからつくるんですか??
上の子の時は国保だったのでよく分からず…。
一旦国保を貰って社保に切り替えをしないで初めから社保でいいんですよね?!
届くまで無保険証ですよね?
いまいち分からず…
そして私の源泉が必要みたいなのですがうちの会社は源泉が遅く子供が生まれて年明けとかに配られるのですがそうすると保険証作るのも遅くなりますよね?
- セレニティ(2歳2ヶ月, 3歳3ヶ月, 10歳)
コメント

︎︎はじめてのママリ🔰
地域によるんでしょうか…
私の所は出生届を出した時点で子供の医療証もらえます🙋♀️
お子さんが旦那さんの扶養で保険証となれば、初めから社保です!(旦那さんの会社の方で手続きして保険証作って貰う感じです)
届くまでは無保険証ですね💦うちも保険証出来上がりが遅くて、1ヶ月検診も『まだ保険証できてなくて···』って言った記憶があります😓
私は元々旦那の扶養に入ってたので、源泉徴収に関してはちょっとわからないです💦
セレニティ
回答有難う御座います。
主人が一応源泉をいつまでに提出が聞いてくれることになりました。年末年始でちょうど集計時期なので使うんでしょうねー。
医療証は保険証なくても貰えたんですか!!
こっちはどーなんだろう。。
ちょっとそれも役所に聞いてみようと思います。何度も行くの面倒ですしね😭