※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事がつらく、人間関係も悪い。辞めたいけど夫に止められ、経済的にも心配。自分が甘いのか悩んでいます。

もう泣きたいです。
仕事辞めたくて仕方がないです。
勤続12年目ですが、もう限界にきています。

今の職場では1年です。
今の職場はキツい人、意地悪な人、変わった人だらけで、辛いです。
ある人からは罵倒されたり、6年も後輩で年下の子には無視されたり。
今日は男の同期と女性の上司がこそこそ話してて、会話の中で、男の方が〇〇さん。と私の名前を言い、その上司と何やら私の机の前で指差しながら話してました。
私の私物の事かな?と思って気にしてなかったのですが、2人とも私がいると気づいたら、話をやめてました。

ちなみにその2人とも今日は私とは直接一切会話してません。

なんか気分悪いなぁと。

私がおかしいんでしょうか?

今までの職場では、なんでも相談できる上司だったり、今でも連絡取り合う同期に恵まれて、いい環境でした。

辞めたいと思う理由はそういった人間関係の悪さと、
女の上司に異動したいと申し出てもまだ1年だからと却下されたので、少なくともあと2年ここで我慢するのが苦痛だからです。

今の住まいは私の社宅でもあるので、辞めるならば、引っ越すこと前提で考えなければいけません。
なので、夫には止められるし、あげく、そんなの気にするな、ほっとけ、勝手に言わしとけって感じで、何も解決しません。
それも、転職できたとしてもパートとかなので、貯金も出来なくなると思います。

私が甘いでしょうか?

コメント

ママリ

いやいや、おかしな会社だと思いますよ。
その状況で毎日働いていていたら心がボロボロになります。
自分を大切にしないといけないとおもいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞めるのは簡単だけど、その後のこと考えたら…一歩踏み出せなくて。
    本当にありがとうございます。

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんがもう少し分かってくれたら動きやすいんですけどね🥲
    そのまま行くと鬱になる可能性もありますよ。
    最初は貯金できないと思いますが転職した方が私は良いと思いますよ。

    • 10月20日
ゆーん

私はまだ6年目ですが続けれる理由は人間関係がいいからです。
辛いですよね。大人しかいないところで嫌がらせの様なことされるのは。甘くないです。旦那さんも引っ越すのが嫌だから言ってるんですかね社宅じゃないと家賃も上がるだろうし…でも味方になって欲しかったですね。
辞めたいなら辞めていいと思います!
それで精神的にきついなら違うとこ探してみるのもありだと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人間関係大事ですよね。
    ありがたいのは、休みやすいし、休んでもなにも言われないし、年収も安定してるので…ただただそれだけで踏ん張ってきました。
    住む場所やお金の事ありますし、夫の同意がないと決めれないのです。
    転職も視野に入れて考えてみます。
    ありがとうございます。

    • 10月19日
わんわん

お金よりママリさんの
心の方が大事ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそう思いました。
    ありがとうございます。

    • 10月19日
暁

全然、甘くないですよ😭
精神的に辛いなら辞めて身体、心が楽になる方が良いですよね。

ご主人が辞めるのを止めるなら辞めるにも辞めれないですね。
ご主人は、何故、辞めたら駄目なんでしょうか?
やっぱり、引っ越しが原因ですか?
転職して正社員なら問題ないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘くないでしょうか😖
    やはり、収入源や住む場所が大きいと思います。
    ただ本当に辞めたいなら辞めていいと言ってくれていますが、私もまだ踏ん切りつかないところが正直なところです。
    転職しても何かしら人間問題ってありますよね😭

    • 10月19日
  • 暁

    私も正社員1度辞めてから後悔はないですが、なかなか正社員になれないなって思うくらい正社員の壁が凄く感じます😂
    なので、辞めてからはパートしかしたことないですがパートも仕事場の人間関係良い所でまだ働いたことないです😭
    なかなか人間関係良い職場なんてないのかなってくらい正社員で働いてた時のが良かったです🤔
    だから、スパッと辞めれないのもわかります💦
    ご主人に辞めて良いって言われてるならとりあえず、転職活動して転職先が見つかったら辞めたら良いかもしれませんね😊

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    私なんか資格も何もない人間なので、どうしようもないです😖
    早めに辞めてたら変わってたかな。
    今まで会社にしがみついてた自分に、もっと早く気づかせてあげたかった😭

    • 10月19日
ママリ

仕事は人間関係が悪いと辛いですね…。

社宅が理由なら旦那さんの方の補助や社宅はないって事ですかね?💦
ただこれでメンタルきて働けなくなると、やめてパートやほかの正社員になる以上にもっと長く復帰できなくなるリスクもあるので。

転職先を検討しつつ辞職の方に動けるようにしてもいい気がします。
もちろんご主人との相談はかかせませんが、それで頑張って鬱になり数年働けない人も沢山見てるので。
鬱などは弱い人がなるのでなく、ストレスによる神経疲労からの病気なので。
主さんが既に泣きたくなるほどなら余程頑張ってきたのかなと。
何を優先すべきかをご主人にもわかって貰えるといいなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は自営でやってまして、年明けたら独立する事が決まっていて、収入不安定です。
    それに何の制度もありません。

    私自身やらせて頂いてる仕事は自分に合っている気がして、楽しいと思う日もあれば、今日みたいに辞めたいと沈む日もあって…
    自分がどうしたいか?決断ができない状況が半年以上続いてる形です。
    まず、自分がどうしたいか?ですよね…

    • 10月19日
さてら

私もその状況は無理です…🥲
でもお住いが社宅だとなるべく引っ越したくはないですよね💦
もっと上の上司に相談できたりはしませんか??
一体何を言われてるんだろうと気分悪いですよね😔
嫌な人が1人とかであればその人の異動を期待して働き続けるかもしれませんが、複数人いらっしゃるようなので、できればこちらが異動したいですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌な人達、女上司含め、年内もしくは、来年の春には異動で変わるだろうと思ってるので、後任の人に少し期待しているんですが😅
    その人も終わってたらもう本気で無理なので、今のうちから転職考えないと…って感じですかね💦

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

私も7年勤めた会社を退職しました。理由は妊娠と人間関係に疲弊したからです。
男性の多い職場で、八つ当たり、セクハラ、理不尽な言いがかり、妊婦と知りながら肩をぶつけてくる、他にも沢山ありました。
しかし退職して、いざ収入がたたれるとお金に困る、今後苦労するだろう心配とストレスで毎日退職を後悔しています。たしかに人間関係でのストレスは働いていると逃げれない事だと思いますが、生活が不安定になるストレスも相当のものです。今後の人生を左右する問題でもあるので、慎重に考えることをお勧めします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなりすみません。

    ひどい職場で、はじめてのママリさんも苦労されたのですね。

    そうですよね。よくよく考えることにします。
    ありがとうございます。

    • 10月25日
SUN

休職という選択肢はありませんか?

私も昨年人間関係や仕事量の多さからかなり精神を病んでしまい、退職も考えていました。。
(総合職でかなりバリバリの部署におり、異動希望出しても異動できませんでした)

10年以上続けた職場でしたし、未就学児を2人抱えて正社員での転職も難しく、かと言って金銭的に辞める選択肢もなく、かなり追い詰められた状況でした😣

当時身体にも出ていたので会社の保健師さんに相談したところ、明日から休職しなよ!と言ってもらい、半年くらい休職させてもらいました。
ちなみに診断書は病院に行けば出して貰えるみたいです!

復職後は違う部署に異動になり、今まででは考えられないくらい平和で家庭と両立しやすい環境になりました!

あの時勇気を出して休職して、本当によかったです💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなりすみません。
    その選択肢は無かったです。
    何も症状は無さそうなんですが、休職って休職したいと思ったらできるものでしょうか?会社によるのでしょうか?
    あと、SUNさんの場合、どのくらいの期間お休みされましたか?
    その後の職場の反応はどうでしたか?
    うちの会社は考えが古くて、休職した=メンタル弱い=扱いにくい。
    みたいな雰囲気であったり、そんな考えの人ばかりで、休職なんて言いづらいのですが、どんな風に相談されましたか?

    • 10月25日