※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

24歳の女性が化学流産3回経験し、多嚢胞気味です。卵管造影後はデュファストン服用中で、来月からタイミング法を試す予定。葉酸やビタミンDを摂取し、冷やさないように注意。炭水化物を制限し、水やお茶を飲み、ストレッチや筋トレも取り入れている。他に効果的な方法があれば教えて欲しい。

化学流産3回、多嚢胞気味の24歳です。
卵管造影を終えデュファストン服用中で
来月から誘発剤を飲みながらのタイミング法になります💊

葉酸とビタミンDを飲んで、身体を極力冷やさないようにと
炭水化物を少し制限したりしています。
飲み物はほとんど水かお茶です。
ストレッチや軽い筋トレもしています。

他に何か出来ることはありますか?😢
これやっておいた方がいいよということあれば
教えていただきたいです!🙇🏼‍♀️

コメント

S (22)

効果あったかはわからないですが、ビタミンD、葉酸サプリ、朝一に白湯を飲む、靴下を常に履くを心がけてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    これから寒くなるので、白湯試してみます😆

    • 10月19日
まいし

一人目は人工授精、二人目は自然妊娠ですが、どちらもアーモンド効果飲んでました!
二人目の時はビタミンEのサプリも。(妊娠してからはやめてます😅)
ビタミンEとると子宮内膜が厚くなって妊娠しやすくなるって何かで見たので。
アーモンド効果は美味しくて、効果なくても美味しいからいっかーと思いながらずっと飲んでました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アーモンド効果いいんですね!
    ありがとうございます😊
    ビタミンEサプリも調べてみます!✨

    • 10月19日