児童館での子供の様子について不安。発達障害や感覚過敏か、普通なのか。成長具合を確かめたい。他の子との違いに戸惑い。
初めて児童館に行きました。
同じくらいの月齢の赤ちゃんがいっぱいいて可愛かったです。
うちの子は外に出るとよくグズります。
今回もグズり泣いてしまい音楽に合わせて遊ぶのはほぼできませんでした。
他の子はお利口さんにしてました。もちろん泣いてる子もいたけど。
家に帰ると超ご機嫌。
でも奇声をあげるし、電気ばっかり見て笑ってる。
落ち着きがなくいつもバタバタ異様に動いてる。
お風呂のシャワーを怖がります。
人に語りかけるような声は出しません。
昔はクーイングがよくみられたけど、今は電気やおもちゃで遊んでるときしか声を出してないです。
喃語はいつでるんだろうか。
発達障害なんだろうか。
2年後にタイムマシンで行って、成長具合を確かめたい。
これが本音。
自分が子供の頃は発達障害の子はクラスに1人しかいなかったのにな。
YouTubeやママリ見ると、結構いるんだなって思う。
昔から今みたいにいたんだろうか。今の時代だから診断受けてたくさんいるんだろうか。
この子以外を知らないから不安。
これが普通なのか。
ただの性格なのか。
感覚過敏なんだろうか。
それとも変なんだろうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
深呼吸
お子さん何ヶ月でしょうか❓❓
自分の子供しか見てないと不安になりますよね😅
私は市の発達センターで専門の先生に
相談しましたよ😊😊
ぱん
うちも全く同じ状況です。
6ヶ月で、支援センターに行くと大泣きしてしまい、家に帰ると超ごきげんです。
その場で保育士さんに相談したら、泣くのが当たり前で泣かないほうがおかしいくらいと言われました。
運動発達とかは問題ないんですが元気すぎたり、反復喃語が出なかったり、そういう支援センターで泣いたりするところが気になってしまいます
自分が不安症なので、その個性の問題か気になりますよね…
すみません。全く答えになってなくて。
-
はじめてのママリ🔰
似てますね。何故か家に帰ると笑顔で超ご機嫌で。さっきまでのご機嫌斜めはどうしたの?って思います。
そうなんですね、泣くのが当たり前と聞いて少し安心しました。
うちも元気すぎて、興奮したときと静かなときの差がありすぎて心配です。
ダッダ、みたいな喃語はあるということですか?
うちは、あーうーとかばっかりで。
私も心配性で、考えるとそればっかりになってしまいます。気になりますよね。
すみませんなんて、とんでもないです。
同じ状況の方に回答いただけて、お話できて気持ちが楽になります。- 10月19日
ぱん
遅くなりました💦不安になりますよね…人見知りがなくても問題と聞きますが、過剰に泣くのもあると聞くと怖いですよね…
ダッダは言ったことないですが、昨日ゔぁゔぁゔぁと初めて言いました(でも、唇を完全につけたbaではありません)うちは修正月齢は6ヶ月で、あと数日で7ヶ月ですので、少し長く生きてるかもしれないです。
でも色んな人のブログとか読んでるんですが、こんなふうに支援センターでギャン泣きで、言葉が遅かった子は、結果アスペルガーだったという人のブログを読みました。アスペルガーだったら、知能には問題ないのでいいのかなと思ってしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
不安です。でももうこの子にはなにかあるんだろうなって確信してしまいました。児童館にもう一回行って確かめたい気持ちもあれば、もう嫌だと思う気持ちもあります。
そう言ったんですね!嬉しいですね!そのままたくさん言ってほしいですね。
アスペルガーですかー。そうですね、知的には問題ないなら人との関わり方をどうにかできたらって思いますね。最近はどの障害だったらまだ生きやすいだろうかとか考えてしまってます。
縦抱っこしてるときに視線が合わなくて顔をそらされることに気がついて、自閉症なのかなって思ってます。この子と普通におしゃべりできないのかなって思ったり。
縦抱っこして、子どもの顔の前に自分の顔を近づけたら普通はお母さんの顔を見るもんですか?- 10月21日
-
ぱん
分かります。私も落ち込みやすいタイプで、子の色々な部分が気になってその度落ちてしまいます。児童館行くの怖いですよね…うちの子だけ泣き通しなのかと思うと…
でも主さんのお子さん、確信というほどじゃないと思うのですが、どうでしょうか?うちも横抱っこ駄目でずっと縦抱っこでしたが、抱っこしてる時そんな目合わないです!なんというか、超かまってほしいタイプではないと思ってます…でもなんだかんだ言って怖いですよね…ユーチューブやインスタで同じ月齢の子や障害があられる子の動画などを見まくってしまいます…- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
子どもの反応に一喜一憂してしまって、前向きなときと落ち込むときと繰り返してしまいます。
怖いですよね。家に引きこもってしまいそうです。
いやーなにかあるのは絶対だと思います。お風呂も毎回シャンプーのあと頭を流すときに泣きますね。顔を触られるのがかなり嫌いなようで、洗うのも保湿剤を塗るのも気力がいります。あと目の前で肩とか腕とか叩きながら呼んでるのにこっちを見ないこともあります。過集中?になるんですかね、よくわからないんですが。赤ちゃん特有の、ぽやっとしてる感じがあんまりないんですよね。
縦抱っこ合わないですか?視線が合わないってどの程度の事を言うんだろうってもんもんします。
超かまってほしいっていうのは常に抱っこマンっていうのでしょうか?でしたらうにも超かまってほしいタイプではないです。
怖いですよね。You Tube見ます。見るから余計に、障害がわかった経緯、みたいな動画がおすすめにあがってきたりします。見るのが怖いときもあります。- 10月22日
-
ぱん
うちも一時期お風呂嫌いでしたよ!うちもシャワーを怖がったので、結局また新生児の時使ってたミニお風呂みたいのと、桶を未だに使ってます。また口にガーゼを加えると落ち着くみたいで、お風呂でそれ用のガーゼを与えたりしたら落ち着いてきました。
うちも名前呼んで振り向いたり振り向かなかったりです。でもこれはどうなんでしょうね?他の赤ちゃんはみんな毎回振り向くのかな?と思うとまだ気分的に楽になりました。今日は語りかけ育児って本を参考に、やたらと目線を合わせて、オノマトペを意識して話しかけるようにしたら、ちょっとこっち見てくれる回数などが増えた気がします。でも、7ヶ月の子がいる知人が、まんまんまとよく言ってると聞くと、また不安になってしまいました。喃語は本当個人差があって、10ヶ月とかで出てくる子もいるみたいだから、焦らずいたいって思うのに、心配になっちゃいますよね…長々と本当すみません…- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーバス使ってるんですね、落ち着くならそっちのほうが子どもも親もいいですね。口にガーゼですか、やってみます!
大人でも呼ばれても気づかないときあるから毎回じゃなくてもいいですよね!
語りかけ育児、私も本を持ってます!でも生後4ヶ月くらいから全然読めてなくて、再開しようと思います。オノマトペ、しらべてみます。
同じ月齢とかあとから生まれた子ができてると、大丈夫かなって心配になりますよね。知らないうちにいつのまにか喋りだしたりしますよ!と今日は前向きです。
情緒が不安定で自分が大丈夫か?って思ってます。- 10月24日
-
ぱん
前向きになれるのはいい事ですよね!初めてのママリさんの質問なのに、こちらが長々と書いてしまい、本当にすみませんでした。色々調べて、ダダダとかまままとか言い出す平均を調べると7.9ヶ月、というデータを見ました。早め基準に書いてあるの、本当嫌ですよね。あと「発達が気になる赤ちゃんにやってあげたいこと」という本を読んでみました。場所見知りしちゃう赤ちゃんには、人が少ないところから慣れていく、というのと、話さない赤ちゃんにはとにかく笑わせて声を出す頻度を増やして、発声したら声を真似てあげると喜ぶとありました。何かあってもなくても、この子に合わせていきたいとちょっと思いました。落ちる時はよくあるのですが、初めてのママリさんに逆にお話を聞いてくださり、気持ちが楽になりました。本当にすみません… ありがとうございます。
- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
日によってまちまちです、前向きな日もあれば落ち込む日もあり、子どもの様子で私の心に波があります。
ぱんさんのお話が聞けて、共感していただけたり、いろいろ教えていただいて感謝してるので謝らないでください。
ですよね、早めに書いてるとまだできてないことに焦ってしまいます。いろいろ調べられてるんですね、すごいです!
今日保健センターに相談に行ったら、同じように場所に少しずつ慣れさせていくのがいいと教えてもらいました。
ぱんさんに教えていただいたように、声真似も意識してやってみてます。
この質問を書いたときはかなりズドーンとしてましたが、私ももう少し考えすぎず外に出て気分転換しながら子育てしていこうと思いました!
私もお話できて嬉しかったですし、楽になれました!ありがとうございます!- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは。コメントは読んでたのですがすぐにお返事できなくてすみません。
うちの子は特に大きなかわりはないです。
相変わらずシャワーは嫌いで機嫌をとりながら入ってます。
最近スーパーによく連れて行くのですが、ザワザワうるさいところがあんまり好きではないようで、グズらないときもあればグズったりもよくしてます。もうおしゃぶりはお守りです。
人見知りをするようになりました。
喃語はやはりなくて、あーうーなどと奇声大声です。ダッダッや、まんまなどはないです。
よびかけの振り返りは前よりも振り返るようになったかな?という感じです。
場所になれるようにと午前と夕方に買い物か散歩に連れ出しています。- 11月14日
-
ぱん
お返事をくださり、ありがとうございました!すみません、前のメッセージにしつこく書き込みをしてしまって、すみませんでした…
うちも同じような感じです。児童館にまた連れて行きましたが、前よりは多少慣れたものの、後半は泣いてしまいました。また狭い児童館や他人の家は、数時間泣いてしまいます…でも慣れさせないとなとは思っています。おしゃぶり使ったことなかったのですが、そんなに効果があるのですね!私も試してみます!ありがとうございます。
人見知りをしたり、振り返るとのこと、とても成長されてますね!!振り返るのは言葉が分かってるということだし、人見知りするって、人に興味があるという事ですものね。私も喃語はないままです…でも人に興味があったり言葉が通じてたら、一年過ぎとかちょっと遅れても発語出てくると見ました。根気よくやってかないとと思ってます。ままりさんも沢山連れ出してるとのこと、私面倒になって頻度が少なくなってたので、もうちょっと頑張りたいと思います。本当すみません…お優しく返信をくださり、ありがとうございました。私も頑張ります!- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ気になさらないでください!私もよく過去の質問に質問したりします。
児童館少し慣れてくれてるんですね、成長ですよー!
狭いと圧迫感とか人との距離感とか違いますもんね。おしゃぶりはやりすぎはよくないと言いますが、私は外出時には常に持ち歩いてます。少し吸って落ち着くときもあれば、外したらまたグズる時もあります。
他の子の名前を呼んでも振り返るんですけどね(笑)
遅れても発語がでる、希望が持てます。口周りの筋肉が発達しないと喃語が出にくいと見たので離乳食をあむあむさせるように頑張ってます。
連れ出すの面倒になるときあります!疲れてるときとか!無理せずです!わたしたちの心も大切ですから!
こちらこそコメントしてくださってありがとうございます。- 11月15日
はじめてのママリ🔰
6ヶ月です。
他の赤ちゃんを見る機会があまりなくて、見たとしてもほんの30分とかで。
相談されたんですね。お子さんがいくつの頃にされたんですか?
深呼吸
ないですよね😅😅だからといって他の子と比べるのもなんか違いますよね💦
定期的にある健診で落ち着きないことを相談したけど、特に何も言われず、話せるようになってから言葉のこととかも気になったので自分で予約して相談に行きました‼️
6ヶ月ですとまだ分かりづらいし読んでても特に何も思わなかったですよ😊
はじめてのママリ🔰
どうしても比べてしまうんですよね。
健診の時に相談されてたんですね。
健診の医者なんて病気をみてる医者だし、自分よりも年下の男性の医者なんか聞いてもわかんないだろうなって思ってしまいます。
専門の人に相談するのが1番ですよね。
24時間ずっとみてると、そうなんじゃないかと不安になるんです。
優しいお言葉ありがとうございます。
深呼吸
全く同じ子居ないし、個性や性格もありますもんね。でも障害?とかの見極めってほんと難しいですよね😩だから専門に頼るしかないのかな?と‼️不安だらけで育児するのってやっぱ楽しくないし、するからには楽しくしたいし✨検診の時も結構アドバイス貰えたりしますし、誰かしら相談するのもありかと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
どこまでが個性や性格なんだろうって思います。
そうなんです。不安で純粋に育児が楽しめなくて。子供は可愛いんですけど、不安がつきまとって。
市の相談を調べてみます。