子育て・グッズ 7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を吐いた後、授乳しても大丈夫でしょうか。医師には連絡が取れず、午後に診察予定です。 朝食べた離乳食を12時過ぎから1時間に4回に分けて吐きました。 7ヶ月で今朝卵黄小さじ2を食べてます。 熱もないし発疹もないのですが、授乳はしていいのでしょうか💦 かかりつけ医は診療時間外で電話できず… 午後の診療予約は取ってあります。 最終更新:2021年10月19日 お気に入り 離乳食 授乳 熱 ちゃ!(4歳8ヶ月) コメント こゆき 娘は卵黄で嘔吐して消化管アレルギーでした🥺 病院での負荷検査で吐いたときはしばらく授乳待ってと言われ2時間後くらいに授乳しました😢 飲ませなくてももちそうならかかりつけに電話してからにしてはどうですか💦 10月19日 ちゃ! 返信ありがとうございます🙇♀️ 前にも卵黄をあげた翌日に嘔吐しているので、わたしもアレルギーを疑っていたところで(´•ω•`) 午後診療が16時からなので待てそうもなく様子見ながら授乳してみます。 10月19日 こゆき 前もあったんですね😢心配ですよね。 娘は2回目でアナフィラキシーを起こしたのでお気をつけください💦 10月19日 おすすめのママリまとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃ!
返信ありがとうございます🙇♀️
前にも卵黄をあげた翌日に嘔吐しているので、わたしもアレルギーを疑っていたところで(´•ω•`)
午後診療が16時からなので待てそうもなく様子見ながら授乳してみます。
こゆき
前もあったんですね😢心配ですよね。
娘は2回目でアナフィラキシーを起こしたのでお気をつけください💦