
保育園選びで悩んでいます。同園にすると遠くなるが、小学校との距離を考えると別にした方がいいでしょうか。
保育園についてです。
来年4月から3歳児と1歳児の姉妹を保育園に入れる予定です。
申込書に姉妹一緒の園がいいのか別になってもいいのかとありますが送迎などを考え同園に希望しました。
希望している園は自宅から近く目の前に小学校があるため将来小学校はそこに通うことになります。
ですが保育園の面談のとき下の子の希望が難しいと言われました。そうなると同園希望なので姉妹そろって自宅から遠くなる園になると思うのですが小学校のことを考えると上の子だけでも近くの保育園にした方がよかったでしょうか。田舎の小学校で1クラスしかないため入学のとき友達がいないのではないかと心配になってきました。
みなさんなら同園にしますか?それとも別にしますか?
わかりづらい説明ですみません。
- ai(6歳)
コメント

まろん
絶対同園にします!!

hk☺︎︎☺︎︎☺︎
同園にしました!
そもそも第1希望のみしか書かず、上の子が行ってる保育園のみで申請しました😊
-
ai
回答ありがとうございます🙇♀️
第一希望のみ書いてもいいんですね💦
知らなかったです😞
上の子と一緒に入るので希望通りは難しそうです、、- 10月19日
-
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
第1希望しか書かず出したとき、もしかしたら難しいかもって役所の人に言われましたが、そのまま出しました😂
一緒の園に入れたらいいですね😭- 10月19日

ちちぷぷ
姉妹別園で運動会が同じ日ということがありえます。周りの保育園を配慮することはないので。。
同時入園は難しいですよね〜。
-
ai
回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり別の園となると運動会とかも大変ですよね😔- 10月19日
ai
回答ありがとうございます😭
やっぱり同園のがいいですよね!
面談した後に心配になってしまって😔