

3人のママ
起こしてまで
授乳してませんでした!
足らなかったら
泣いて教えてくれますよ!

ゆう
てる時はそのまま寝かせてました(^^)
でも、1ヵ月くらいまでは少し時間があくとオッパイが痛くて漏れ出てたので、4-5時間ほど空いたら起こしてあげてました(^-^;

ゆう
寝てる時はの間違いです(^-^;

ひがこ
1ヶ月検診で体重が増えていれば寝かせておきます!

tomomo
私も同じぐらいの時に気になってママリで同じような質問しました(๑•́ ₃ •̀๑)/
寝てる時は起こしてまであげなくても大丈夫ですよーと教えてもらってからは起きたらあげるようにしてます♪

anya☆
1ヶ月をすぎるまでは3〜4時間以上あけずに授乳するよう助産師さんに言われました。
2ヶ月くらいになった時に夜間は長く寝るようになったので、起こしてあげることはあまりしませんでしたよ(^^)

ママちゃん★
寝てれば寝かせてるつもりですいたのですがきっちり3時間で起きる子だったので3時間おきでした(((;°▽°))
たまに4時間あいたりもありましたけどほぼなかったですね(ノД`ll)
起こすと寝付きが悪い子に育つと親が言っていたのでなるべく起こさない方がいいのかなと思ってます☆彡

たけぽむ
コメントありがとうございます(^^)
起こしてまで授乳されてなかったというお声が聞けて少し安心しました☆

たけぽむ
コメントありがとうございます(^^)
子どもが1ヶ月になるまででも、4-5時間寝ていることもありますよね、、?私も間が空くと乳房が張って痛いのですが、夜だと眠くて起き上がれなかったり、、(^_^;)

たけぽむ
コメントありがとうございます(^^)
やっぱり1ヶ月検診まではがんばって頻回授乳するべきでしょうか(*´-`)

たけぽむ
コメントありがとうございます(^^)
人それぞれだとは分かっていながらも、いろんな意見&経験談をいただけるととっても参考になりますよね♪何より自分が安心できます。

たけぽむ
コメントありがとうございます(^^)
私も退院時に2-3時間おきに授乳するようにと、1週間検診で授乳回数7回の日があったのを「少なすぎ」と注意されたので、最近は1日9回授乳していますが、「いつまで」かを聞いておらず、質問させていただきました。

たけぽむ
コメントありがとうございます(^^)きっちり3時間おきに泣いて要求してくれるお子さんだったんですね!うちの子は、寝ていたり1時間で泣いたりといろいろです(^^; 起こさない方が良いとは、初めて聞きました!

ゆう
1ヵ月になるまででも4-5時間寝てることありましたよ(^^)
コメント