 
      
      旦那に対するイライラを感じています。自分のことにはこだわるのに、子どものおもちゃ探しには無関心で、否定的な反応ばかりです。同じ親なのに、どうしてこんなに違うのか悲しくなります。
旦那にイライラします
自分の服や自分が食べるものにはすごくこだわるのですが、自分に関係ないものは無関心です。
最近親に息子に新しいおもちゃでも買ってあげてとお小遣いを貰ったので、おもちゃを探していました。
旦那は好きなYouTubeをずっと見ていて探す気がありませんでした。
私が良いと思ったのを見せると、それは置き場に困りそう、それはまだ早そうなど否定ばかり…
ちょっと考えているフリをして、悩むね~と言ってきたので、いや、あんた探してないじゃんと言ったら眠いから明日探すと言って寝室に行きました。
これまで何度もこういう経験があってその度に落ち込んで、期待しないようにしようと思っても、やっぱり一緒に探したい。なんで同じ親でもこんなに差があるんだと悲しくなりました。
すみません、質問じゃなくて愚痴です
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント
 
            あゆ
私は諦めましたw
ママが一番子供のこと分かってるので私が決めてます。
寝てばかりだし旦那に言うと同じく早いだの危ないだの必要なのか?ってうるさいので、イライラするから辞めました😅
たまに相談しますが、ほとんど報告のみです…。
 
            まゆしぃ·͜· ❤︎
めっちゃ分かります
男って大体そういうもんだと割り切ったほうが楽です😅
結局否定されるし、最終判断はこっちなので聞くだけ嫌な思いして無駄だなって思って相談はなしなくなりました!
勝手に買ったらそれはそれで何か言ってきそうなのでいちを報告だけはします笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 共感いただき嬉しいです😭💓 
 そうなんです!勝手に買ったらなんか言ってきそうです😂
 こどものおもちゃって結構お値段するので相談しましたが、相談じゃなくて報告で良いかもしれませんね😅- 10月19日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
諦めるのがいいですよね😂
まだ期待している自分がいて、そろそろ諦めたいです…
同じですね!本当にイライラします😇