※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
妊活

流産後の自然排出について、排出までの日数と出血量、ナプキンの心配があります。

流産と宣告され、自然排出か掻爬手術をするか迷っています。
自然排出の場合だいたい何日で排出されたかお聞きしたいです。
また、どのくらいの出血量だったでしょうか。

いつ始まるのかというドキドキと、
夜用ナプキンで追いつくのか不安になってます。

コメント

kanakan

7周で流産とわかり、9周ほどで自然排出しました。
出血量は夜用ナプキンで足りました。
多い日の生理量で思ったより多くなかったです。

  • なの

    なの

    夜用ナプキンで足りるくらいだったんですね😊
    参考になりました!
    ありがとうございます☺️

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

自然排出を待ちましたが、1ヶ月かかりました。強めの生理くらいっていう人が多いと医師から聞いていたので、自然排出を待ちましたが、全然違いました。仕事が連休中の夜中に始まりましたが、ナプキンでは全く追い付かず、1時間ほどトイレから動けなくなりました。
気分も悪くて目の前が真っ白になる感じで、夫を起こしに寝室まで行くこともできず、トイレの前の廊下でしばらく動けなかったです。
休みの日になってくれて本当に良かったと思います。
友人は手術をして、自然排出を待ちたかったと言っていましたが、人によって違うので判断が難しいですよね。

  • なの

    なの

    やっぱり出血凄かったのですね💦
    動けなくなるほどの出血は怖いです😭
    人によって違う感じなんですかね😖
    参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 10月18日
deleted user

自然では、保険はおりませんが
手術した場合保険金でますよ!
日帰りでしたが、トータル15-20万くらい出ました🙏✨

  • なの

    なの

    保険のこと考えてませんでした😅
    いいこと聞きました!
    ありがとうございます😊

    • 10月18日
ena

手術しました!
自然排出だと腹痛もかなり大変だし、手術を早くすればそのぶん早く妊活再開できるからと。

手術初めてだったのですごく怖かったですけど、寝てる間に終わったので特に痛みもなく、その後の体調も問題なく、手術してよかったと思いました✨

同じ時期に自然排出した友達は、腹痛が本当に大変だったみたいで、陣痛が怖くなったと言ってました💦

自然排出してもちゃんと出きってなければ手術しなきゃいけない場合もあるみたいです🥺

  • なの

    なの

    手術すると内膜薄くなるのが怖くて迷ってしまいます💦
    妊活再開早くなるのはいいですね😊
    自然排出は陣痛怖くなるくらいの腹痛になる可能性あるのですね😱
    想像しただけで怖いです。
    もう少し考えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月18日
  • ena

    ena

    私は手術して一回生理見送って、3回目リセットしたところですが、内膜薄くなってないですよ✨
    むしろ前よりちょっと厚くなってます🤗ここ2周期はクロミッドも飲まずに排卵してます🎵

    • 10月18日
  • なの

    なの

    厚くなることもあるのですね☺️
    それだったら手術の方が良さそうです!
    参考になりました😊

    • 10月18日
ぱん

自然排出とても楽でした
手術予定でしたが、前日に自然排出になりました
痛み止めを飲んでいたので、普通の生理痛くらいで、出血も夜用ナプキンで大丈夫でした

手術するのが怖かったので、自然排出になりよかったと思っています

怖がらせてしまいますが、手術は静脈麻酔で行うことが多いいそうで、人によっては術中意識があったり痛みがあったり、怖い夢をみたりする人もいるそうです
術後は、気持ち悪くなり嘔吐する人もいるそうです😓

  • なの

    なの

    とても親孝行の子だったのですね😭
    どのくらいの腹痛が来るのかと思ったら怖いです😱
    手術はいろいろリスクがあるし、私もできることなら避けたい気持ちはあります💦
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 10月19日