
子供がテレビを見ているときには夢中になりすぎて呼びかけを無視し、家事をするためにアンパンマンを見せているが、その間だけ夢中になりすぎる。後追いが激しく、家事ができない。この状況について相談したい。
テレビを見ると夢中になりすぎて
呼びかけも無視するお子さんいますか?🥺
いつも家事する時は
アンパンマン見せて、その間にパパッとやるんですが
アンパンマン見てる時は
いくら名前を呼んでも
大声で呼んでも振り向かずずっと無視して
テレビ止めると振り向きます🥺
アンパンマンをつけてないと後追いがすごくて
家事なんて絶対できません🥲
倍以上の時間かかるので見せてる間に
終わらせます🥲
アンパンマン見てる時だけ夢中になりすぎるんですが
そんなもんですか?🥺
それか、そこまで夢中になるなら見せない方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子もですよ😂
ベイビーバスつけてると無視です🙄
集中してみてくれるので同じくその間に家事しちゃいます!

はじめてのママリ
テレビもそうですし、うちは夢中で車で遊んでる時も無視されますよ😅💦ほんとに夢中になってるんだなーと思ってます!

ちゃー
うちもちょいちょい無視されます😭大きい声出すと「えっ?」って可愛い顔して振り向きます🤣
はじめてのママリ🔰
何故か無視されるほど集中してたら
ダメなような気がしたのですが
助かりますし、今後もそうしようと思いました🥰
ありがとうございます💋♥️