※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
家族・旦那

家族で楽しく過ごすために実践していることについて教えてください。具体的な例や工夫があれば知りたいです。

みなさん、家族で楽しく過ごすためにやってる事ありますか?教えてください!

例えば、土日は毎回みんなで〇〇に出かけてるよ!とか、こういう時はこうしてる!とか、こうならないように〇〇してるとか、家事は土日にはやらずにみんなで過ごすとか……。

コメント

はじめてのママリ

お互いに
相手の休憩時間を作るようにしてます😊
なかなか自分から「休憩したい」とは言えないので😢

  • サクラ

    サクラ

    土日とかに、何時間か休憩してきな!って感じですか?
    疲れる前に休憩ですね👍

    • 10月18日
deleted user

家事は最低限しかしないことです!
本当はもっと掃除したいところあったりおかずも作りたいけど
私の価値観で夫に育児負担増やすことになるので
最低限やってあとは家族の時間、それでも余裕ある時に細かい家事をしています☺️

  • サクラ

    サクラ

    私が体力無いのか、家事が本当に最低限しかできてなくて、綺麗好きな旦那がイライラして結局旦那が怒りながらやる。みたいによくなってます。

    例えば、夜に1日分の洗い物が溜まってたり、洗濯物が3日分くらい畳まないでおいてあったりします😓

    • 10月18日
ちちぷぷ

土日はみんなで出かけますね〜近所の公園のこともありますが、みんなで行きますね笑
その前に家事しますが、だいたい手分けして二人ですごい勢いで週末の掃除を終わらせます!

  • サクラ

    サクラ

    なるほど!週末にやるんですね!いいかも。
    金曜日の夜だけ旦那には協力してもらって…

    • 10月18日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    うちは共働きなので土日しか時間がなく😂平日はたまに掃除機かけるくらいで💧
    土曜日は朝から何もせずでかけたら日曜日は掃除してから出掛けるように(シーツ類もここで洗います)してます!

    • 10月18日
  • サクラ

    サクラ

    なるほど!家事やらない日みたいなのを作るのもいいですね!

    ちなみに、シーツ洗って出かけると、帰ってからつけるの面倒になってそのまま寝てしまうの、私だけですか?😂

    • 10月18日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    わはは😂わかります。
    夫に言わせると、シーツを洗うのは余計なことだそうです笑←かけるのが面倒だから
    布団も増えてきてシーツかけるのも本当に面倒なので、それもよーいどんで夫とかけますよ笑
    うちは結構なんでも一緒にやります😂(夫はやらされてると思うらしいですが、知らん笑)

    • 10月18日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    敷きシーツより掛けシーツのほうがカバーかけるの面倒で洗濯率低めです💦

    • 10月18日
  • サクラ

    サクラ

    確かに、一緒にやるとおしゃべりしながら出来るから、なんかさらーっとできちゃいますよね🥺

    掛け布団は逆に大丈夫です!🤣
    シーツは枕どかしたり、這いつくばったりするのが大変で😂

    • 10月18日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    それを当たり前にすれば、夫も仕方ないなーって感じでいつもやるようになります笑

    えーそうなんですか!?羽毛布団の端を結ぶのが本当に面倒で嫌になります😂今は大人分2枚ですが、もう1枚足さないとという感じなので、それが嫌で足したくないくらい笑

    • 10月19日
  • サクラ

    サクラ

    なふほどー😭

    うちも掛け布団2枚です!それプラス毛布2枚とタオルケット4枚あり😅

    敷布団シーツは、子供達が床で寝てるので、3枚と、大人の敷パットやらが3枚です😭

    • 10月19日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    同じく、敷布団3枚あります💧
    めんどくさいですよね笑

    • 10月19日