
実母との関係が絶縁状態で悩んでいます。妊娠中に言葉で傷つけてしまい、修復できず無視されています。実母は精神的におかしく、支離滅裂で異常な行動をとっています。出産を控えており、精神的に辛い状況です。
実母から妊娠中に距離を置きたいと言われて早数ヶ月…
実母は精神的におかしくなっているようで、
このまま一生絶縁状態なのかと悲しいです。
アドバイスあればお願いします。
また、絶縁状態から関係改善できた方はいますか?
元は非常に仲が良く、
趣味が子育てのような人(世話焼き)のため、
近くに住んでいるのもあり、毎日会っていました。
妊娠発覚後から悪阻が非常に重く、
色々と私や上の子の世話をしてくれていたのですが、
その時に私が余裕なく言ってしまった言葉に傷ついたようです。
翌日から急に無視が始まりました。
何度か謝罪に行ったり、手紙を書いたり、ラインしたり、
兄弟にも間に入って協力してもらったりと、
色々と試行錯誤しましたが、全く修復できていません。
ずっと話を聞かない、無視状態です。
兄弟曰く、私のこととなると支離滅裂で号泣していたり、
一時期は全然食事を取らなかったり、
パニック障害のようになったりと明らかに異常なようです。
鬱状態に近いのでは、とみんな思っていますが、
本人の性格上、それを言ったらヒステリックを起こして、
絶対に認めないだろうし、
医者にかかることはないと思います。
もう無理なのでしょうか、、
来月出産を控えていますが、
一度も子供と会ってもくれないんだろうなぁと思うと、
私も精神的にかなり辛いです。
親子の縁はこんな一方的に、
急に切れてしまうものなのですね。。
- りんりん(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
そこまでやってみて、難しいなら時間を置く他ない様な気がします、、
どんな言葉か覚えてますか?
実際に発した言葉より深く受け止められて居たりとかないでしょうかね?😣

はじめてのママリ🔰
どんな言葉を言ってしまったのでしょうか?
上の子のお世話などしている中傷付くような事を言われて疲れてしまったのかもしれませんね。。
普段から色々思うところはあったけど、妊婦さんだしあまり言いたいことも言えなかったんじゃないでしょうか??
もしかしたら更年期障害?とかも重なってませんかね。。🤔
-
りんりん
そうですね…普段から溜め込んで急に爆発するタイプなので、色々と思うところはあったのかもしれません。
言った言葉としては、
「もう遅いから帰って」
「(上の子が)泣きつく度に抱っこしてたら帰れなくなるから、抱っこしないで」等でした。
というのも、ちょうどその日は旦那が深夜まで仕事で、母が当方の家に来てくれていました。深夜までずっと面倒を見ようとして帰らなかったため、さすがにもう遅すぎるから発した言った言葉でした。
息子は母に帰ってほしくなくてギャン泣きの中、私も悪阻で死んでいたので、キツく言ってしまったと思います。。。
更年期障害はここ何年か前から少しずつ感じていたところでもあります。。。- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
私の母は悲劇のヒロインタイプというか、
気に入らない事があると
不貞腐れるタイプです。。
そして、どうせ私が悪いんでしょ!に変換されます笑
私の姉は毒親と言っており、確かにそう思う瞬間は多々あります😓
その程度で、と言ったらお母様に失礼ですが、
ちゃんと説明して謝っても許してもらえないってしんどいですね。。
根に持つタイプなのでしょうか😓
距離を置きたいと言われているなら
距離をとった方がいいかもですね。。- 10月18日
-
りんりん
ご返信ありがとうございます。
どうせ私が悪いんでしょ!!!
っていうの凄く似てます😞笑
被害妄想が激しいというか…、自分が責められてると感じると全てシャットアウト!です😖
ほんと謝罪は一切受け付けず、自分の気持ちすら伝えてくれずに急に無視に入ったのでキツイです〜😭
10年単位で根に持つタイプなので、、
でもやはり上手く切り替えて距離を取った方がいいですかね、、
今までが非常に仲良かっただけに悔やまれます…- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちの母も、母の姉に一方的に絶縁というか、無視決め込んでます未だに😓10年くらい経つと思います笑
周りも気使うしめんどくさいです😂
最後に自分の気持ち伝えて、
それでもへそ曲げたままなら
もう知らない顔してればいいと思います。。
仲良かったのに急にそんな風になると辛いですよね💦
でも自分も疲れちゃうと思うので、、こっちが歩み寄っても無駄ならどうしようもないと思います。。。
逆に孫にも会えなくなっていいのかなぁと不思議ですがね😓- 10月18日
-
りんりん
そ、それも全く同じですー!笑
私の母も母の姉から言われた言葉で傷ついたといい、一方的に縁切って、もう5年以上です🥺
ほんと周りが気を遣うんですよねー😫
そうですね😢
こっちも毎回アクション取るたびに無視でメンタルにくるので…
もう既に孫(上の子)の写真アルバムを見ない、待受画面や背景から削除する、等徹底してるようです😭
相談にのっていただき、ありがとうございます🙇♀️- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
私の母と重なりすぎて、、
自分の娘にそんな対応するほど
幼稚な親なんだなぁ、、
って思ってしまいます😂💦
そこまで徹底するとは、、
中学生とかがする事ですよね💦
そういうことしても
きっと見放されないと思ってるんでしょうね。。
それか本当に心が病んでしまっていて(病院行くレベルで)
自分でもどうしようもないのか....。
一度心療内科とか
かかってみてほしくても
ヒステリック起きないように
どう行かせるか悩みますよね😅
でもそういう人にアクション起こすのって本当にいやになりますよね😂
"どうせ私が悪いんでしょ"スタンス取られるとめっちゃストレスだし💦
ご兄弟に協力してもらい、最近痩せてきたし元気ないんじゃない?ちょっと病院行ってみよう?とか、心配してます風に説得してなんとか病院行かせるか、
もうこのまま距離置くか、ですね🥲- 10月19日
-
りんりん
本当に同じタイプなような感じでびっくりしました😂笑
やっぱりこういう性格の母親もいるんですね💦
ほんと一度心療内科はかかってほしいレベルなのですが、連れて行くのが大変そうすぎて💦
兄弟もどんなに言っても無理だ…これ以上言って藪蛇を踏むのも…といった感じでお手上げ状態です😔
「私さえいなければいいんでしょ、もう一人で家出して生きていくから」とか言い出すようです…
やはり少し距離を置きつつ、長期で長引くことを覚悟しないと、ですかね…😖- 10月20日

はじめてのママリ🔰
どんな発言をされたのかはわかりませんが、既に謝罪等出来ることはされてるようなので、しばらく距離を置いてみるしかないなかなと思います。
お母様が耳を傾けてくれそうな方はいらっしゃらないでしょうか?
そういう方がもしいたら、助言してもらってもいいのかもしれません。
-
りんりん
コメントありがとうございます。
やはり距離を置くしかないでしょうか…。一生絶縁状態になることを危惧していますが、もうできることもないですよね。。
残念ながら、母の交友関係は狭く。
両親は亡くなっており、姉妹も関係断絶(これもまた、凄く仲良かったのに急に姉妹から言われた言葉で傷ついたから、と母から距離を置いてしまいまして)のため、耳を傾けてくれる相手はいなそうです…。- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
親子なのに一生絶縁なんて、そんなことあるんでしょうか、、😣?
上の方への返信を見ましたが、大変失礼ですがその程度の事で、、?と疑問に思ってしまいました💦
もし、本当にそれだけで疎遠になってしまうようなお母様なら、正直遅かれ早かれ仕方ないのかなという気がします。。😥
関係性は一見良好だったかもしれませんが、もしかすると近すぎたのかもしれません。
一定の距離を取りながら、ご兄弟に探りをしれてもらい、タイミングを見て連絡をしてみてはいかがでしょうか?- 10月18日
-
りんりん
ほんと親子なのに…って感じですよね💦悪い方に一人で考えていくタイプで…溜め込んでいつも急に爆発していました…。別世帯になった時点で確かに遅かれ早かれ、、とも考えられますね😢
近すぎた、というのはご指摘の通りで…。お互い良くも悪くも親離れ子離れができてなかったです😢
やっぱり一旦は距離を取るしかなさそうですね😞 兄弟もちょっと母の様子に精神的に疲れ気味なのが心配ですが、上手く連携していきたいと思います…。
ありがとうございます🥺- 10月18日

ほな🍵
ごめんなさい、投稿から結構な日数が経っていますが、わたしの実母と似すぎていてコメントさせてもらいました。
わたしの実母も鬱のような被害妄想があり、ハタチ超えてからは年イチくらいで絶縁宣言されます。
こっちが言葉選んで刺激しないようにしてるのに、キレるポイントがわからず、、
会わないようにしていても、間隔が空きすぎるともう絶縁です。
3日前もLINEにて絶縁宣言されました。笑笑
父ばかりに子供の写真送るなら、わたしはいらないんだね。と、、
りんりんさんは、それ以降修復できましたでしょうか??
私はもう疲れてしまったので、今回は放っておこうと思いました。
向こうから謝ったり、歩みよることはできない人なのでこのまま会わなくなってらしまうのだろうなと思っています。
-
りんりん
コメントありがとうございます!
ほなさんのところもなんですね😢
絶縁理由が些細なことで、こちらからはよく分からないのも似ていますね😭😭😭20過ぎてから、ということでそこも似ています…一応私たちが未成年のときはまだ自制心があったんですかね…
私の方は修復は未だにできてないです…。私の出産が近づくにつれて、更に情緒不安定になったらしくて。
数週間前に出産したため、出産報告を最後のチャンスと思って、ラインで行い、長文で言葉を選びながら再度謝罪もしましたが、既読すらつかず未読のまま無視です😇😇😇
同じく向こうから歩み寄ってくれる可能性は低いですが、もうどうしようもないし、此方もその余裕がないので、連絡するのはやめようと思ってます…😭
ほなさんも妊娠中ですし、なるべく自分がストレス抱えない選択をしたいですよね😭- 12月3日
-
ほな🍵
出産おめでとうございます🌟
忙しいなかお返事ありがとうございます💞
そうなんですね( ; ; )
なんか、、
お互いひどい親ですよね😂
どーゆう神経してんだろって
怒りと悲しさと、、悔しいです😭
普通の親子が羨ましいです🥺
わたしも考えないようにしてますが、悩んでしまうので今回ばかりは親戚に相談してみました😭
母はほぼ親戚と付き合っていないですが、私はお世話になっているので🌟
やっぱりみんな、守ってあげるからほっときなって言ってくれますね🥺
でも、結局実の娘だから、、
なんでか期待もしちゃうし、
複雑ですよね😭
わたしがほっておけば、向こうからはアクションないのでこのまま会わないと思います、、
もう傷つきたくないので、
出産報告もしないつもりでいます😭
りんりんさんも悩まずに、親に振り回されず、お互い幸せにらなりましょうね🙋🏽♀️
わたしでよければきけるので、いくらでもここに呟いて下さい🌟- 12月3日
-
りんりん
ありがとうございます☺
いえいえ、同じような境遇の方からのコメント、とても心強くてありがたいです😭💞
気持ちめっちゃ分かります…!
私も義両親家庭の仲の良さなどみて、すごく羨ましくなりました😢
頼れる親族がいるのは良いですね🥺
誰かに話すだけでも大分違いますよね!
でも諦めてるつもりでも、やっぱり親だから期待が残っているんですよね…。私もラインがくるたびに未だに母からでは…と思ってしまうし、仲直りしている夢をよく見ています。
出産報告をスルーされるのはかなりメンタルにきたので、報告しないのもアリだと思います😭😭😭
優しい言葉をありがとうございます💓
ほなさんも、よかったら吐き出し場にここ使ってくださいね❣
一緒に頑張りましょう☺👍🏻- 12月4日
-
ほな🍵
ほんとですね( ; ; )
うちも、義実家がかなり助けてくれるのでいいなあといつも思ってました😭
わたしもLINEくるたびに、母かな?と恐怖と期待とぐちゃぐちゃの気持ちになってるので、気持ちめっちゃわかります🌟
結局は周りがなにを言ってくれても、親子の問題だから難しいですよね😭
きっとこれからくるイベント(冠婚葬祭や老後など)もあるし、全く関わらないのは無理だしなあって、、今から悩んでしまいます、、
でも聞いてもらうだけでも、ほんとに楽になりますし、共感もありがたいです!
もしかしたらまた私の方が、お邪魔して聞いてもらうことがあるかもしれないですが、よろしくお願いします😂- 12月5日
りんりん
コメントありがとうございます。
時が解決してくれるでしょうか…
何年、何十年単位になりそうで😢
言葉は覚えていて、
それに対して何故発したか、
その時の気持ちも全て伝えたのですが、どんどん悪い方にばかり考えているようです…。
また、「こんなことで許せない自分も許せない」と言って自分を責めたり、家族から「許してあげなよ」といった言葉をかけられて、
どうせ私が全て悪いんだわ!となってしまい、余計に距離を保ちたいようで…