※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園の願書は1園しか受け取れないので、2園からもらう意味はありませんか?悩んでいます。

幼稚園の願書申し込みや、受け取ってる時期ですよね。
皆さんは、一園のみもらいましたか?
うちは、ニ園から貰う予定なのですが…
結局受けられるのは一園のみですよね!?!?

ニ園もらう意味あるかな?と悩んできました。

コメント

はじめてのママリ🔰

1つの園のみでした!
近所にいくつも幼稚園はありますが、抽選になることはなく、どの園も確実に入園できるので^_^

  • ままり

    ままり


    確実に入れるのか、そこらへんが分からなくて💦
    抽選になると難しいという事ですかね!?

    • 10月18日
さくら

激戦区なのでニ園願書請求しました。
結局1つは抽選に落ちてもう1つの園は抽選で当たり、面接の権利を得て入園になりました。

  • ままり

    ままり


    激戦区とかよく分からなくて、、

    • 10月18日
  • さくら

    さくら

    毎年定員以上の入園希望者が列を作ることで有名なんです。
    説明会でも抽選になると事前に説明がありました🙋

    • 10月18日
  • ままり

    ままり


    そうなんですね!
    うちは、言われてないので大丈夫なんでしょうかね🤔
    入園説明会の時に質問すれば良かったです

    • 10月18日
こまり

入園説明会には行きましたか?

私もよく分からなくて複数の園に行って沢山願書出さなきゃ!と思ってたんですが、最初に行った幼稚園がとても良くて、率直に入れるか不安だと相談したら「願書提出日に結果は出るし今年はほぼ皆さん入れると思いますよ」と教えて頂けました✨

なので、1本に搾ることにしました!

  • ままり

    ままり


    入園説明会行きました、、
    質問すれば良かったです😱

    • 10月18日
チシャ猫

うちは去年3園願書をもらい、2園に出しました🙂

第1候補が小規模で受け入れ先着15名とかだったので、マンモス園に滑り止めとして出しました。

もうひとつの園は出願料がいったのでださず..。

併願不可のとこもあるので、その辺はしっかち聞いておく必要があります🙂