![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産を繰り返し、不育症検査や夫婦染色体検査を受けたが異常なし。アスピリンについて先生に相談したいが、以前の経験から薬のことで口出しするのは怖い💦
流産を繰り返していて、不育症の検査、夫婦染色体の検査をしましたが、異常なしでした。流産を繰り返している方でアスピリンを流産予防に飲まれている方がいるのを知り、勇気を出して看護師さんに相談して先生に聞いてもらうことにしました。飲まなくていいと言われるかも知れないけど、不安なことはしっかり聞きたいと思いました。中々、薬のことで口出しするのは怒られるかなと思い、聞けてませんでした。前に通っていた婦人科の先生に質問した時に素人は口出しするなよみたいなニュアンスのことを言われたことがあります💦
- みき(2歳6ヶ月)
コメント
![さまわか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さまわか
酷い先生に当たってしまいましたね…
今回の先生は大丈夫そうですか??
1度聞いてみて対応が悪かったら
私なら別の病院に変えるかもしれません^^;
私の場合ですが、お腹の張りが結構あると話したら処方されましたよ!!
みき
ご回答ありがとうございます。
今、診察待ちでドキドキしながら待ってます。
妊娠が分かってから飲み始めるのは遅いらしく、排卵後ぐらいから飲み始めるといいみたいで、今回きいてみました。今は排卵後あたりの高温期でして(^_^;)
双子ちゃんなんですね☺️お身体大切になさって下さい😊🍀
さまわか
ありがとうございます!!
私が貰ってたのはダクチルと言う妊娠後に貰う流産予防の薬でしたwww
ややこしくなってしまってすみません( ̄▽ ̄;)
受診して正しいお薬もらえるといいですね^^
みき
妊娠後に貰う流産予防の薬があるんですね!ダクチル初めて聞きました!
看護師さんが聞いてみるねって言われたのですが、先生からは何も言われず、内診で終わってしまいました。せっかく聞いたのにショックでした💦次にいったときに聞いてみます😢
さまわか
しっかり対応してもらってくださいね(*´ω`*)
妊娠が分かった後でも対処の仕方が様々ありますが
良い病院、先生に当たらないと全て水の泡だし
いつになっても我が子を抱けないので賢明な判断で^^
みき
しっかり対応してもらえるように分からないことや疑問に思うことは聞きたいと思います!