コメント
はじめてのママリ🔰
悩みどころですね…😣
何回目の移植でしょうか?
もし双子だとして、ライフプラン的にはOKですか?
シート法は試されましたか?
私の通っていた所では2個目の融解費用が追加で発生してました
ゆゆ
2個移植してDDの双子出産しました。
5日目4BAと6日目4BAの組み合わせです。
私のところはいつも移植する胚盤胞はお任せだったのとたまたま最後の2個だったので選ばずでした。
費用は1個の移植と同じでしたがタクロリムスを飲まなきゃいけない関係で自費だったからかもです。保険だとどうなのか、またクリニックによって違うかもです💦
-
はじめてのママり
ご出産おめでとうございます🥹✨
私はお任せが嬉しいのですが、選んでと言われると優柔不断で決めれなさそうです😂
費用の件ありがとうございます!!- 8月15日
-
ゆゆ
他の方へのリプが目に入ったのですが私も4AAの移植2回連続で陰性で2個移植に踏み切りました!
3個選べる状態だとしたら4ABと4BBにするかと思います💡
はじめてのママりさんが上手くいくよう祈ってます🌟- 8月15日
-
はじめてのママり
教えて頂きありがとうございます😭✨
保険適応内で終了する予定なのであと残り2回、
いい結果になるといいな、、
返信ありがとうございます😊✨参考にさせていただきます🙇♀️- 8月16日
はじめてのママリ🔰
4abと4bbですかね…
私は最後4baと4bb二つ移植しました!
それが最後に残ったから、ですが
その3つから選べるとしたらそうしますかね😳
2個移植でも移植費用は1回分と変わらなかったです!
-
はじめてのママり
費用は1回分だったのですね🥺✨
4AA移植して2回陰性だったのでショックだったので
少しでも確率上がるならと2個移植決意しました!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😭- 8月15日
はじめてのママリ🔰
私の時は希望は言えましたが、同ランクの胚盤胞は避けた方がいいという先生の判断で、4ab同士は極力避けて、他があるなら4abとそれ以下の組み合わせになっていました。が、結局出産できたのは凍結した中の1番悪いグレードの3つでした😂
費用は1個も2個も一緒でした!保険適用前と適用後、どちらもそうでした。
-
はじめてのママり
同ランクは避けた方がいいという事もあるのですね😳!
私も1人目の時、4BCというあまり良くないグレードで出産しました😂
費用も参考になりました!
ありがとうございます😭- 8月15日
はじめてのママリ🔰
2個移植ができない病院だったり、年齢や回数で制限ありますがそこは大丈夫ですか??
費用は基本的には変わらないです!🙆♀️
-
はじめてのママり
今回の移植の時、1つでいいか2個にするのかと聞かれたので多分大丈夫だと思います☺️!
でも次の診察の時詳しく聞こうと思います!
費用も参考になりました🙇♀️
ありがとうございます😭- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
上の方のコメントみました!37歳なら初回から2個移植OKです!
2個移植の場合、仮に片方が染色体異常でよくない卵だといい卵が悪い方に引っ張られて陰性になることもあるみたいです💦うまくいくといいですね✨- 8月15日
-
はじめてのママり
そうなんですか?!
確率が上がるならと思ってたのですが難しい所ですね😭
そのようなリスクも知った上で考えないといけませんね💦
もう一度夫と相談して決めたいと思います💦
教えて頂きありがとうございました😭- 8月15日
はじめてのママり
1人目の時の残っていた凍結胚移植
↓
2回目移植で妊娠
↓
流産
↓
採卵
↓
2回目陰性✳︎今ここです😭
37歳で、2回目移植の際
先生から「1個?2個?」と聞かれたので今回陰性なら2個移植も考えようかなと思ってました!
夫と2個移植だと双子になる可能性がある事も話しあい済みです☺️
シート法は私が知識不足で調べてませんでした。
一度調べて見ます!
ありがとうございます😭!