![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1か月〜2ヶ月の赤ちゃんを育てる方の1日のスケジュールを教えてください。赤ちゃんの様子や気をつけていることなど教えていただけますか?
【1か月〜2ヶ月のお子様を育ててる方】
参考にさせてください😌
皆様の1日のスケジュールを教えてください🗓
ちなみに私は下記のような感じです❣️
23時〜1時
娘と布団へ(旦那は寝室私と娘はリビング横の部屋)
途中泣いて起きたら授乳
そのまま朝まで寝てることもあります👶🏻✨
5時〜7時
起床、授乳🤱
8時すぎ
旦那見送り
娘はセルフ朝寝
その間に片付け、洗濯
9時〜12時
夕飯と旦那の弁当準備
お昼ご飯🍚授乳
12時〜18時
自分の時間、セルフ昼寝👶🏻授乳
掃除機など
18時
自分のお風呂🛁
19時
娘のお風呂🧼
授乳
22時
旦那帰宅、晩御飯、授乳
といったような流れです🥰
基本的にあまり泣かない子ですが、21時〜24時ころご機嫌斜めになりがちです👶🏻💦
皆様のお子様はどんな感じですか??
(何時ごろよく泣くとか、便秘がち、ずっと泣いてるなどあれば参考にさせてください)
また、生活で気をつけてることはありますか?💡
お話しできたら嬉しいです😊☀️
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7〜8時
起床
9〜11時
朝ごはんすませつつ掃除機洗い物洗濯夜ご飯の支度
赤ちゃんは1時間機嫌いいけどそのあとは基本泣きっぱなし
12〜13時
家事終わって抱っこでお昼寝
13〜16時
赤ちゃん抱っこであやしておもちゃで気を引いたり
16時
散歩
17〜19時
寝てるか泣いてる
19時
旦那帰宅→お風呂
20時
旦那ご飯私お風呂
からの旦那赤ちゃんあやして私ご飯
21時〜23時
寝る
基本的に昼間は2時間半〜3時間でミルクです🍼2時間で泣いちゃうこともあります🥺
夜は最近3時間以上あくようになりましたがそれでも2〜3回ミルクタイムあります
便秘ボーイなので1日1回💩です
できるだけ散歩に行くようにしてます💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
23時
授乳後一緒に就寝(旦那も一緒に寝ています)
3時半〜4時
授乳
7時半
起床、旦那の弁当作り
8時
授乳
9時ごろ
旦那見送り 娘朝寝(寝かしつけ)
旦那見送るまでに掃除機かけたり、洗濯回したりします。
11時〜17時
お昼ご飯、授乳 娘昼寝(寝かしつけ)
17時〜
夕飯の準備
19時〜20時頃
旦那帰宅、
そのままお風呂→娘お風呂
お風呂の後授乳
20時半頃
夕飯
23時
授乳後就寝
こんな感じです、!
娘は少し前までは夕方になるとギャン泣きでしたが最近は私たちの姿が見えなくなると泣きます😌
💩は1日2回します!
夕飯の準備は正直日によって違います🥲娘の機嫌の良い時に簡単なものを作ると言った感じです!(ほぼ炒め物(笑))
あまり参考にならないかもしれないですが😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも同室なんですね!いいなあ🥰✨うちはセミダブルなので3人では難しく、泣く泣く別部屋です😂
寝かしつけはどのようにされてるのですか?😌
夕方から夜は機嫌悪いですよね😧💡
うちも見えなくなると泣くようになりました!!!
お話聞けて参考になりました🥺
ありがとうございます♪- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
別々だと心細いですよね🥲毎日お疲れ様です🥲💕
娘はおくるみに包まないとモロー反射で絶対起きちゃうのでおくるみにくるんでから抱っこで寝かせてます!😌- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
はじめてのママリさん🔰もお疲れ様です🥺❣️- 10月20日
はじめてのママリ🔰
抱っこされてる時間が多いのですね🥺私は抱っこ少ないのかなと思ったので、もう少し抱っこの時間増やしてみます🤱✨
うちも便秘ガールで2日でないこともあります🤣
お散歩いいですね!とても参考になりました🥲💕
ありがとうございます😭✨