
旦那が飲みに行き、帰りが遅くなることについてどう思いますか。自己責任で家事や子育てをするなら許容できるが、忙しい時間に不在だと意味がないと感じています。他の家庭の考えを知りたいです。
旦那さんが飲みに行って日付超えて帰ってくるの許せますか?
私的には自分で帰ってくるならどうでもいいです
ただ次の日きついだの休みならずっと寝て家事子育てしないは論外です
自己責任でやらないといけないことはちゃんとするなら全然ありです
一番忙しいご飯〜お風呂寝かしつけの時間にいないのであればそれ以降帰ってきても意味ないし…戦力外…笑
言い方悪いか笑笑
みなさんどっち派ですか?🤣
他の家庭はどうなのか気になりました!
理由も含め教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
日またぐことはよくあるけど子どもが起きるまでに帰ってきてるからオッケーにしてます!
でも同じく、次の日ずっと寝るとかは論外!
もともと朝7時前に家でて帰りは23時頃なので、平日いないのは全然よし

はじめてのママリ🔰
うちは朝帰りも全然大丈夫です!
次の日休みだったら7.8時くらいからテキパキ動いてくれる旦那なので!ただお昼寝は2時間くらいしますがww
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん早起き〜!!
子供と一緒に寝てくれるならお昼寝全然いいですよね!🙌- 7月10日

はじめてのママリ
ほぼ同じ考えすぎて嬉しいです😂
うちは朝帰りはなしだけど、日付超えてもおっけー、その代わり次の日は子どもと共に起きて活動する!がルールです🌷あ、あと泥酔したり家で吐いたりはなしです。
同じく寝たあと帰ってくるなら基本戦力外なので何時でも構いません。笑
-
はじめてのママリ🔰
ルール化されてるんですね!
うちはしてなくてなんとなーーくなので曖昧な部分があります😂
ですよね!寝たあと帰ってくるなら飲み会しっかり楽しんでこーいって思います笑- 7月10日

退会ユーザー
OKです。
私が時間気にして飲むの嫌いだからです。楽しくないんで。あと門限って親かよ、って思っちゃいます😂
そして私自身二日酔いで家事育児疎かにすることは全然あるけど、まあ一日くらい家事しなくても死にはしないし、育児も最低限やればいいでしょの考えなので帰宅後永遠に寝てても気にしません笑笑 お互い次の日家族で出かける予定さえ崩さず過ごせるのなら家事育児しないくらいは問題ないし、朝の七時に帰ってこようが何も言いません笑
-
はじめてのママリ🔰
時間気にしながらは嫌ですね!
うちは何時に帰ってきてるかはっきりわからないんですが電車だけは乗り遅れないように帰ってきてるみたいです🤣
私も旦那が寝て起きない時は家事最低限しかしません笑- 7月10日

はじめてのママリ🔰
私も月1〜2回は日付超えるまで飲みに行くので、全然ありです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
いいですね!
私が飲みに行かないというか行けないので下の子が卒乳したら行こうと思ってます🙌- 7月10日

はじめてのママリ🔰
うちも何時でもOKです😂
次の日も別に寝てていいよーって感じです😂
でも早く帰ってくるし次の日も早く起きてきます😂
-
はじめてのママリ🔰
帰ってくるのは何時でもOKですよね✨
早く帰ってくるんですね😂- 7月10日

はじめてのママリ🔰
うちも何時でもオッケーです💗
全く同じで、次の日ダラダラしてたらだめなルールです🙅笑
-
はじめてのママリ🔰
自分が友人たちと飲みに行ったのに
きついだのなんだのいうのはなしですよね🙅♀️
この間がそれでイラッとしました😂自己責任やろがい!って笑笑- 7月10日

猫大好き
私は旦那がいない方が気が楽なので、遅く帰ってきてほしいです😅
-
はじめてのママリ🔰
😂😂
寝かしつけに関しては1人の方が子供達大人しく寝る気がします笑笑- 7月10日
はじめてのママリ🔰
お仕事大変ですね😭💦
はじめてママリさんも毎日お疲れ様です!!
10時ぐらいまでは許せますけどそれ超えたらいつまでねとんじゃーーいて思っちゃいます🤣