お仕事 保育園入所の理由は、両親と祖父母が働いていて預ける場所がないためです。大丈夫でしょうか? 保育園入所申し込みの 入園理由として 上の子時書き方 分からず就労しているためで出して 入園はできましたが息子の時に それだけじゃダメなのを知り育休が終わり 共働きでないと生活が厳しく祖父母も就労している ため預けることがでないためと書きましが 今回は両親、祖父母が就労していて 保育が難しいためで大丈夫ですかね? 最終更新:2021年10月17日 お気に入り 保育園 育休 生活 夫 共働き 息子 上の子 入園 両親 はじめてのママリ🔰 コメント minami いまは育休中ではないという事でしょうか??🙄 たしか就労先が決まっておらず、就活を理由に申込出来ないですかね?🤔 ちなみにわたしの地域は就職理由で入所した場合、3ヶ月以内に就職出来ないと退園です! 10月17日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 付け足し忘れてました💦 すみません💦 現在就労していて継続での申し込みの場合ですすみません💦 10月17日 minami こちらこそ読解力がなくすみません😭 継続の場合も、共働き、祖父母も同居していない。だけではダメなのですかね??🤔 10月17日 はじめてのママリ🔰 大丈夫です😌 書く欄が広い場合はちゃんと 書いた方がいいようなんです💦 狭ければ共働きで就労しているためでいいらしいです💦 私も短く分かりやすで いいと思うんですけどね😭 10月17日 おすすめのママリまとめ 保育園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
付け足し忘れてました💦
すみません💦
現在就労していて継続での申し込みの場合ですすみません💦
minami
こちらこそ読解力がなくすみません😭
継続の場合も、共働き、祖父母も同居していない。だけではダメなのですかね??🤔
はじめてのママリ🔰
大丈夫です😌
書く欄が広い場合はちゃんと
書いた方がいいようなんです💦
狭ければ共働きで就労しているためでいいらしいです💦
私も短く分かりやすで
いいと思うんですけどね😭