
旦那が休みの日に早く帰るよう求められ、働く時間を減らすことに疑問を感じています。子どものために時短勤務を選んでいるのに、旦那のプライベートのために早く帰る必要があるのか悩んでいます。
正社員・時短勤務です。
旦那が仕事休みの日や、テレワークの日は
時短せず、フルタイムで働いて帰りたいのですが
最近「夜走りたいから〇〇時までに帰ってきて」とか
「〇〇時で帰って来れない?美容院行きたい」と
言ってくる事が多い旦那です。。。
私的には働けばそれだけ給料も増えるし、
いつも時短な分、同僚がやってくれてる仕事も
その日はきっちり出来るし、、、とか思うのです
子どもや保育園事情で時短勤務にしてるのであって
なんで旦那のプライベートのために早く上がらないと
いけないのかなぁ。なんて思ってしまうんですが
心狭すぎますかね。笑笑 むしろ考えすぎですかね🥲
ちなみに、旦那がテレワークであろうと休みだろうと、
夕食を準備するのはわたしです!!!!笑笑、
- minami(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

Jh
すごくお忙しい毎日ですね😭
「無理」の二文字以上の労力使わないです、私なら💦説明もしたくない😂今働き出して、働くママの忙しさ身に染みてます💦
私が主人にわがまま言われたら「無理」って返答して忘れますw
それかシカト( ´_ゝ`)
考える労力も嫌だ😂
minami
共感ありがとうございます😭
仮に帰ってご飯が用意されてるなら、ありがとう!いってらっしゃい!って出来るかもしれないんですが、そんなん思いつきもしないんだろうなぁ(笑)
考える労力も嫌だは名言です!!🤣