
娘の離乳食のタイミングに悩んでいます。昼ご飯の時間が難しいです。朝寝後や昼寝後にあげると夜ご飯が食べられないことも。タイミングが合わない時はお菓子とミルクで済ませることも。どうしたら良いでしょうか?
離乳食のタイミングについて。
現在10ヶ月の娘を育てています。3回食なんですが、前後のミルクや離乳食から丁度良い時間にあげられない事が多く悩んでいます。
娘は大体6時起床、早い日で5時起床です。
6時起きの場合、スケジュールとしては
6:30:離乳食+🍼
9:00〜10:00:朝寝
10:30:🍼
13:00〜14:30:昼寝
15:00:🍼
17:30:離乳食+🍼
18:00:お風呂
19:00〜19:30:就寝
という感じです…
私が悩んでいるのは見ての通りお昼ご飯の時間です。
朝寝から目覚めてからだと早すぎるし、昼寝の後だと遅いし…
結局変な時間にあげてしまうと夜ご飯が食べられなくなるし、と お昼は何かお菓子とミルクで済ませることもしばしば…🥲
良くないとは思いつつもどうしようもなく、でもどうすれば良いかと悩んでます😭
良く寝たりとか起床がたまたま早かったりする日はタイミングよく3食食べさせられるんですが…
起きてから3時間で眠くなりそこで朝寝や昼寝をするので、その時間はずらせないのと、昼寝から起きてからは必然的に3時間以上起こしておく事になり お風呂も眠そうで機嫌悪くお風呂後すぐ寝かせてしまうのでそこも後ろにずらせません…
皆様ならどんな感じであげますか?🥲
- tantan(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ぽむ
お昼寝する前に上げればいいのでは?🤔
12時頃とか🤔

☺︎
うちは7.12.17時であげてます👏🏻😊 10時半のミルクはなくして、昼寝の前に11〜12時で離乳食でいいんじゃないですかね?🤔
-
tantan
コメントありがとうございます!
なるほど、、😳
10:30のミルクなしでも機嫌良さそうだったらトライしてみます💪!- 10月17日

m.ymama
我が子場合。
9ヶ月
朝6時起床
7時朝ご飯+ミルク140
11時半昼ごはん+ミルク160
16時か16時半に晩ご飯+ミルク160
19時就寝 就寝前にミルク240です。
tantan
コメントありがとうございます!!
10:30のミルクもあげて、その後12:00頃にって事でしょうか?🤔
ミルクからそんなに時間経ってなくても大丈夫ですか?🥲
ぽむ
そういうことです😊
大丈夫だと思いますよ!
あまり食べない場合はいつもより少しミルクの量減らしてあげるとかで調節できるかなと思います😊
tantan
わー!ありがとうございます🥲
あっという間に解決です😂😂😂
本日はもうすでに寝てしまったので←
明日から実践してみます!
ありがとうございます😊
ぽむ
ミルクなしでもご機嫌で大丈夫そうなら、なしでもいいですしね😊
考えること多くて悩みますよね😂
無理せず頑張ってくださいね☺️
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️💓