
逆子体操がしんどくてイライラしています。病院で教わった方法でやっているけど、心が折れそう。イライラが赤ちゃんに影響しないか心配です。
逆子体操を昨日から夜1回してるんですが、
ほんとしんどすぎてストレスです( ´ ;ω; ` )
首は痛いし腰は痛いし、暑くなってきて
やりながらイライラしてしまいます💧💧
病院でやり方を教えてもらいました!
四つん這いになって、胸を床につけて
お尻を高く上げて首を右向きにして
15分くらいキープするやつです
一週間続けてみてって言われたんですけど
心折れそうです。°(°`ω´ °)°。
こんなにしんどいものですか?
やり方は間違ってないと思うのですが
イライラしちゃうのがダメだと思いながらも
しんどくてしんどくて( ノω-、)
イライラが赤ちゃんによくないですよね😭
- いっちゃん☆(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

kio.
私もやりましたー!
普段なら全然しんどくないはずなのに、妊娠中お腹大きくてめちゃくちゃしんどいですよね😭😭
でもやっててなおりました❤︎

まるがおぽんた
お母さんが心穏やかで幸せなのが赤ちゃんには1番ですよ(^ ^)
私も逆子でしたが、ある日治りました!
ゴロゴロしてテレビ見てたらお腹がグルンとすごい動いたのでまさかと思って次の検診行ったら、やっぱり治ってました!
お腹に赤ちゃんがいる時間もあと少しです!
あまりそこにストレス感じず、楽しんで下さい♡
-
いっちゃん☆
ありがとうございます♥
ほんとそうですね。°(°`ω´ °)°。自然に治ってくれたら1番いいんですが
頑張ります٩(๑^o^๑)۶- 10月7日

くま
すみません、全くアドバイスにもなりませんが、私も妊娠中逆子になり、病院で逆子体操教えてもらいました。が、まぁ~面倒くさがりなので、結局5回もやりませんでした。
それから2週間後にちょうど里帰りのタイミングで、地元の産院で診てもらったところ、逆子は元に戻っていて、しかも先生から「なにもしなくても大抵戻ります。」とあっけらかんと言われました。笑
なので、あまり根詰めないでくださいね!
-
いっちゃん☆
なんか心が軽くなりました(○´艸`)
そうですよね〜あまり考えすぎて必死になっても...ですね(。>ㅅ<。)
休み休みでも一週間は体操続けてみて様子見します😆😆- 10月7日

きらり
私も30週直前まで逆子でした(^◇^;)私の場合、病院で何もしなくていいと言われ、なーんにもしませんでした(笑)
勝手に治ってくれましたよー(^ν^)
しんどければ、休みながらでいいと思いますよ^ ^
-
いっちゃん☆
ありがとうございます(*´¨`*)
病院によって言われること違いますよね☆
あまり気にせず、休み休み体操しながら声掛けだけは毎日しようと思います(*UωU*)- 10月7日

ぐります
私も逆子でしたが毎日お腹をさすりながら
「頭下にしなよー」
と言ってたら治りました(笑)
-
いっちゃん☆
前々回までずっと逆子で、頭は下よーって話かけてたら前回は治ってたんですけど、今回また逆子になっちゃってました( ´ ;ω; ` )
声掛け大事ですね♥- 10月7日

退会ユーザー
こんばんは!
逆子って、治ることが多いので、ストレス溜めないぐらいに運動した方がいいですよ!!
私も逆子体操苦手だったので助産師さんに相談して、辞めました。
その代わり、血流が良くなるよう、足元温めたりお腹冷えないようにしたりしていました。
8ヶ月後半でひっくり返ってくれましたよ(^-^)
赤ちゃんって、暖かい方に自然と頭を向けるんだって聞いたことがあります。
友達には、お灸をしに行って9ヶ月逆子が戻った子もいます。ただ、ものすごく熱かったらしいです💦
無事に返ってくれますように!!
-
いっちゃん☆
ありがとうございます(´▽`*)!
お散歩とか歩くのもいいっていいますよね☆お腹冷えないように寝る前は最近生姜湯飲んでます٩(๑^o^๑)۶
お灸も気になります!
できることはしたいです(´∩ω∩`)♡- 10月7日

sakko
私も1人目の時にずーっと逆子でした!!!
逆子体操やりなさいって言われてやったけど、なおらないし、しんどいし途中でやめました😅
ギリギリ逆子はなおりましたけど、後で聞くと逆子体操も別にやったからと言ってなおるわけではないと…💦
そして今2人目妊娠中なんですが、検診のたびに逆子だったり戻ったりを繰り返してます😂
よっぽど元気が良くてあばれまわってるんだなーと思いながらそのうちなおるだろうと思って逆子体操もせずにいますよ(^ ^)
-
いっちゃん☆
しんどいのを無理にやってストレスになるくらいなら、しないのも手ですよねー(*>_<*)ほんと、逆子治る子は治るし、そのまんまの子はそのまんまだし、赤ちゃん次第な気もします(笑)あまり考えずまったりした気持ちの時にとりあえず一週間は休み休みやってみまーす(○´艸`)それからは赤ちゃんにおまかせするかもしれません(笑)
- 10月7日

なおいろは
確かに逆子体操しんどいですよね!
私も最終的には治りましたが、2人とも途中から逆子になって逆子体操してた時はホント辛かったです>_<
28週目ならまだ赤ちゃんの動くスペースは十分あるので、自然に治る確率の方が高いとは思いますよ。
ただ、自身が気をつけておくこととしては、赤ちゃんは頭を温かい方(心臓の方)に向けたがるようなので、足首を冷やさないなどしてみて下さい!
逆子治るといいですね(^^)
-
いっちゃん☆
ありがとうございます♪
治ったって方が何人もいて心強いです(*UωU*)
そうですね(。>ㅅ<。)
靴下はいたりして冷え対策します☆
治りますようにー(ू•ω•ू❁)- 10月7日

サナ♡
私もそれぐらいの時期から出産直前までずっと逆子体操してました。たまにしんどい日はサボって言われた方だけ向いて寝る。
結局逆子治らなくて、まあこの向きがそうとう居心地がいいんなら元気に生まれて来てくれさえすればいいよ。って気持ちになって気楽に構えてましたよ。
逆子もメリットいっぱいありますよー♪
・陣痛が無い
・予定日を決められるから家族が集まりやすい。
・長く入院出来るから美味しいご飯出てくるし、入院中の妊婦さんや助産師さん達と仲良くなる。
・産道通らないから赤ちゃんの頭の形が良い。
・赤ちゃんの脚が長い
好きな音楽聞きながらとか今日は5分でギブとかあんまり頑張り過ぎない無いように気楽にやってみてください。
お母さんがきつい、くるしい、って思い詰める方が体によくないです。
-
いっちゃん☆
めっちゃ舌打ちしながらやってました(笑)赤ちゃんごめんです(。>ㅅ<。)
そうですよね☆帝王切開に抵抗はないし、元気に出てきてくれたらもう何でもいいです!😁😁
逆子で予定帝王切開なら38週前後らしいし、予定日決めれるのは何かと都合がいいですよね☆
どっちにしてもリラックスしてどーんとかまえるのが1番ですね(+´ェ`+)- 10月7日

あーちゃん
ギリギリまで逆子でしたが、体操は推奨していない病院だったので、治らなければ来週手術予定くむとだけ言われ、焦りました❗
友人からのアドバイスで下半身温めると治ると聞いたので腹巻きや靴下履いたりしていたら治りました。
冷えから守ろうとするために本能で頭を上にしちゃうみたいですよ🍀
-
いっちゃん☆
焦りますねでも治ったんですね😍よかったです❤
もとが冷え性もあるので、それもやっぱり関係しちゃってるかもですね(*>_<*)腹帯は腹巻きタイプのものなので基本つけるようにしてます☆冬はモコモコ靴下履いて寝てたんですが、まだ暑くて実行できずにいます〜💧普段から冷えないように気をつけます!(○´艸`)- 10月7日
-
あーちゃん
寝るときは素足でしたが、日中はずーっとモコモコ(5~6月)履いてました(笑)
かなり暑かったけど、汗疹ができない程度に、腹巻きタイプの腹帯の下に腹巻きしました(笑)
治りますように❤- 10月7日
-
いっちゃん☆
ありがとうございます(ू•ω•ू❁)❤
夏場は暑いし蒸れるし難しいですよね(笑)来週から冷えてくるようですし、今からぼちぼち防寒対策もしていきます(○´艸`)- 10月7日

きょう
私も2人逆子体操しました(^^;;
ありがたいことに2人とも体操2回で直ったんですが、ケッコーきついですよね…あの姿勢(^^;;
初めてやった時この姿勢で15分とか冗談かと思いましたよ!笑
わたし頭の中でめちゃくちゃイメージしました!笑
いま赤ちゃんをこっち側にやって、ハイ!グルン!みたいな 笑
その通りに動いたのがはっきりわかりました 笑
たまたまでしょうけど、イメージ大事です(^^)
-
いっちゃん☆
すごいですね😍!!
今日2回目したんですけど、回った感じとか全くわかりません胎動はあいかわらずおへその下なんで、治ってないようです(+´ェ`+)(笑)
イメージ大事ですね😆😆ゆっくりまったり続けてみます❤- 10月7日
-
きょう
ゆっくりまったりの気持ちで頑張って下さい(^^)
みなさん声かけもすごく効果あるってよく聞きますよね(^^)
あと下半身の冷えがほんとによくないみたいなので、レッグウォーマーとか腰やお腹にホッカイロ(まだ暑いかな(^^;;)とかも効果あるかもしれません(^^)
赤ちゃん直りますよーに!- 10月7日
いっちゃん☆
やっぱりしんどいものなんですね🙈
治ったんですかー!!とりあえず一週間頑張ってみようと思います!(*´¨`*)
kio.
私は3日くらいで治りました(*^◯^*)
友達はなにもしなくても治ってました(*^◯^*)
あまり無理せずに頑張ってください❤︎