
コメント

退会ユーザー
突発は熱が下がってから発疹が出てくるのでもし突発だとしてもお熱が高いならまだわかりませんね💦
お熱も3日、4日は出ると思いますよ😄
うちの子も高い熱が出たから「突発かな〜?」と言われ違ったことが何度かありました😀
退会ユーザー
突発は熱が下がってから発疹が出てくるのでもし突発だとしてもお熱が高いならまだわかりませんね💦
お熱も3日、4日は出ると思いますよ😄
うちの子も高い熱が出たから「突発かな〜?」と言われ違ったことが何度かありました😀
「保育園」に関する質問
一歳双子が保育園に通い始め 育休から復帰して子どもと過ごす時間があまりないなと思い辛くなってきました。 シフト制で土日はどちらかは基本遅番で帰ったら子どもが寝ている時間です。出勤するまでの朝しか起きている顔…
1歳1ヶ月。今月の頭から保育園に通い始めました。2回ほど風邪をひいて保育園をお休みしたりしましたが、それより以前から朝になると空咳をし、むせる、むせて吐く、ということがよくあります。 むせる、吐くでなかなか朝…
同じ考えの方いますか? 今って熱出たら病院を受診するのが当たり前みたいな時代ですよね😓 毎回病院に行く度に、待ち時間が憂鬱で仕方ありません。自分だけならいいのですが、兄弟を連れて、子どもが熱で辛い中ずっと待…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃ
ありがとうございます‼︎
熱が下がらないと突発かどうかは分かりませんよね💦
熱があまり高いようなら体は拭くだけの方が良いですよね?
月曜日になっても熱が下がらないなら医者には行くべきでしょうか?
退会ユーザー
お熱が下がらないとわからないですね😥
お熱が高い時はお風呂はやめた方がいいですね😊
今は涼しいからそんなに汗もかかないので軽く拭いてあげるだけでいいと思います!
突発だと何日かお熱は出ますが、水分取れない・グッたりするようならもう一度診てもらった方がいいかもですね😄
その方が安心しますしね😊
みぃ
ありがとうございます😊
坐薬しても熱が上がるので心配です😣💦💦
退会ユーザー
みぃさ
熱は上がりきったらあとは下がるだけなので辛くなさそう、水分取れてる、寝れるなら座薬使わなくても大丈夫ですよ😄
熱が上下する時に体力を消耗するので体がしんどくなっちゃいます💦
食欲なければゼリーや食べれる物を食べさせてあげればいいですよ😄
睡眠や食事はリズム無視していいので寝てる時は寝かせてあげて、食べたそうな時には食べさせてあげてくださいね😊
みぃ
分かりました😣💦
夕方ぐらいになると上がってきますね💦
いろいろ詳しくありがとうございました😊✨
退会ユーザー
昼間はちょっと下がって夕方~夜に上がる事って多いですよね💦
みぃさんも休める時に休んでくださいね😊
看病頑張ってください!!
お大事に✨
みぃ
はいっ😣
ありがとうございました‼︎😊💓