
幼稚園入園前にトイトレをしたいが、うまく進まず焦っている。タイミングが合わずオムツをしてしまう状況で、まだ教えられていない。
2歳7ヶ月トイトレ全然進みません😥
来年4月から幼稚園入園予定なのでできればそれまでに昼間だけでもオムツ卒業しときたいのですが未だに1回もトイレでおしっこできたことがなくて少し焦ってます💦出産などがありバタバタしてて中々進まなくて最近落ち着いてきたのでまたやり始めたのですがやっぱりタイミング合わずトイレ前後にオムツでしちゃってます…まだおしっこやうんちを教えることもできないです、、、
- ママり

退会ユーザー
おしっこ
うんちを教えてくれるようになれば
すぐ外れます!!!
焦ることはないですが
ゆるーくやるのが近道かと思います!

はじめてのママリ🔰
早生まれだと大変ですよね😖
焦るお気持ちよくわかります。。
娘は言葉が周りより遅めで二語文が出たのも2才3ヶ月くらいでした
うちの子の場合は、2才になりすぐに一度チャレンジしましたが一度も成功することがありませんでした💦こちらのストレスもあり、思い切って一度やめました!
2歳半になりだいぶ言葉も出るようになり再チャレンジしました!そしたら1週間ほどで日中のオムツは卒業できました!
ほんとタイミングだなと感じました😅焦って始めても子ども自身のおしっこの間隔だったり、報告の有無だったり結局は子どものやる気?次第なんだと思いました💦
(あとははじめてチャレンジしたときに下の子の後追いがひどくトイレまで毎度ギャンなきでついてきたのでそちらも娘的にはやりづらかったと思います💧)
思い切って一度やめてみて少しあけてやるのも手かと思いました😌

はる&くう
うちの息子も同じ感じで
トイレでしたことありません!
出たのは教えてくれますが
最近それすら教えてくれない時が…( ̄▽ ̄;)
保育園でもトイレには
行ってるみたいですが…
だからもう本人任せにしてます‼️

はじめてのママリ🔰
オムツ履いていたらなかなか取れないですよ。
トレーニングパンツでもない普通のパンツ履かせたら2日で取れました😊その間失敗なしでした!
トレーニングパンツ履いている間はトイトレ全然進まなかったです。
1ヶ月の赤ちゃんと1歳の下の子もいるんですね😅
それはなかなか進まないのはしょうがないです。
が、トイトレはお母さんの本気度な部分は大きいと思います。

Y
その時期、うちの子も全くトイトレ終わる気配ありませんでしたよ😅
入園予定の園ではなんと仰っていますか?
うちの園は園庭開放などの機会に、トイトレはしているが間に合わなかった場合はどうなるか質問したら、「無理しないでいいですよ〜登園する時はパンツにしてもらって、お漏らししても全然大丈夫です。一緒に頑張りましょう。」って言われました🙂
確かに昼だけでも取れるのが理想ですが、まさんもまだまだ出産して間もなくて大変でしょうし、お子様にもプレッシャーになっては逆に進まなくなるかもですので、とりあえず一度幼稚園に相談してみてはいかがでしょうか?
もし、うちと同じ様な考え方の園なら、無理せずお子様とまさんのペースに合わせて進めれば良いと思いますよ😊
コメント