
ハイローチェアの汚れ対策で4000円以内でシリコンマットを検討中。他におすすめの対策はありますか?
ハイローチェアのテーブル汚れの手間をなくしたい
KATOJI の木製ハイローチェアをもらいました。
離乳食を上げるときに毎回汚されてしまいます。
特に木の継ぎ目?の所に食べ物を押しつぶすので毎回楊枝で掃除する手間がめんどくさい。
これから自分で食べる練習も始まるのでさらに汚れは増すと思います。
今までの対策
お皿を置いた→ひっくり返す
吸盤のお皿→皿から出して結果は同じ
マットをひいた→引っ剥がす 気になって食事にならない
ラップを巻く→ラップの大量消費 気になって食事にならない
現在検討中なのがシリコン製のマットをかけようかと思っていますが自分で探す限り専用のが見つからない。
違う方のコメント(違う商品)で引っ剥がしたと見て、値段も結構するし無駄になってしまうのか、、、
せっかく頂いたのに買い直すのはもったいないのでできればこのまま使いたいです。
他にいい対策はありますか?予算は4000円内で収めたいです。
- ねこ

退会ユーザー
つなぎ目に、マスキングテープを張れば掃除しやすくなりそうな気がします!
マスキングテープは拭いてもなかなかとれないので、そのへんは大丈夫だと思うのですが、剥がさないかが心配ですね😅
参考にならなかったらすみません!

🐼
コーキングで埋めてしまうとかどうですか?

ねこ
コメントありがとうございました。
回復できるシーリングを使いました(^O^) カビが発生する前に対処できてよかったです。ありがとうございました。
コメント