※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととこ。
家族・旦那

愚痴です。今日、午後から義母が赤ちゃんの物を買いに行きましょうとい…

愚痴です。

今日、午後から義母が赤ちゃんの物を買いに行きましょうというので娘を無理矢理お昼寝から起こしました。
眠いとグズるのは当たり前ですがとりあえず支度して義母に電話したら遠くで「買い物のことかしら…」となんだか嫌そうな声。通話ボタン押したら丸聞こえなんだよお義母さん?(笑)

用事ができたならできたで早めに連絡くれたらいいだけの話なのにそんな嫌そうにしなくても(^◇^;)旦那含めて連絡する習慣なくて本当困る。前はドタキャンされたしね。

別に娘連れて買い物行くのは大変じゃないし好きなように買えるから一緒に来なくてもいいのに(笑)
行ってあげるから!大変でしょ?!っていうけど
お義母さん来た方が大変だよ(._.)

こっちから頼み込んだかのような言いっぷりに毎回モヤモヤする(^◇^;)

コメント

はじめてのママリ

めんどくさいですね。
別に子どもと2人でも大丈夫だし
昼寝とかもあるから時間合わせるの
難しいとかいって
旦那さんに言ってもらったらどうですか?

  • ととこ。

    ととこ。

    こんな愚痴にコメントありがとうございます(T_T)

    旦那はやりたがってるんだからしてもらえばいいよ〜とのほほんとしています(笑)

    でももう一度相談してみます!ありがとうございます☆

    • 10月7日
みきひで

愚痴を読ませて頂き、共感しました!
わたしも義母からの誘いや買い物にいつも苦痛を感じたり、どう断ろうか考えたりします>_<
うちの旦那も、とらりんこんさんところと同じく、喜んでるんだからやってもらえよって感じで、いい返してもらえず困惑してます>_<
でも先のことを考えると話し合いが必要ですね。

  • ととこ。

    ととこ。

    ありがとうございます( ^ω^ )

    ただでさえも子供に振り回されているのに義母の都合にばかり合わせているとちょっと悲しくなってきます💦
    その上、付き合ってあげてるって雰囲気だされると…
    えー?!ってなります(ー ー;)

    徐々に改善されるよう旦那に働きかけてみようと思います( ^ω^ )

    • 10月7日