※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お義母さんにたまにはゆっくりしておいでって娘今日預けるけどいつも娘…

お義母さんにたまにはゆっくりしておいでって娘今日預けるけどいつも娘のこと考えてしまう…😭早く会いたいってなる

コメント

ママリ

良かれと思って孫を見てくれてるんでしょうけど、主さんが自分を苦しめてまで預ける必要ないんじゃないですかね🥲リフレッシュになってないですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お盆になると遠出しちゃうのでなかなか孫に会えなくなるので会っときたいとこの前言ってました!本当に優しいお義母さんですが毎回心配で心配で本当にリフレッシュできないです😂

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    私は平気で預けちゃうタイプなので私の意見を押し付けてもいいのかわからないですけど、預けれるときは預けて一瞬でもいいから純粋に自分の時間を楽しむのも全然ありだと思いますよ!

    まだ4ヶ月だから余計に気になってしまうのかな…とも思うので、もう少し大きくなって、もっと安心して預けれるようになったら変わる可能性もあると思います!

    • 1時間前
なち

4歳になってもそうです🥹
旦那と2人で食事に行っても結局内容は子どもの会話で、気になって早く会いたくてすぐ帰ります😂

みい

1人時間大事です!!
甘えられるうちにゆっくり休みましょ!!
預けるのが嫌な訳ではないですか?

ママリー🔰

お気持ち分かります🥹✨1歳頃でもそうなので生後4ヶ月ならなおさらだと思います。
お義母様のお心遣いはありがたいですが心身がリフレッシュされたら早めのお迎えでもいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

そんなもんですよ😊
うちも義母信頼してるので何も心配ないですが預けてる時は子供のこと考えますよ☺️
子供のこと考える=リフレッシュにならない わけでもないですし🤔