※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
towa
お金・保険

滋賀県で口唇口蓋裂の子を育てている方へ、特別児童扶養手当について申請した方いますか?手術で治る可能性もあるため受給できないかもしれません。

滋賀県で口唇口蓋裂の子を育ててる方…
特別児童扶養手当ってものがあると知ったのですが、申請して手当もらえた方おられますか?

調べてみると手術で治るから受けられない可能性の方が高いと書いてあったのですが😭

コメント

あおた

滋賀県民でなくて申し訳ないのですが、口蓋裂だけでは手当て貰えないかなと💦

ちなみに審査するのは都道府県ではなくて、自治体です
お住まいの自治体のホームページから特児の対象者の目安載ってるかと思います☺️

息子が先月、申請通りましたがかなり早い年齢での受給だと思います
身体障害者手帳1級なので申請通りましたが、障害者手帳発行される前は11か月とかで首も座ってない状態でも
特児は難しいかもね〜
っていう反応でした💦

療育手帳や障害者手帳を所持しており、かつ、等級が上の方だと比較的通りやすいとは思いますが…

とはいえ、結局認定医が作成する診断書によるところがあるので、通院のついでに主治医に相談してみてはどうでしょう?

  • towa

    towa

    やっぱり口蓋裂だけだと難しいんですね💦
    来年口蓋裂と小学生になる前に顎裂の手術があるので、もらえるなら…と思ったんですけど😭

    来週ちょうど診察があるんで聞いてみようと思います。
    ありがとうございます🙏

    • 10月15日
まめちゃんママ

おはようございます☀
口唇口顎裂の息子います。

私もネットで申請通った方を知り、調べてみて役場に聞きにいきました!!
が、役場で聞いたところほぼ無理と言われました。
手術で治るから申請しても...診断書代が無駄になるかな?と言われたためやめました。
また、病院でも聞いてみたら...その制度はしらないなぁー申請した人いないなぁーと言われました( ; ; )

ちなみに岐阜県に住んでて、病院は藤田です!
参考になれば、、、

  • towa

    towa

    やっぱり無理そうですよね…
    病院でも申請した人いないって言われると尚更難しそうです(T_T)
    治るけど、時間も病院までの距離もあるから補助してくれ~って思いますね😣

    • 10月19日
  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    そうなんですよ( ; ; )
    病院でいないって言われたら諦めますよね( ; ; )

    申請通る、通らないを県で分かれるの納得いかないですよね😭

    病院まで遠いし、通院になかなかお金かかりますしね( ; ; )

    • 10月19日
  • towa

    towa

    口唇口蓋裂なら3回目の手術終わるまでこの金額補助しますとかにしてほしいですね😭
    保育園入れて働きたいけど、離乳食とか手術前後の体調とか考えるともう少し家で過ごした方が無難かな…と思うけど経済的にも厳しいですしね…(T_T)

    • 10月19日
  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    成長とともに発音とかも、リハビリ?通ったりするはずですよねー⁉️
    通院してたらなかなか仕事いけないですよね😭

    • 10月23日
  • towa

    towa

    その予定です💦
    シフト制で融通のきくところじゃないと厳しいなって思うんですけど、そんなところなかなかないしな~って悩み中です…😭

    • 10月23日
Rie

こんにちは🌞

滋賀県ではありませんが、
兵庫県です、すみません😣
息子が口蓋裂です。

口唇口蓋裂は完治するものなので特別児童扶養手当は難しいかもです😱💦

うちは心疾患あるので
そちらが重度なのもありましたが
口蓋裂は診断書すらも
書いてもらえませんでした😣

  • towa

    towa

    そうなんですね💦
    やっぱり手術で治るから難しいんですかね…。
    発音とか完治するまでに時間かかるのにとか思っちゃいます(´・ω・`)

    • 10月15日
  • Rie

    Rie


    口蓋裂は息子も手術はまだまだ先です😭💦

    口唇裂と口蓋裂がある感じですか?🌞

    • 10月15日
  • towa

    towa


    うちも口蓋裂の手術は来年です😞

    口唇裂、口蓋裂、顎裂あります💦
    口唇裂の手術は終わってて、口蓋裂が来年、顎裂は小学生になる前に手術なんでまだまだかかりそうです…。

    • 10月15日
.。❁*

滋賀でもなく口蓋裂でもないのですが…関連業務に就いています。

口唇口蓋裂ですと、「言語機能の障害」になるかと思います。
該当するかどうかは自治体(都道府県)の判断で、地域によって少し差があるのでなんとも言えませんが…。

「手術で治るから」で言えば、その他心疾患なども手術で根治可能なものは該当しなくなってきてしまいますし、手術が必要ということは重症なのでそれこそ手当の対象では?と個人的には思います。なのど手術前であれば可能性はあるのではないかと…🤔

主治医の先生にご相談してみるのが良いですね😊