
夜の営みについて最近本当にしたくないです。それも旦那は帰宅は毎日0…
夜の営みについて
最近本当にしたくないです。
それも旦那は帰宅は毎日0時過ぎ。
1時か2時頃にイチャイチャしたがります。
その頃から1~2時間で息子が起きる時間なので余計にやりたくなくてゆっくりしたいです。
しても良いけど、朝まで息子見てくれる?と言っても黙りこむか、仕事がハードじゃなきゃねぇ~と言われて終わりです。
自営なので1度15時に帰ってきてお昼寝されるのも嫌になってきました。
私は息子と一緒にゴロゴロしようと思っていても寝ると言われるのでずっと息子に付きっきりです。夕飯の支度もあまり出来ません。
なので、近くの実家に行っていました。しかし、父しかおらず汚部屋です。
客間の畳にカビがはえていて、昨日掃除をしましたが掃除の最中も息子を抱っこして見にきました。
空気中にカビが飛んでいると思ったのであっちに行っててと言ったのに、カビの上に寝かせる訳じゃないから大丈夫だと言われました。
昨日カビの掃除をしてから私は具合い悪くなり、そんな日に限って旦那は寝坊し、いつもペットにトイレをさせる時間なのに起きない為にペットが騒ぎだし…。
昨日から今日の体調の悪さと疲れで母乳も出てないです。
全然張って来ないし、おっぱい飲んだ後にミルクを160飲みました。
母は毒親なので頼れません。
1日誰とも会話しない日もあるし、行く場所もありません。
どうしたら良いでしょうか。
- らすたまん(8歳)
コメント

s
私も両親がいなく、子育て相談など気兼ねなくできる人がいません。旦那もアプリばかりで。
産まれて間もない頃は毎日疲れ果てていました。
体調悪い時は本当に辛かったです。
最近は児童館や散歩に出かけたり、同い年くらいの子供を持つ友達と月1くらいで会っています!
それだけでもストレス発散になります😉
らすたまん
コメントありがとうございますm(__)m
安心して頼れる親がいないって辛いですよね…。
元気な時は良いですが体調が悪い時は本当辛いですよね(*_*)
気持ちの問題もありますよね。
私も億劫にならずに友達と会おうかなと思います。
早速連絡してみます!
s
ベビー用品店など行った時に母親と仲良さそうに買い物してる姿とか見る羨ましいです。
うちの場合頼れる旦那でもないので。笑
もう娘を守れるのは自分だけだ!と開き直っています。笑
体調悪い時は本当に辛いです。
薬も飲めないですもんね😔
お友達に会って、らすたまんさんが少しでも楽になれれば幸いです😉