
コメント

ママリ🔰
産休は誰でも取れると思います。
育休は1年間働いていたらじゃないでしょうか?
産休育休のお金がもらえるかどうかは、社会保険に入っているかどうかだそうです。

ママリ
産休育休の取得は稼いだ収入の金額は関係ありません。
産休は誰でも取得できます。
育休は会社で取り決めがあったりしますが、基本的に1年その職場で働いていれば取得できます。
出産手当金(産休手当)は自分で社会保険に加入していて、産休開始するときに仕事を辞めなければもらえます。
育休手当は自分で雇用保険に加入していて条件を満たすような働き方で1年以上働いていたらもらえます。、
-
はじめてのままり🔰
もし次のところで扶養範囲内で雇用保険に入ってて一年その職場で働いたら産休育休はとれるけど出産手当金は社会保険に加入はできないのででないってことになりますよね?
- 10月14日
-
ママリ
そうですね。
社会保険に加入しないのならもらえないです😵- 10月14日
-
はじめてのままり🔰
フルで働いて自分で保険に入って全部もらうかパートで働いて出産手当金以外のものをもらうかって感じなんですね🙏🏻
ありがとございます!- 10月14日
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
社会保険に入ってなくても雇用保険に入ってればと聞いたのですがどうなのでしょうね💦
ママリ🔰
あ、すみません。支払われると思います😄