
娘は本当に愛おしく、いない生活は考えられません旦那は育休を取ってい…
娘は本当に愛おしく、いない生活は考えられません
旦那は育休を取っていますが、好きな時間に寝起き、バイクの免許を取りに行き、友達とツーリングの予定を立て、好きな時美容院にいき本当に自由で羨ましくもあります。でも家にいればイライラすることも多く、外に出ていてくれればと思うことも多いです。でも遊びに行くくらいなら仕事いけよとも思います。
わたしが遊びに行きたいから一日娘を見ていて欲しいと伝えるとじゃあ実家に帰るといってきます。実家に行けば私が遊びに行っていることも伝わり、義母や義姉も娘と同い年の双子の面倒をみているので負担も増え、良い気はしないと思います。
私のひがみがつよいだけでしょうか?
- ya(2歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)

ママリ
旦那さん、それ育休じゃなくて長期休みっていうかバカンスですよww
産後2ヶ月でそれって今後も永遠にそんな感じになりますでしょうから一回キチンと話し合って締めた方が良いと思います。
それでダメなら諦めるしかないですね🙄
頑張ってください!

☽
や、育児しないのに育休って、、😅
yaさんの負担減らす気ないんですね。
僻みとかじゃないですよ。
yaさんだって息抜き大事ですから。

はじめてのママリ🔰
育休とってるのにそんな自由に遊びにいってるんですか?💦
育休の意味わかってますかね?😇
僻みなんかじゃなくてそう思うの普通ですよ😂

こむぎ
それはもう育休ではない気がします😂
お子さんのおむつ替えとかミルクはやってるんですか?
育休とは名ばかりでだだ旦那さんの遊び休暇みたいです🤯
うちの旦那も最近は大丈夫ですが最初の頃は1日見ててって言うと実家に行ってました💦
義母に任せて自分は地元の友達の家行ったりバイク乗ってどっか行ったりでした😞
旦那さんの1日の生活見直したほうがいいと思います🥺
旦那さんいない間はご自身の実家に帰ったりせず子どもと2人きりですか?
試しに丸一日1人で家で見ててって言ったらどうでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰
旦那さん…何のために育休とったのか…
わたしなら一度実家に連れて行ってもらいますね🤔義母さんや義理の妹さんには申し訳ないですが、旦那さんもそこで学べることがあるのではないかと…

ままり
それは育休とは言わないですね😂
それなら普通に働いて稼いで欲しい笑
ここのみなさんのコメント見せてあげたいくらいですね😂
毎日お疲れ様です🥺まずは数時間から、旦那さん1人で育児やってもらいましょう😣💦
コメント