※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

母子健康管理カード提出後の業務改善について、会社が対応しない場合の対処方法について相談したいです。

母子健康管理カードを会社に提出しても
業務改善されない場合はどうすればよいですか?

実際、私が大変です。と言う訴えをしたからと言って代われる人がいないし、どうにもできない業務体制で、妊娠報告の際も、社長から周りの負担が限界だし迷惑だとも言われたので、こちらから大変ですとも言いにくい環境です。

コメント

あづ

周りからどう思われようと改善してもらいたいって思うなら、労基に相談かなと思います😵

私の元職場は雇用規約上は産休育休あるのに実際は妊娠=退職って感じで、みんな労基に言ったり揉めてまでは…って感じだったので妊活する時点で辞めてました😓

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    やはり労基ですよね。
    誰が報告したかバレて会社に居れなくなると思うと、言い出せないし、割り切るか、辞めるかしかないんですよね。

    結局、自分でどうにかするしかないし、何にも守って貰えるものがないんですよね。
    世の中なんなんだろうって思います。

    • 10月14日
  • あづ

    あづ

    匿名とはいえ、大企業とかでない限り誰が報告したかバレバレですもんね😵

    • 10月14日
  • ままり

    ままり

    そうですよね。
    働く妊婦って誰も守ってくれない世の中ですよね。
    日本終わってるな。と思います。
    こんなんだからいつまでも少子化なんですよ。
    政治家や自治体は出生率上げることばかりに囚われてますが、そこじゃない…ていうか。
    働きながら安心して妊娠子育てできる環境が日本は整ってないです。

    • 10月14日