
仕事と家庭を両立するママさんに質問です。疲れた時、仕事を休んだりリフレッシュした経験はありますか?同僚の目を気にして無理をしてしまう傾向がある方が、休んだことで気分が変わったか聞きたいです。
仕事をしているママさんに質問です。
なんだか心も身体も疲れたなぁって時、していることありますか?または、お仕事思い切って2、3日休んだりしたことある方いますか?😂
主人が出張族で、一度出張へ行くと1〜2週間、長い時は1ヶ月行ったっきり、それが年に数回あります🛩
フルタイムで私も働いています。
ここ最近、コロナ禍の疲れもあるのか精神的にも体力的にもすごく疲れを感じています💦
仕事内容的に月末月初以外は比較的暇なのと、残業減、出勤日数減、という方針の会社なので、休むことに関してはさほどうるさくありません。
正社員ですが時給性なので、休んだ分もちろんお給料は減りますが、生計は主人のお給料で立てている為、貯金できる金額が減るくらいで休んでも日々の生活に問題はありません。
どちらかというと完璧主義で、家事も仕事もこなしているし、頑張り屋なほうだと思います。
他人に弱みを見せられず、仕事を休む、ということに事に関して同僚の目が気になり、疲れたなと思っても無理してしまう傾向にあります😂💦
2、3日でもリフレッシュできたら気分的に違うのかなぁと思いつつ思い切って実行できずにいます💦
同じように思い切った方いたら、なんて言って会社休んだのか、とか、それによって気分は変わったか、などお聞きしたいです😊
- cocone(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
時給制で閑散期があるなら、無駄に出勤するより休んだ方がいいと思います。
私が同僚なら暇なのに休んで流って思ってしまうかも。
上司からは休んだ方が効率的に仕事をできる人と評価されるし。
無駄に残業する人と同じですよ。
それがライフワークバランスだと思うので、私なら忙しくない時は休みます。

いちご
私はパートですがたまにズル休みします😅
あとは暇な週は休んだり、有給使って休んでます😅
-
cocone
コメントありがとうございます!
結局もう休んじゃいました😂
罪悪感やばいですが、もう開き直るしかないのでのんびりします😮💨- 10月14日
-
いちご
休んじゃったんですね‼️
いいと思いますよ😃
私は年収がギリギリなので忙しいのに自分のとこが終わったので早上がりしてきました💦- 10月14日

退会ユーザー
休んでいいですよ〜!休みましょう休みましょう!
私も独身時代は無理するタイプでしたが、今はもう有休もたっぷりあるし、好きなときに休みます!
理由なんて「私用」ですよ!笑
完璧主義なら、休みも完璧に取ってみましょうよ❤😁😁ふふ
cocone
コメントありがとうございます😊
まさに直属の上司が無駄に出勤、残業する人なので、どうしたもんか(笑)
役職の方や会社からは無駄な残業が多いと小言言われてるみたいですが、本人も生活があるのか減る様子はありません。
同僚はどちらかというと上司が休まない、残業するから仕方なく自分も、って感じです。
私は保育園のお迎えもあるし、残業はトラブルなどで仕方ない場合を除きしません😵💫💦
残業しない人、と思われてると思います💦(笑)
ライフワークバランス大事ですよね😣