※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

子供の行動に理解できず悩んでいます。長女の言動に困惑し、育児に疲れています。要領よく伝える方法を知りたいです。

長文になってしまったから誰も読んでくれなさそうですが、笑
子供と折りが合わないなーと感じる方いますか?
もうどう育てていけばいいのかわからないのです。
私は長女の言動や気持ちが本当に理解できません。
だからたぶん伝え方も間違っていて悪循環なのだと思うので、長女の気持ちがわかる方、教えて下さい。

特に理解に苦しむことは、
・ダメとかやめてと言われてるのにわざとやったり、しばらく続けたりすること。
今日は私が美容院に行ってきたので、「お風呂では髪濡らしたくないからお湯かけないでね」と言ってたのにわざとお湯をかけてきました。一度、やめてって言ったよね?と諭しましたがまたかけてきました。
・毎朝毎朝全然起きず支度も遅くて同じことで怒られてるのに何も改善されないこと。
幼稚園でも支度が遅く次のことに切り替えられない、自分のことより他人が気になってしまって他人を構いがち。と言われています。

自身と切り離して考えなきゃいけないのはわかっているんですが、私が長女の年の頃は、ダメと言われればやらなかったし、これをしたら怒られるんだ、と言う認識がきちんとありました。長女を見た実家の人間は、りんはこんなことなかったよね、と口を揃えて言います。例えば外食時に椅子から立ったり出歩いたりしたら他の人に迷惑だな、という認識はあったので、きちんと椅子に座って食べていました。車も危ないから座ってようね、と言われればきちんと座っていました。
でも長女は真逆です。まだ子供だから、と言われればそうかもしれませんが、もう散々言ってきてることなのに、5歳になってどうしてできないんでしょう。外食時も落ち着いてご飯なんて食べられないし、未だに出歩いたり隣の人のところに顔を出したりします。やめようね、と言ってもやめられません。他のことで気を引こうにも時間の問題だし、長女が何かする→やめようね→またやる→じゃあこれやろう→またやる→怒るの繰り返しです。
たくさん本を読んだ結果、基本的にできたら都度褒めるやり方が軸であったのでそのようにいろいろ実践しました。でもそのやり方で効果があったのは1週間。そこからは褒めることよりも怒りたいポイントの方が多くて、こちらもこんなに言いたいことを我慢して褒めてるのになぜ?となって力尽きて終わりました。私の余裕があれば実践できて、そうでない時はできなくて終わる、振り出しに戻る、の繰り返しです。
子供の特性だからと受け入れられる母になりたかったです。でも気になって仕方ないんです。ダメなものはダメ。

明日も朝起きないんだろうな。ご飯食べよって何回言わなきゃいけないんだろう。服着せるのに何分かかるんだろう。幼稚園着いてからもボーッと立って先生に引きずられて中に入るんだろうな。

長女の育児に疲れました。長女の機嫌を損ねないためにおちゃらけたり必死に頑張る時もあるけど、ほとんどは無理です。そんな余裕がないほど長女にイライラさせられます。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ月齢の娘がいます。
うちは真逆で悩んでます😓
まだ5歳なのに私の顔色をすごく伺う子になっちゃって、、、
やめてーって軽く言っただけでしょぼんとして、やめてって言わせてごめんね。といってきます😓
まだ5歳なので無邪気に悪戯したりダメって言われても好奇心のままに動いてほしいです😭
下のお子さんもいらっしゃるので構って欲しい一心かもしれないですね!
あとはなんでダメなのかなんでやったらいけないのか根本的に理解してないというか納得いってないとか?
まあでも何度言ってもすぐ忘れてやらかすお年頃な気もします😅
朝はうちもモタモタするので早めに起こして競争したりご褒美用意したりでなんとか、、って感じですね💦
幼稚園ではうちの子も遅くていつも何をしても時間がかかってるみたいですがそれこそ個性だから仕方ないと割り切ってます🥲

  • りん

    りん

    皆さんコメントありがとうございます。やっぱり私の愛情不足ですね。赤ちゃん返り、、下の子妊娠中から始まってもう2年以上です。その頃から私は何ひとつ自分で改善できずここまできてしまったんですね。
    長女と2人だけの時間はなかなか作れません。農家なので基本的に決まった休みもないですし、みんな忙しく働いてるのに、長女だけと遊ぶ時間が欲しいとも言えません。普段から遊んであげられればいいんでしょうが、要領が悪い私にとっては、仕事して大人数の食事を用意したり洗濯したりとしてると1日があっという間です。家事に追われて育児が二の次なんて、私はやっぱり母親向いてないんだなと思う毎日です。
    抱きしめたりとか大好きと伝えたりとか、皆さんどうしてできるんでしょうか。怖いこと聞いてるのわかっています。イライラさせられてばかりなのにそんな気持ちになれないんです。そうしなきゃいけないのはわかってるし、私が変わらなきゃいけないのもわかってます。でも無理なのです。
    赤ちゃんの頃からまず私じゃないとダメってことはなくて、むしろ私のご飯だけ食べなかったり、絶対手を繋いでくれなかったり、義母や義祖母のところへ勝手に行ってたり。私のことは置いてけぼりな長女でした。正直、次女を産んで初めて、子供はこうやって甘えてくれるんだ、と気づいたんですよね。
    今日も朝の戦争が始まると思ったら涙が止まらなくなって見かねた旦那が送って行きました。結果的に旦那は仕事に遅れるからみんなに聞かれるし、私が送って行けなかったからとわかれば、また長女のことで…と義理家族も私に呆れてると思います。そう思う自分にも疲れました。いっそ幼稚園休みでよかったのに。
    これ書いてる今も涙が止まらないです。長女を産んでから、私が私じゃなくなったみたいに思うことが多くなりました。なんで母親になれたんだろう。

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりお疲れのようですね😭
    読んでいて私も一緒に辛くなりました。
    私なんて子供1人ですが、やっぱり愛情をしっかり注げてる自信なんてないですよ。
    生理前とか疲れてるとか、自分の都合で八つ当たりしたり、可愛く思えなくてもう育児なんて嫌だって思うこともしょっちゅうです。
    でも相手は物じゃなくて人なので、一度壊れたら治せない!
    この子の今は今しかないと自分に言い聞かせてます。
    一日の最後に深呼吸して、今日はこんな風に言っちゃってごめんね。大好きなのに上手く接することが出来なくてごめんね。とそれだけはいうようにしてます。
    常に良いお母さんで毎日いっっぱい遊んであげることは出来ないです!
    でも1回はごめんね、ありがとうと伝えてます。
    あと遊んであげることは出来なくても絵本1冊だけ付き合うとか、おやすみのハグだけするとか、5分でもしっかり向き合うようにしてます。
    それすらする余裕がない精神状態ならばまずご自身のケアからするしかないと思いますよ!
    疲れて心を病んでる状態で、他者に愛情注ぐ余裕なんて絶対ないですから!
    まずは自分を大事にしてからじゃないでしょうか✨

    • 10月14日
いちこ

んー、なんとなくですが…ママに構ってほしいのかな?と思いました。下にお子さんがいて、赤ちゃん返りがあるのかな?と。読んでみて、ママの気を引きたくてやっているような気がしました。長女ちゃんと2人の時間があったりしますか?

  • りん

    りん


    すみません皆様宛にひとつでまとめてしまいました。混乱していてよくわからないです

    • 10月14日
deleted user

私も上の子が同じ感じで市役所に育児相談したら、ママに甘えたい気持ちが強いと言われました。怒られる=構ってもらえてる、と思うみたいです。

それからは上の子との時間増やしたり、嫌というほど抱きしめて大好きと伝えたり褒めたりを増やしたら次第に落ち着いてきました。

  • りん

    りん


    すみません皆様宛にひとつでまとめてしまいました。混乱していてよくわからない文です

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の文読ませていただきました。娘さんもですが、お母さんが心配です。家事に仕事に育児にだいぶお疲れではないですか?
    旦那さんと悩み共有してますか?
    お母さん1人で抱え込まないでくださいね。
    すごく頑張って育てているのが伝わってきます。

    • 10月14日