※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の息子がイヤイヤ期で手を繋ぎたがらず、危ない行動を取ることが増えて悩んでいます。育て方が間違っているのか、どう接していいか不安です。他の子は手を繋いでいるのに、息子は自分のやりたいことを優先するせっかちな性格。どうすればいいでしょうか?

もうすぐ3歳になる息子。
保育園の帰り道交差点近くの歩道で反対側の道路に行きたいと手を離し、危ないからダメだよ信号渡って一緒に行こうと静止したばかりにスイッチが入り癇癪。
あっち行って!ママはあっち!1人でするから!辞めてーーーーーとギャン泣き。道路に寝転がります。
命を守ることに必死でどうもがこうがとりあえず暴れ回す息子を抱えて近くの隅に移動して、車に轢かれたら痛いよ、本体に危ないから、絶対手を繋いでと約束し、落ち着いてからゆっくり手を繋いで帰りました。
いつもの帰り道での出来事。3歳前なのにイヤイヤが増してきたように思います。
周りの視線が痛かったですがどうしようもないですよね。同じクラスの女の子はいい子に手を繋いで毎日歩いていて。
育て方間違ってる?とここ最近悩みまくり病んでこっちが泣きたくなります。
ニコニコいい子だけど
やりたいことはやりたい、せっかちな性格な息子。
またこんなことがあったらどうしようとヒヤヒヤし歩いて登園が恐ろしいです。
注意の仕方間違ってますか。。。
みなさんなら違うルートにしたりなにかやり方変えますか?それともこればかりは伝えて教えていくしかないですか??

コメント

ちゃむ

もうすぐ3歳…ということは今2歳児クラスですよね☺️?
きっと娘と同い年ですね!!

うちもそんな感じですよ!
納得行かないとずーっと怒って酷いと癇癪起こします!

イヤイヤ期は1歳半から始まってますが、真のイヤイヤ期は魔の2歳児の学年です😂
保育士なのですが、同じ2歳児でもクラスに入ってる子の方がまだ意思疎通が取れて、自分の子どもがその学年になった途端何にも歯が立たず困ってます(笑)

でも、危ないことは危ないと伝えることは大事ですし、理由を聞いて納得できるようになってくる年齢でもあるので、命を守ることに関してはハッキリ伝えることは間違ってないと思います!

繰り返し伝えても難しければ、自転車通園に変えてみたり、車通園にするのも1つの手かとは思います!

またもし徒歩通園を続けるのであれば、ルートの中でいくつかチェックポイントを作って写真を撮る(横断歩道や危ないところなど)→それを見せて「ここはどこかわかる?」と聞きつつ、何がどう危ないのかというのを事前に繰り返し伝えていくのもひとつかも知れません👀!
あとは、目から入るのが1番子どもにとって分かりやすい情報なので、お人形2つをママと子どもさんに例えつつ、「この子が車の前に行ったらどうなっちゃうかな?」と言って聞いてみる→「それは〇〇(お子さんの名前)も保育園行く時とか帰る時にママの手を離して走ってっていいのかな?」と単純で本当に簡単なイメージを、繋ぎ合わせられるように伝えて行くのもありかと思います☺️💓

  • ママリ

    ママリ

    ご親切にコメントありがとうございます。
    雨の日以外は自転車通園なので大丈夫なのですが、、
    本当怖かったです。力が良いけど必死に傘二本と荷物を持って周りの視線は無視して担ぎました🤣これ、下の子抱っこ紐してたらどうなっていたんだろうと、、笑
    そうですよね。危ないことは危ないと泣いてでも納得して教えて行きたいと思います。
    後からまだ2歳なのに可哀想なことしたかなと反省したり、、ごめんねってすごく思いました。
    視覚的にも伝えていけますよね!!自転車通園の時ここはママと手を絶対繋がないといけないところだよ、車危ないからって毎日伝えるようにします。写真もGoogleマップ見せて説明しようと思います😭
    そして遊びの中にそれも入れようと思います😩保育士さんの貴重なアドバイス嬉しいです!!!!
    頑張って伝えていきたいと思います😮‍💨
    最初はなにもかも、しちゃダメだよ!これしないで!こんなことしたら悲しい!とか色々怒ってたんですがあまりにも怒ってギャン泣きさせて寝顔を見てごめんねの悪循環で、、
    なるべく優しくうんうんと受け止めることから、命に関わる以外は多めにみてあげることで前より飲み込みはスムーズにしてくれるようになりました。怒ってばっかりだめだったと反省しました、、
    保育士さん毎日ありがとうございます😩保育園では比較的指示は入るみたいでまずしないということはないみたいです。保育園で我慢してることもあるかもですよね、、

    また果てしない終わらない育児笑、お互い頑張りましょうね🥺💗💗

    • 10月17日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    本当に怖いですよね💦
    おそらくお散歩も言ってるかと思うので「保育園でお散歩行く時お友達や先生から手を離していいんだっけ?」「それはママも同じだよ!危ないから離さないでね!」とか「そしたらしっかり繋いでママのこと守ってね!」とか、言い方1つで案外コロッとしてくれることも多い時期でもあるので、その時々にあう言葉見つけられるといいですね☺️

    2歳だからこそ伝えなければならないこと、2歳だからこそ多めに見れること、中々その判断も難しいとは思いますが、繰り返し理由も合わせて伝えるだけでも子どもからしたら納得するための過程になるはずなので、無理なく程よく伝えていくで大丈夫だと思いますよ👍🏻❤️

    保育園で大丈夫ならきっとそれだけ社会性身につけている証拠です!えらいえらい✨
    その事も褒めてあげるときっと自信になると思うので「じゃあママにもそれ見せて〜!」とヨイショするだけでもまた違うのかなって思います☺️


    本当にその通りで(笑)
    一瞬とは分かってても濃厚ですよね(笑)
    頑張りましょう〜🥺♥️

    • 10月17日
のんちゃん

大変でしたね!毎日お疲れ様です。

なんの参考にもならないかもしれないですが…すみません。読んでたら他人事とは思えなくて。

うちの子も、癇癪持ちですごいです。言葉が話せないからすごいのかな?なんて2歳前の頃は思ってたんですが、2歳過ぎてめちゃくちゃ話せる様になってもすごい泣きます。(一度救急車に来て頂いたこともあります…)そんなんなので、こちらも本気で叱ります。他人がみたら虐待に聞こえるかもしれないですけど、“泣けば許される”そんなふうに育ってほしくなくて。
話は変わって姉の子どもは中、小学生です。幼い頃からとっても厳しく育てられていて、そばで見ていた私は「そこまで叱る?やりすぎじゃない?将来グレるんじゃない?」って内心思ってました。でも、今のところ良い子に育ってます。
姉は保育士ですが、姉から見てもうちの息子は結構激しい子だねーだそうです😅
子育てって何が正解かわからないですよね。
でも、逃げないで真剣に子どもと向き合ったら全部正解じゃないかなーなんて考えてます。
自信持ってくださいね!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭💕参考にならないことなんてないです。。
    こうやって意見や思いを返してくださる人がいるだけで助けられています😩💗

    本当そうなんです。まずは受け止めることから始めてダメなことはダメだよと伝えていきたいと思っています。
    本当向き合うこと、大切ですよね。親も成長させられています笑笑
    もうね、うちの子単純なんですがなんせ力が強いし声がでかい!!!!笑
    言葉が色々出てきてままこわーーーーい!とか言われて悲しくなります。笑
    とりあえず私のイライラした感情だけでは絶対怒ったり八つ当たりはしないって心に決めています笑笑
    お互い頑張りましょうね😩💗💗💗暖かいコメントありがとうございました。。

    • 10月17日
ままり

息子も3歳前に手を繋いでお利口に歩くなんて出来なかったです💦
うちはハーネス付のリュックが必須でした😣
泣き叫ぶ息子を米俵の如く担いで歩いたこともあります😅

あと、息子は3歳になってもイヤイヤ期はマシになりませんでした💦

魔の2歳児、悪魔の3歳児を経て、天使の4歳…もなかなか現れず、わたしは大魔王が現れた😈と思っていましたが、4歳半をすぎたあたりで、ようやく落ち着いてきたと実感しました。

2〜3歳の頃、毎日毎日道を歩く時、車に轢かれるとどうなるかを伝え続け、5歳になった今はもう道に飛び出すようなことはしないです。
他のお友達よりも安心して見ていられるようになりました✨
当時は出かける度にヘトヘトでしたが、分かってくれるまで根気よく伝えてよかったと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭💗米俵笑っちゃいました😭私小柄なので暴れまわす息子をとにかく抱っこするので必死で服伸びるわ髪の毛ボサボサになるわ、、もうこっちが泣きたかったです笑笑
    天使の4歳児まで果てしないですが、そんな息子にしっかり向き合って伝え続けようと思います😭✨
    ままり様の希望あるお言葉、嬉しいです。今はやりたい意欲がすごく強くて大変ですが、イヤイヤも、、笑
    旦那と協力して頑張っていこうと思います🥺✨
    ご親切にありがとうございました😩💗💗💗

    • 10月17日