※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこねこ
子育て・グッズ

上の子の白血球数が16000で、cr p0.5で細菌性の風邪と診断され、抗生剤が出されました。白血球数が高いと細菌性の可能性が高いですか?

上の子が熱が出て採血すると白血球16000、cr p0.5でした。先生には細菌性の風邪と言われ抗生剤が出されたのですが抗生剤に少し抵抗があります。
白血球16000くらいだとやはり細菌性なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

白血球16000は結構高いです(^_^;)
抗生剤に抵抗ある方多いですが、正しく使えば使ったほうが良い場合もたくさんあります!!

なひまま

細菌感染の可能性は高いと思います💦
指示通り飲めば何も怖くありませんよ😰
手遅れになる前にちゃんと薬飲ませて治してあげてください😭

ゆう

WBC16000とCRP0.5なので風邪なのかなー。と思いますが白血球たけでは判断できないですね
抗生剤が聞くなら細菌性ですね。ウイルスなら効きませんので。
短期に使う分なら抗生剤使うのはいいと思いますよ。
だらだら使ったり使い方を間違えると耐性菌ついちゃいますが今の段階なら問題ないかと思います🤔

deleted user

なんで抗生剤に抵抗があるのでしょうか?
風邪だと思いますよ。飲んだ方がすぐ早く治りますし本人も楽です💦

ねこねこ

皆さんありがとうございます😭
耐性ができたり下痢したり色々不安でしたが決められた用法でしっかり飲むようにします😭✨