 
      
      高度異形成手術した方に話を聞きたいです😊検診以外、気をつけてる事ありますか?
高度異形成手術した方に話を聞きたいです😊
検診以外、気をつけてる事ありますか?
- みきママ(8歳, 11歳)
コメント
 
            退会ユーザー
2回してます。
気をつけてることは特にないです
 
            ままり
検診以外は特に気をつけることないです🥺
術後は性生活しないでください、と言われたくらいです🥺(笑)
- 
                                    みきママ 検診結果ドキドキしないですか? 
 言われました😂- 10月14日
 
- 
                                    ままり 術後数回の検診はドキドキしましたよ😂 
 あとは陰性になっているかどうかの結果のときもです。
 12月に検診受ける予定ですが、再発してないか不安です💦- 10月14日
 
- 
                                    みきママ 同じですね😅 
 生きた心地しないです😂
 高度異形成と聞いてどうでしたか?- 10月14日
 
- 
                                    ままり 当時、妊娠中だったので、とりあえずは赤ちゃんに影響がないかだけ聞けたらあとは楽でした🥺 
 むしろ、わたしより付き添いしていた旦那が心配してました(笑)- 10月14日
 
- 
                                    みきママ 旦那さん優しいですね💕 
 検診は市でやりますか?- 10月14日
 
- 
                                    ままり ほんとは市の検診でやりたいんですが、検診も手術もしてくれた病院が地元なんですよね😂 
 市の検診でも、一から病院探して一から説明するのもめんどくさいし、来月には引越しだし、、って感じで😅- 10月14日
 
- 
                                    みきママ そうなんですね😊 
 市の検診は2年に1回なので、1年は病院に行ってになるんですけどね😅
 同じ経験をした方と話せてよかったです😄- 10月14日
 
- 
                                    ままり あ、市の検診は2年に1回なんですね😅無知でした。。 
 わたしも話せてよかったです!- 10月14日
 
- 
                                    みきママ 一般は2年に1回検診なんです。 
 けど、手術したら1年に1回検診した方がいいと言われました。
 1年に1回ドキドキしますが、陰性なら穏やかに過ごせますし。- 10月14日
 
- 
                                    ままり ですよね。 
 先生にも1年後に検診してね!って言われました🥺
 ほんと、穏やかに過ごしたいですね😂- 10月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します🙏
わたしは今日、市の検診の結果で高度異形成と、なりました。。
今まで当たり前に生きていたけど、悪夢を見ている様な気分というか、地獄に突き落とされたというか、、
実母や思春期の子供にどう伝えるべきか…
頭が混乱しています。
みきママさんは、既に手術されたのでしょうか?
その後検診などはどれくらいのペースで行かれるご予定ですか?
生検は、怖くなかったですか?😢
まだ3歳の息子を見るとつらくて涙が出ます。。
- 
                                    みきママ 定期検診はしてて、高度異形成になったんですかね? 
 私は妊娠中に中度で、産後1年間は3ヶ月、半年毎に検診してましたが、良くならず、総合病院に受診を勧められ、即病院に行き、中度だねと言わましたが、高度でした。
 手術は30分で終わります。
 高度はガンの手前ですし、1年に一回検診すれば大丈夫ですよ。
 私は子供が3歳の誕生日に手術しました。
 たまたまその日になっただけですが、話はしなかったです。
 
 大丈夫ですよ、早く見つかって。
 気持ちが落ち着くまで時間はかかりますが、手術してよかったと思える日が必ずきます。
 
 私は妊娠中だったので、子供に救ってもらったと思ってます。
 
 生検痛かったです。
 
 何かあれば私でよければ話して下さい。- 11月15日
 
 
   
  
みきママ
検診結果、ドキドキしないですか?
退会ユーザー
慣れました笑笑
みきママ
質問ばかりですみません、高度異形成と聞いてどうでしたか?
退会ユーザー
20歳の時に診断されたのであんまり気に留めなかったです
みきママ
そうだったんですね。