
息子が自分で着替えやトイレをしないことについて、同じような経験がある方はいらっしゃいますか。幼稚園に行くことで自分から進んで行動するようになるでしょうか。
同じようなお子さんいますか?
息子、自分の着替え自分でしません。(声かけても甘えてしない。着替えまだ上手ではないです)
トイレも自分で脱いだり履いたりしません。(声かけで気が向いたらまだ上手じゃないけど自分でします)
ご飯も白ご飯進んで食べないので私が食べさせてしまいます。(残すので)好きなおかずは進んで食べます。
こんな感じで幼稚園に行ってお友達に影響されて自分で進んでしてくれるんでしょうか、、、?😭
子供が自分からしてくれたらほめまくってます🤣
もし幼稚園行けるようになったら楽しみだねーって息子に言ったら楽しみじゃないと言われました😂
- カフェラテが好き🤎
コメント

ムカハ♪
同じ感じですー😂
幼稚園に満3歳クラスに4月から通っているのにこんな感じですー😂笑笑
でも、園では、一応、自分でやってるみたいです😊
家では甘えん坊というやつです、、、、
気長にいこうと思います😂

はじめてのママリ🔰
うちもまったく同じです!
来年入園なんですが、ちゃんとできるか心配です😓
-
カフェラテが好き🤎
コメントありがとうございます⭐
心配になりますよね😭
本当にちゃんと出来るのか不安です😢- 10月13日

退会ユーザー
保育園行ってますが保育園では優等生、ご飯もスタイ無しできれいに食べられますが
家では手を使って1/3はこぼします(笑)
着替えもトイレも全然です💦
表の顔裏の顔があると思います😊
-
カフェラテが好き🤎
コメントありがとうございます⭐
家と幼稚園では違うんですね🤔
幼稚園だと緊張?もするんですかね😂- 10月13日

ままり
上の方とまるっきり同じです!
保育園では優等生、家では赤ちゃんです😅着替えなんて家じゃあ全然しないし、本来箸も使えるのに、手で味噌汁とか食べ始めてベチャベチャ汚すからほんと怒りたくなります😅けど、まだ甘えたいんでしょうね…
-
カフェラテが好き🤎
コメントありがとうございます⭐
ままりさんのお子さんも幼稚園と家では違うんですね☺️
それは怒りたくなります😣
甘えたくなるんですね😭- 10月13日
カフェラテが好き🤎
コメントありがとうございます⭐
幼稚園では自分でするんですね☺️
息子もそうだと嬉しいです😊