
妊娠後期の家事を一人でこなしている女性が、旦那が手伝わないことに悩んでいます。周囲の旦那が家事を手伝う様子を見て、羨ましさや不満を感じています。手伝ってくれない旦那に対するモチベーションについても知りたいと思っています。
妊娠後期の家事旦那は手伝ってくれますか?
妊産後期になり、旦那は働いてお金を稼いでくれるので感謝して私が家事を頑張ろうと思っていましたが
ママリなどみて旦那さんが家事も手伝ってくれてるって理解ある優しい旦那さんで、すごい羨ましいなと思ってしまいます。
皆さんルーティーンはどんな感じですか?
私は朝起きて朝ごはんを作り旦那のお昼のおにぎり作りと洗濯物をして
送り出したら眠くてダルいので寝ようと試みますがぐだぐだして寝れずに遅めから掃除、お風呂、食器洗い(前日夕飯、朝はんぶんたまってたりします)夕飯の買い出し夕ごはん作ってとゆうルーティーンです。洗濯は乾いたら畳んでしまいます。犬も買ってるので三食ご飯と持病の薬や散歩も私です。
休み休み出来るしいいんですが
ママリなどみてると家事を手伝ってくれる旦那さんが多くて、なんか泣けてきます。
なんでうちの旦那は手伝ってくれないし
もはや仕事より家事のが楽って思ってると思うし
働いておかねを渡してることに満足してるのかな?と
出来ないことではないので。。
逆に手伝ってくれないで全部自分でやってる人はどんなモチベーションでやってますか?
友達にきいても本当に様々なので!
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

ままり
うちもほぼ私がやってます💦
お腹が大きくて苦しくてしんどいのですが、日中は休み休み…
夜の食器洗いだけたま〜にお願いしたらやってくれる程度です😵
自発的に家事を手伝ってくれる優しい旦那さんが羨ましいです😂✨

ままり
2人目が産まれたらどうなるのかなと恐怖です😂💦
私ま同じくです!
頼むのが嫌というか…
基本自分でやった方が早いと思うタイプでして😅
でも妊娠中は色々なマイナートラブルがありきついですもんね。
ご主人にLINEされたんですね✨ドキドキですね笑
ご主人が少しでもお手伝いしてくれますように祈っております🥰!
-
はじめてのママリ🔰
言うのは嫌ですよね💦
でもやってもらいたいタイプなので(ましてや子供生まれたら協力して貰わないと困る)そして言わないとなにもしないので言ったらできることはするので言っちゃってます💦
LINEしてもそのあとの違う内容の返事だけでしかとされました!
その後は寝れなくてつらいこととか話してそれには返事はきましたが寝れないなら寝なきゃいいって言われただけで
なにも分かってないんだなぁ~と思いました
お腹が大きいだけで辛さとかいろんなこと分かってないんだなぁとか!色々言うんですが軽く考えていますね😅
その後も言わないとなにもしないので
これからもいろんな意味で頑張っていこうと思います。。- 10月14日

はじめてのママリ
私は専業主婦なのでほとんどは自分でやってましたが、ゴミをまとめて縛る作業は臭くてオエオエずっと続いたのでやってもらってました🥵
後は長女の歯磨きはお腹が大きくて磨くのが大変だったので夜の歯磨きはやって貰ってました👧🏻🪥
普段から私は家事はやって欲しいとかはあまり思いませんが、お腹大きいのに無理しないでねとかの一言があれば、モヤモヤしないですかね〜😂
うちは、そういう言葉のおかげで頑張ろうとかモチベーションを保てました😅
私も実家で犬を飼っていたので分かりますが、お腹大きいのにワンちゃんの面倒も見てるの大変ですよね🥺お腹も大きくなって来て大変ですが無理しないでくださいね🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
専業主婦だから基本子育ても家事もご自分でやっていて、少しおねがいしたいときだけやってもらうかんじなんですね!!家事はやってほしいとかはあまりないとか、立派です!私もそうゆう気持ちで頑張っていきたいですがついやってほしいと思ってしまいます。。
わかります!笑わたしも愛があったり(愛されてるなぁとか自分からスキンシップとってくれたり)労ってくれたりしたら
ルンルンで頑張れるんですが
朝起きて自由にして
帰っても自由にして私はただご飯や家事する人なのかって感じなのでさらにイライラしてしまいます😅
犬も病気で三食飲み薬を器具で飲ませてるのでそうゆうのも率先してやってくれたら子育ても不安にならないんですが
色々ふあんですね。。
でもいいところもみてあんまり過敏になりすぎず感謝したり言われたことはやってくれることを、感謝したりしてやっていかないとなとゆうかんじです😣
ありがとうございます!二人のお子さん子育てもいつもお疲れ様です😊✨- 10月14日

退会ユーザー
家事を手伝ってもらうことは、すぐに出来ることではなかったので徐々にやってもらいました。
でもその頃は鬼嫁でした(笑)
今は家事を手伝ってくれて毎日感謝してるので優しい妻でいられております。
男は言わないと動けない生き物だと思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
私も優しい旦那さんなら鬼嫁になってると思います!てかそんな感じですがそうなると逆ギレされて冷たくされて逆効果なので優しくしてないと優しくしてくれないのでなかなか難しいです。。
ほんと言わないと動けない生き物ですよね!そうじゃない旦那さんは相手のこと考えられる素敵な旦那さんだなあと思います
なんか妊婦って過敏になるのかなぁ。。
今は家事とか自主的にやってくれるんですか?
それだと感謝もできるし優しい妻でいられますよね!!😁- 10月14日

退会ユーザー
いる時はやってくれていましたが
平日はゆっくりゆっくりやってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
いる時は休みの日とかですか?
私も休みの日ぐらいはやってほしいですが、やらないけど
朝起きたり夕飯作りとかしないで外食したり予定なければ朝ゆっくりやすめるだけで満足しちゃってます笑
私もゆっくりゆっくり毎日の家事こなしていこうと思います。
期待せず、やってほしいことだけ言い方気をつけて伝えて手伝って貰いなんとか乗り越えていこうと思います。非常識すぎるときはイライラが隠せなくなりますが
色々と大変ですが自分も未熟だし自分が選んだ相手だし
頑張っていくしかないです。。- 10月14日
はじめてのママリ🔰
しんどいですが休み休み出来るからまだいいですよね!けどままりさんはお子さんもいるみたいで大変そうです💦
言い方気をつけて頼めばやってくれたりはします!けどあれやってこれやってって言うのが嫌なので
いいずらいですし
私も家事手伝ってほしい食器洗らったり犬の餌やりとか!できればとLINEしてみましたが
なんだか怖い。。。😅笑
ままり
下に書いちゃいました。すみません