
保育園の入園について、2歳で一旦退園し再申込が必要。同じ園に再入園できない可能性あり。慣らし保育なしで育休中も早いお迎え時間。同様の取り組みをしている区や市があるか知りたい。
保育園の入園についてです。
私が住んでいる市は、2歳になると一旦退園になり年少になる前に再申込になります。(労働環境変わっていなくても)
そのときの状況で、同じ園を希望しても入園できない可能性があります。
第一子のときは、一度入園したら年長まで同じ園に通うことが出来ましたが3年前から制度が変わったみたいです。
再申込は正直子どもも親も大変です。
また、私が住んでいる市は慣らし保育もなく、育休中も他の区や市よりお迎え時間が早いです。
愚痴みたいになってしまいましたが、0歳〜2歳で入園し年少になる前に一度退園して再申込する、同じ取り組みをしている区や市があるのか知りたくて質問しました。
もし、そうしなければならない理由も知っている方がいれば合わせて教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
- 👦💕👶(4歳0ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
そんな市があるとは😱
よほど待機児童いるんですかね?
うちも全国で上位の待機児童数ですが、その制度はありません。
大変ですね……

たけこ
珍しいですね😳
そのような自治体を他に知ってるわけではないですが、
2歳で小規模保育園を卒園して年少の学年で保育園に落ちた我が家としては、ちょっと公平だなと思ってしまいました😅
小規模保育園に通っていた(しか内定出なかった)子だけが、再申し込みを強いられるよりは公平かな、と。
あと、申込時はフルタイムだったけど、そこから1年2年経って状況も変わって点数が下がってる人もいるかもしれないのに、今現在うちより点数低くても入っちゃったもん勝ちなんだよなぁと思ったりしたこともあるので💦
とはいえ、そんな自治体は少数派だと思うし、途中で希望もしてないのに園が変わることは、親子共にほんと負担だと思うので、あまり良い案ではなさそうな気がします😅
どういう目的があるのか、私も知りたいです🤔
コメント