
3歳2ヶ月の息子がトイレを教えてくれず、出る直前に言うことが続く悩み。座らせてもすぐに降ろされ、出た後に言われる。改善方法はあるでしょうか。
いつまで経ってもトイレを教えない息子。
3歳2ヶ月の息子がいます。
「ウンチ、おしっこしたくなったら教えてね」と、もう何ヵ月も何度も何度も何度も言ってきてるのに、出てから「ウンチ出た~」と言ってきます。
いつになっても教えないし、何度も同じこと繰り返してるので「いや、出てからじゃ遅いんだけど…」と思ってしまいます。
なにか良い方法ないでしょうか。
今朝も、朝ごはん食べて少しした後に「ウンチでる?座ってみようか」とトイレに座らせましたが、数分座って「でないよ~」と言うので、トイレから降ろしました。そのあと5分もしないうちに「ママ、ウンチ出た~」と…😅
だから、でる前に言えってば!!!!!!
- めぐみ(6歳)

ママリ
お子さんのタイミングがあるんだとおもいます!
3歳0ヶ月までそんなかんじでしたが、ある日突然トイレに行きたい!!!と訴えてきてその日を境にトイレでできるようになりました!

わに
うちもなかなかウンチは教えてくれません😢
いきみだしたのを素早く見つけてトイレ行こう!と誘ってる感じです…
でもおしっこもずっと言えなかったのがある日から突然出る前に教えてくれるようになったので、子ども側でなんらかの準備が整ったら言えるようになるのかなって思います😊
ウンチのパンツ洗うの大変ですよね。それが朝だとなおさら…
トイトレは忍耐力と聞きましたが、まさにその通りだな〜と思います💦
お互い頑張りましょうね!✨

さなお
我が家も上の子、ほんの数日前までは「うんち出る…オムツでするの!トイレ行かない!!」と、出るの分かっていても断固としてトイレ拒否でした😇おしっこに至ってはあえてオムツの中にして楽しむ体たらく😇
ですが一昨日から急にトイレに目覚めました😂
「トイレでうんちするとお尻気持ち悪くならないね〜」と言うくらい😂笑
ある日突然目覚めることもありますよ!

みかん
うちも同じです🥲
しかも1か月前から便秘を繰り返していて、パンツにでも出してくれるならいいか…と思うくらいなのですが、
ちびちびと、1日に4回くらいパンツ洗わないといけないです😱
毎回、「おしりが気持ち悪い」といったらもうやっちゃってます。
ウンチが出た感覚ももはや無くなったのでは?と、後退しちゃってます。
おしっこも、トイレ行く!となったら、すでにちょっとパンツが濡れてる状態。
トイトレ始めたの、保育園の関係で去年の4月なんですけど💦
コメント