
コメント

りい
上の子が3ヶ月の時に下の子が出来ました!
上の子が育てやすかった事もあり
寝るのは一緒に転がってトントンで寝る
夜寝たら朝まで起きない
寝返りが一人歩きまでが早く
9ヶ月では外で手繋いで歩いてたのもあり
抱っこして!より歩かせて!だったので
そこまで抱っこした覚えもなく、、
今回は悪阻が軽かったのもありますし
年子で困った事は特にないです!
ただ下の子か抱っこマンなので
3人目は下の子が落ち着くまでは
やめようと考えてます!

🐶
5ヶ月で妊娠発覚したので
4ヶ月あたりだったのかなと思います👶🏻
悪阻は3週からありましたが
離乳食はレトルトで乗り越えれますし、自分で食べれない事が少し辛いですが簡単に作れるので良かったです😌
あとうちの子はまだ歩かないので抱っこマンですが2歳くらいになったら毎日公園〜!!!とか言われるみたいなので悪阻時期は家でゴロゴロできたのも良かったですよ🤔!
お腹は2人目だからかかなり大きいですが抱っこしたり、昼は抱っこで寝かしつけですがなんとかなってます!!!💗
-
ほんわか
離乳食はレトルトに頼ります😌抱っこで寝かしつけは臨月近くなるとしんどそうですね😅
- 10月13日

ママリ
7ヶ月でした!
8ヶ月の時に妊娠発覚です!
2020年の出産と2022年の出産になるのですが1学年差の年子。
ちなみにまだ歩けず抱っこマンがいる中でのつわりはしんどかったです!!!
わたしは吐くほどのつわりじゃないのでなんとかやりましたが😇
離乳食とかオエってなりながらあげてました笑
産後は出来やすいからもし中出ししたのならあり得ますね!
わたしは産後避妊してましたが、一度生で行為して、その一回で授かりました😊
-
ほんわか
離乳食!そうですよね、1人目の時には全くつわりがなかったのですが、2人目はどうだか…今月生理が来るかドキドキです
- 10月13日

はじめてのママリ🔰
息子が半年の時と今妊娠中です!
-
ほんわか
計画妊娠でしょうか?
年子の3人目は強くなりそうですね😎- 10月13日

ママリ
下の子が3ヶ月のときに妊娠しましたよ!1歳0ヶ月差です☺️
妊婦期間めちゃくちゃしんどかったです💦
-
ほんわか
妊娠中に夜泣きとかされると辛そうです💦年子のお母さんを見てると子供が可哀想…とかより、ちゃんと休めてる?ってなります。
- 10月13日
-
ママリ
夜泣きも辛いしお腹もすぐ大きくなるのに抱っこ紐なのもしんどいですね😭
- 10月13日

ママリ🔰
1人目が4ヶ月の時、2人目は7ヶ月の時に発覚しました!
3人年子希望だったので、1ヶ月検診終わってからは普通にしてました👶🏻
-
ほんわか
妊娠中は旦那さんに我慢してもらわなきゃ行けない分お医者さんのOKがでたら発散しちゃいますよね😓
- 10月13日

♡
5ヶ月で妊娠がわかりました💓
離乳食を始めて少ししてから妊娠がわかり少ししたらつわりが始まり結構つらかったです💦💦
つわりが終わらないうちにはいはいを始めて😭
今回は中にも外にも出さなくて途中で辞めた行為で妊娠しました🤰
産後始めての行為がそれでした🤣
産後ってこんなに妊娠しやすくなるんだなーって思ってます☺️
-
ほんわか
妊娠もしやすいし、流産もしやすいらしいですね!
5人いるのは凄い!
お腹の中が心地良いんでしょうね🥰- 10月13日

すみっコでくらしたい
流産した時はハーフバースデーの時に妊娠初期でした!
今いる下の子は上の子が9ヶ月くらいの時にとったタイミングで授かりました!
-
ほんわか
流産もしやすいんですね…最近は年子の子が多い気がします🙂
- 10月13日
-
すみっコでくらしたい
流産しやすいかどうかは分からないです(><)
私は1人目の時も流産してるので
年子とかは関係ないかなと体感では感じています!- 10月13日

退会ユーザー
上の子が6ヶ月の時に妊娠発覚しました。私は切迫早産と切迫流産でほぼ入院でした。
-
ほんわか
入院してる期間上の子とあえないのも、無事に産まれてくれるか不安もあってストレスになりますね…
- 10月14日
ほんわか
9ヶ月で歩けたんですね!凄い!
現在保活中なのですが、保育園は行かれていますか?
りい
上の子は本当成長が早かったです😳
保育園など行ってないです!
元々アルバイト程度しか仕事してなかったのもあり
2人が小学校行って落ち着くまでは
仕事はしない予定です!