旦那が気分障害で、職場が原因。転勤で改善を図る方針。家庭での接し方や仕事復帰までの期間について体験談を求めています。
旦那が気分障害と診断されました。
仕事に行く朝は吐き気で体調が悪くなり休んでいますが、仕事が休みと分かっていたり週末に近づくと症状がおさまっていきます。朝だけで気分が落ち着けば全く普通に過ごせて家事も育児もいつも通り手伝ってくれてます。
原因は今の職場のようで、旦那は転勤で違う職場に行きたいと言ってます。私もそれで落ち着くなら転勤でも構わないので上司に相談したらと言ってあります。
原因は職場であるのはわかるのですが、家でどう接したらいいのか…私もイライラしていたりで言葉がキツくなってしまう時とかに今の気にしたかなとかいちいち気になってなんか接しにくいです💦
病院では鬱のなりかけ?初期?だからまだまだ改善の余地はありますよと言われてきたようなので、軽い方なんだと思います。現に感情も家ではコントロールできてるし外出もできます。職場からも無理に出勤しなくていいと言われてるみたいなので休んでいますが、同じような経験をした方で仕事復帰された方どれくらいの期間で復帰されましたか?
心が正常に戻ったら仕事行かなきゃと自然に思えるようになるのでしょうか?
いろいろ体験談聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
みっきー
結婚してまもなく移った職場での仕事が辛く、抑うつ状態になり休職したことがあります💦
当時はしょっちゅう夢でうなされたり、朝は出勤するのが嫌で嫌でたまらなくて気持ち悪くなったり、急に涙が溢れてきたりしてました。
見かねた旦那が味方になってくれていた先輩や上司に掛け合ってくれたりして、心療内科に連れて行ってくれ、診断されてから定期的に通い、4ヶ月ほど休みました。(服薬はしませんでした。)
今まで頑張りすぎたからしばらくゆっくりしたらいいよ!と言ってくれ、家ではいつも通り接してくれて休みの日には散歩したり買い物に出かけたりして、少しずつ体調も落ち着いていきました。
そろそろ大丈夫かなと自分で思えるようになり、人事部と相談して別の部署に異動させてもらえることになり、落ち着いて仕事ができるようになりました!
無理に出勤しなくていいと言われてるのでしたら、しばらく仕事から離れてゆっくりされてもいいかもしれないですね。休職中は手続きすれば傷病手当も出るはずです。
本人もなんとかしたい!と思ってるかと思います。でも体が動かなくなっちゃうんですよね。私は旦那に急いで戻らなくていいし、つらければ辞めてもいいんだよと見守ってもらえたのが支えになりました。
長くなりましたが、あくまで私の場合の話なのでご参考までに🙇♀️
みいちゃん
私は適応障害というものになりました。旦那さまと同じ症状でした。
職場という特定の原因があるなら適応障害の可能性も視野に入れてもいいかもです。
私の場合は職場を辞めて実家を出て他県に住み前職と関係のない仕事をしたら治りました!
私の場合はですが1月位から症状が出て3月には自傷行為の繰り返し→心療内科受診→3月末に退職(3ヶ月は絶対に休職)との医師の判断→6月に就職。でした。
心が正常に戻るまでは個人差にもよりますが長い目で見たほうがいいかもです、
奥様は家庭のことで心配になるしイライラしちゃいますよね、キツくなるのも分かります。
ですが、少しの言葉でも責められてしまうともっと酷くなる場合もあります、
お薬は飲まれてますか?
あとカウンセリングに通うのもいいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
辛い思い出をお話していただきありがとうございます💦
昨日、心療内科を受診してお薬をもらいました。まだ鬱になりかけか初期のようです。
今のところ仕事自体は辞める予定はなく、転勤で環境を変えたいと思っているみたいです。会社にカウンセリングがあり週一で通っているのとこれからは心療内科への通院が始まります。
まだまだ治療が始まったばかりで医師からは90日間の休養の診断書をもらいましたが薬を飲みながら様子を見て仕事に行けるなら行ってもいいとのことでした。
いつか必ず治ると思い一緒に頑張りますが、家族からどのように接してもらえたら嬉しかったですか?- 10月13日
-
みいちゃん
薬と通院になるんですね!
鬱っぽいとのことなので悪化しないことを祈るばかりです
普段通りなのが1番良かったです!
あれこれ口出されると何が分かるの?ってなって自暴自棄になるかもです。
いつかは治ります!!
今は旦那さまのやりたいようにやらせるのが1番です!- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
普段はいつも通りですが、こちらはそんなつもりじゃないのに突っかかってきたりすることもあるのでなかなか難しいですが、鬱のことにはなるべく触れず普段通りにしていきます✨- 10月14日
まい
私も同じ症状があります
育児ノイローゼで気分転換に
仕事したいと思い子供は保育園に預けて仕事してましたが
職場が原因でやめました。
それから3ヶ月休んで
次の職場に行きましたが
人間関係が酷くてすぐ辞めました。
(早い方がいいと思い...)
それから次の職場でも
同じように仕事教えてくれない仕事してない人から
毎日のように説教されて2ヶ月で辞めました
そして、今も仕事探して
明後日面接ですが
今まで1番慣れた仕事に面接行きます。
今までは毎朝憂鬱で起きるのがイヤ
起き上がれない、仕事の時間が近づくと吐き気
休めたり週末になると絶好調🤣
これが病気なのか知りませんが...
家事もやる気なくて頭ではわかってても出来ない時あります。
旦那は最初、家にいるなら
家事も育児も全部ちゃんとやってと言ってましたが
こんな状況だと話してるうちに
出来る時あったらやってて
って感じで何も言わなくなってから家事も出来るようになり仕事も行かないと!
って思えるようになりました
言い方1つでイライラしたり
味方がいないとか不安になったり焦りもあったりして
なかなか前に進めなかったです。
私の場合、ただやる気が無いだけかもしれませんが...
-
はじめてのママリ🔰
お辛い中コメントしていただきありがとうございます。
やはり家族はそっと見守っていくスタンスの方がよいのですね。普段は本当に普通なので本当に鬱なのか⁉️ってかんじなのですが、本人にしかわからない闇があるのでしょうね…
まいさんも無理しないで休めるときに休んでくださいね✨- 10月13日
-
まい
そうですね....
簡単なようで難しい事ですが
そっと見守ってくれるのが
1番の支えだなって私は思います。
でも支えてくれる方はイライラすると思うしわかってるんですけど
時には自分の中のモヤモヤを
八つ当たりしてしまう時があるので...
私も普段、誰かといたはごく普通で自分でも
あら?夢でも見てた?
こんな状況でも笑ったり普通でいられると思ってましたが
1人になるとドン底に落ちるような感じでした、、、
多分、口に出さなくても自分の心の中で
自分の悪と良の思考というか
考えがあって悩んでるんだと思います
そして解決しないから他人からどう思われてるか考えて
悩んで...のエンドレスでした💦
私も今年から仕事もろくに出来ず悩んでましたが
ゆっくり休んでたら少しずつですが落ち着いて来てます
私の性格上、仕事しなくていいならしたくないですが
このまま家にいたら一生引きこもりになりそうな気がして
来月から働く事になりました
旦那様も休めるなら休んで
早く回復出来るといいですね⭐️
はじめてのママリさんは
生まれたばかりの赤ちゃんいて初めての育児だと
家事、育児だけでも大変だと思いますが
体調に気をつけて下さい♫
ゆっくり出来る時は体休ませてください- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
夫が昔からたまに口調がキツかったりトゲがあったりする時があり、その言い方やめてよ‼︎とかつい私も言ってしまうのですが、夫いわくノンストレスの時に負の感情が吐き出てしまうのも症状の一種らしく…と言うことは昔から鬱なのか?って感じなのですが、私もわりと嫌なことは嫌と言ってしまうタイプなのでそこは我慢して受け入れた方がいいのだろうけど耐え難いところがあり、言い返してしまって夫が謝ってきたり…と。このままでは私のせいで更にひどくなるのではないかと心配です😣
夫も自分の中の天使と悪魔みたいなのが葛藤していると言っていました。
お互い上手に向き合いながら頑張りましょうね。- 10月15日
はじめてのママリ🔰
辛かった気持ちを思い出させてしまいすみません💦
旦那様に支えられて克服できたのですね!
出勤しなくていいと言われているのでお休みになるかと思います。仕事量などが多い職場だったので今の職場じゃなければまだやれるんだけどなと言っているので休職を選ぶと思います。自分でもこのままではよくないと思い心療内科に行きましたが、鬱と診断されてショックを受けていました(鬱ではないと思っていたようです)
これからは受け入れてしっかり治していかないといけないですが「なんでこうなっちゃったんだろうな〜」とボソッと言っていたりします。誰もがなる可能性はあるんだからしっかり休んで治せばいいと言ってますが、正直どのように返せばいいかわかりません💦
なるべく今まで通りにしてようとは思いますがそれでいいのでしょうか😭
みっきー
私も旦那様と同じで、なんでこうなったんだろうっていうのは思ったことあります💦
私の場合は新卒で入社してからずっと同じ会社で働いて同じ仕事をしてきましたが、職場の雰囲気や人間関係、自分の立場も変わってきてこなさなければいけない仕事量が負担になってきて不安定になってしまった感じです😣
あとは結婚を機に関西から関東に移ったので、慣れない土地での生活や家庭との両立のバランスも考え始めたのも原因の1つだったと今は思います💦
旦那様も赤ちゃんが産まれて頑張らないと!と無意識にでも頑張りすぎたのもあるかもしれせんね💦
会社自体辞めるつもりもないようですし、病院に行ったということは自分でもなんとか克服したいと思ってるんじゃないかなと思うので、今まで通りでいいと思いますよ☺️
赤ちゃんとお散歩したりするだけでも気分転換になると思いますし!
旦那様が大丈夫そうなら、家事や育児をしてもらうのもいいかもしれません。何かすることで気が紛れるかもしれませんし🤔
はじめてのママリさんも家事に育児に大変でイライラしてしまうこともあるかと思いますが、見守ってあげてほしいなと思います😊
はじめてのママリ🔰
夫と同じ状況でびっくりしました💦
10数年同じところで働き地位も上がり転勤で仕事が多く夫が事実上の責任者という部署に配属されたでプレッシャーや抱えるものが多くなったのに、コロナで趣味もできず…という感じでストレスが溜まっていったのだと思います。
そして、症状が出て仕事も休んでるので今仕事に行ったら周りに何て思われるんだろう…とか考えて余計に不安になったり行きにくくなってるのもあると思います。自分が思うほどみんな何とも思ってないと思うよ〜と言っても、「それはわかる。逆の立場ならなんとも思わないし今までそう言う人も見てきたから」と言いますが自分のことになると思えないらしいです😅
対応が難しいですが治るまで一緒に頑張りたいと思います。
みっきー
表向きはみんな気にしてないようにしてても、裏ではなんて言われてるか…とか色々考えちゃいましたね💦
その辺りが同じ職場に復帰しづらいところでもありますね…
異動させてもらえるかどうかは会社側の判断にもよるところですし、まずは症状が落ち着き、次の段階に進めますよう祈ってます☺️
はじめてのママリさんも子育てだけでいっぱいいっぱいになることもあるでしょうし、どうか無理なさらないでくださいね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お話聞けて参考になりました!
今はいつも通りの夫ですが、まずお薬で治して、あんなこともあったね〜と言えるように頑張ります😊