
コメント

みき
南区の幼稚園は私立は最近は空きがあるところが多いようです。転園も可能かと思います。公立の子ども園は3年保育は抽選です。倍率は場所によると思います。公立の2年保育はほぼ入れます。南区ですとふれあいセンターなど子育て支援施設は多いと思いますが車必須の地域が多いです。
みき
南区の幼稚園は私立は最近は空きがあるところが多いようです。転園も可能かと思います。公立の子ども園は3年保育は抽選です。倍率は場所によると思います。公立の2年保育はほぼ入れます。南区ですとふれあいセンターなど子育て支援施設は多いと思いますが車必須の地域が多いです。
「住まい」に関する質問
今回3人目を出産しました。 3年前に家を新築したんですが子供部屋が2つしか作りませんでした。 詳しくは、広い部屋をのちに区切り2人部屋にするつもりです。 5歳.3歳の姉達は年も近いので区切らずこのまま広い部屋に2人で…
電気代やばいです… 愛知県住み、中部電力です。 マンション住まいです。 エネなんとかエコなんとか…みたいなの何もありません💦 広さは100平米。 冷蔵庫1台、ミニ冷凍庫1台、食洗機あり ドラム式洗濯機(1日2回、…
注文住宅の購入を考えています。 夫の転勤が決まり、その地で独立するため終の住処となるためマイホーム購入を進められそうなのですが、まず何からした方がいいのでしょうか? スーモカウンター?住宅公園?ハウスメー…
住まい人気の質問ランキング
ママっち
コメントありがとうございます☺︎今が私立幼稚園の3年保育なので公立でみんなと同時に入園させるのもありかなって考えています!
南区でも場所によって違うんですね、、
下の子もいるので子育て支援施設すごく助かります😭✨
詳しくありがとうございます!!