
コメント

こむぎ
39wで赤ちゃん小さめなのと高血圧で誘発分娩しました!
錠剤タイプで1時間に1錠飲んでいきました。
朝10時に飲み始めて17時から2.3分間隔で陣痛スタート→20時には生まれました😌
一気に痛くなって陣痛きてからはあっという間でした!

退会ユーザー
40w3dに入院しバルーン、翌日促進剤(点滴)、その日に産まれそうにないので、夜は点滴をやめ、その翌日また促進剤(点滴)で夕方出産でした🙆♀️
初産の方だと、促進剤で当日出産と翌日になる方半々ぐらいと先生が言ってました☺️経産婦だとほとんどが当日出産になるそうです!
-
はじめてのママリ🔰
翌日って苦しみ二倍ってことですよね…。嫌だな…。
入院日数は通常より長くなる可能性が高いってことですね…。- 10月12日

kitty
胎盤機能不全で37週0日で誘発分娩(点滴)しました🏥
朝8時から開始して微弱の陣痛は来たものの、結局本格的な陣痛が来る前に赤ちゃんの心拍が弱ってきたという事で18時に緊急帝王切開になりました😅
息子は元気に産まれて、スクスクと育ってくれています👦🏻❤️
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが難病持ちなので時間かかりそうなら私も帝王切開になるかもしれません…
- 10月14日

みかん
最後の検診で3200㌘と大きかったのですが、子宮口ひらいていなかったので、予定日翌日から入院しました。
最初の2日は子宮口を広げるためにバルーン&飲み薬で時々ちょっと重い生理痛のような痛み
3日目は朝から点滴で陣痛誘発して、14時から本陣痛。
20時頃生まれました。
陣痛きてから病院行くとかより、病院で陣痛始まったので良かったです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
3日間も…。やはり人それぞれなんですね…。
全く開いていない状態だと大変なんですぬ…。恐い。- 10月14日
はじめてのママリ🔰
錠剤タイプもあるんですね!
結構時間かかるんですね…。
恐い…。