※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おおとりさま
お出かけ

ママ友グループについて皆さんならどうしますか?ある施設(遊園地系)に…

ママ友グループについて皆さんならどうしますか?
ある施設(遊園地系)にママ友同士で私は行きたいなと思って友達にメールしました! 行く場所は県内です 子供の人数が多いから旦那も連れてっていい?って言って来た方が居ました 私の本音は旦那行くなら家族で行けば? って思ってしまいます(笑) 旦那付きでママ友と行く意味有ると思いますか?  来て欲しくても来れないお父さんも居たりするグループなので最近どうしていいかわからなくて… 確かにママ1人で何人もみるねも大変なのもわかるのですが…乗り気じゃない男の人も多くて…

コメント

deleted user

そんな言い方ないと思います😅

私も3人いますが、
子供多いのは一人で見るの本当に大変です。
なおさら遊園地系とか大変すぎて旦那に頼るのは仕方ないかと。

  • おおとりさま

    おおとりさま

    ありがとうございます 色々な考え方が有る中回答ありがとうございます 重々承知であの投稿をしました 最近ずっとどうしたら一番いい方法なのかな…と思ってます

    • 10月12日
yu

子ども2人だけですが、遊園地みたいなところに1人で連れてくのは嫌だなと思いますね😓
旦那がいるなら家族で行けばいい話ですけど誘われたら、子どもはお友達と行ったら楽しいだろうから断るのも可哀想だし…って複雑な気持ちになります。。
でもみんなが旦那さん連れてこないならそれもそれで気まずいし、難しいシチュエーションですね😂

  • おおとりさま

    おおとりさま

    そうなんですよ〜 全員がお父さん付きなら何も問題無いのですが… 本当最近どうしていいかわからなくて…

    • 10月12日
ひろ

周り結構共働きで土日に会うので、旦那さんいることもあります。(うちは大抵旦那は仕事です)
特に困ることないですよ!
むしろ子供たち構ってくれるので喋りやすくて助かってます!

  • おおとりさま

    おおとりさま

    ありがとうございます この内容は本当に色々意見が有ると思っています 

    • 10月12日
deleted user

色んな考えの方がいると思います。不快に思われたらすみません、、、
大人数のお子さんたちを連れてくるママさんグループを見ますけど、話に夢中だったり結局子供を見きれなくて他の方に迷惑かけている場面を時々見かけます、、、
お子さんが多いなら旦那さんに来てもらうのも有りかなと私は思います😅

ただ面識のない旦那さんがいきなりくるのも少し気まずいですよね😂笑

  • おおとりさま

    おおとりさま

    確かに… この内容は本当に色々な意見が有ると思っています 1人で人数が多ければ面倒見切れないのも重々承知です 今一番悩み所です ありがとうございます

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

子供3人いますが、他のママたちがパパ連れて行きたいとか言わない限りは自分は言わないですね!
やっぱりパパいるとまた雰囲気も変わるし話す内容もいちいち気を遣うし、、🥲
ママ達で気兼ねなく楽しみたい!という趣旨で行くのでしょうから、そこは空気読んでーと思っちゃいます🙄
うちは目的地によっては私一人じゃ3人連れてくの無理だなーってときは正直に言って遠慮しちゃってます。

  • おおとりさま

    おおとりさま

    本当にそうなんですよね…同じ様な考えの方がいらっしゃって良かったです  この内容は本当に色々考えさせられる時期に入ったなってつくづく思います 回答ありがとうございました

    • 10月12日
ママリ🐤

ひと家族だけお父さんも来てるのは来れない家の子どもはいいな〜ってなる可能性はありますね。お互い面倒見る覚悟があるならお父さんなしでと言うか。私は言う勇気ないですが😅
子ども達がやりたいこと違ってバラバラになっちゃうなら行くことできないとなりますね。
お父さんが来るのが嫌なら、ママだけでコントロールできる範囲の遊びしか誘わないようにした方がいいかと思います。

  • おおとりさま

    おおとりさま

    ありがとうございます まさにおっしゃる通りですね 人数が多ければ面倒見るのも大変なのは重々承知です 

    • 10月12日
❀

子ども3人いますが、ママ友と遊園地、プール遊びなど、旦那呼んだ方がらくやね!ていつもいる前提で約束します!

公園など近場なら旦那なしです

  • おおとりさま

    おおとりさま

    まぁ確かに楽ですが 全員のパパさんが来れれば良いですけどね〜 回答ありがとうございました

    • 10月12日
deleted user

パパはいらないなー。
でも子供複数や年齢によってはママ一人じゃきついですよね。
だったら子供一人とか上が大きくてパパと留守番とか、ママだけで来られそうな人だけに誘ったら良かったのかな?と思います🤔
パパもいるってことは土日ですか?土日はママ友とは遊ばないって派もいますしね😂
みんな色々です☺️

  • おおとりさま

    おおとりさま

    基本土曜日しか約束はしないです 日曜日はパパがお休みの家庭も多いので… 1人で複数の子を見るのも大変なのは重々承知の上です もちろん色々な意見が出る内容なので覚悟の上投稿しました 回答ありがとうございました 

    • 10月12日
ガオガオ

そんな事もらないかな〜と私は思いました^^*

夫いても子どもは子どもたち同士で遊ぶのが楽しいわけで、ママ1人じゃ大変なわけで🥲

私が誘った側ならパパ来てくれて助かる〜💓(子守り頼める〜💓)です😂(笑)

うちは平日絶対休めない夫なのですが、他の家族がパパ来てくれるおかげで、平日テーマパークに子どもたちと行けるので嬉しいです🥰

  • おおとりさま

    おおとりさま

    回答ありがとうございます  確かに子守りしてくれるのは助かります ただ旦那さんが居る事で子供がお父さんにベッタリの子も多いので… (なかなか一緒にお出かけしない為なのかな?)色々な意見が有る内容だと思います もちろん1年に数回は旦那大歓迎で一緒に遊びに行ったりもします 基本近場(県内)は旦那さん無しかな…と

    • 10月13日
deleted user

2.3組で家族同士でパパも含めて出かけよう!ママは楽しようね!😆って趣旨ならわかりますが、複数人でママ友と…ってなってるのにうちはパパも…って言われるとえぇ…ってなる気持ちわかります。😅わたしならまだ難しい年齢とか、子供の人数的に遊園地はキツイなと思ったら今回は私はやめとくねと言いますし上の子何人かだけとか連れていきます。

  • おおとりさま

    おおとりさま

    同じ様な考え方の方がいらっしゃて良かったです! 本当色々な意見が有る内容だと思います!  もちろん家族同士パパ付きで遊びに行こう〜ってなる時も有ります ただその家族は何故かママ友同士で遊びに行ったりして1組だけパパを連れて来るのですが毎回他の子達とは一緒に遊ばず兄弟だけで遊んでる事も多くて…  色々な意見が出る内容なので覚悟は重々承知です 

    • 10月13日
おおとりさま

ありがとうございました