※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パセリ好き
住まい

賃貸マンションの交渉後、返答が遅いのは通常でしょうか?通らない可能性が高いのでしょうか?

賃貸のことに詳しい方がいれば教えてください。

先週末に賃貸のマンションを決め、

家賃の交渉、
入居時期の交渉、
賃貸保証会社をつけない交渉

を仲介業者の方にお願いしました。

週明けに管理会社へ伝えて家主さんの返答待ちなんですが、仲介業者さんから連絡がなかったので、今日の夕方にこちらから確認の電話をしたところ、まだ返事がないとのこと。

それくらいかかるものですか?
それとも通らない可能性が高いから返事が遅いのでしょうか?

コメント

ママリ

オーナーさん次第ですからねぇ…😥
例えば2組の申込みがあったとして、1組はすぐ入りたい、1組は来月入りたい、なら申込みが後だったとしても前者が選ばれる可能性もあります。
また、単純にオーナーさんと連絡がつかない(オーナーさんが旅行中、出張中とか)可能性もあります。

  • パセリ好き

    パセリ好き

    確かにそうですよね😭
    めちゃめちゃ気に入ってて入りたいんですが、何も交渉せずに入るのが勿体ないように感じてしまって‥

    大人しく待ってみることにします😱

    • 10月12日
deleted user

週明けに連絡してということは、まだ1日しか経ってませんよね?
大家さんも悩むないようでしょうし、週末くらいまでは待った方が良いかと思います😳
また、不動産管理会社は火水で休むところも多いので(違うかもしれませんが)どこかで連絡が止まっている可能性もあるかと思います!

  • パセリ好き

    パセリ好き


    すぐに返答が来るものとばかり思っていたので、そわそわしてしまって😭
    火水のお休みが多いんですね!大人しく待ってみます。ありがとうございます。

    • 10月12日