※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学1年生の子供がチックのような症状が続き、心配しています。担任の先生との連絡はあるが、症状改善せず。再度相談すべきでしょうか?

小学校1年生の子供がいます。
子供がチック?のような症状が、入学してからずっと直りません。例えば、話をしていて、はいはいはいはい。と何度も同じ言葉?話し方をします。
この事でも担任の先生とは密にやりとりしています。また、学校の様子も問題ないです。しかなくて、具体的に、お友達と遊べているかなどの情報がなく、症状もあまり改善しないし心配しています。
この状況なら、皆さんなら、担任の先生へ再度、連絡帳なりで相談しますか??

コメント

ママリ

私は今でもチックがあります。
周りからの指摘があると悪化してしまうのでお子さんには何も言わずに先生に相談しましょう。
チックと思うのは、はいはいと言うことだけですか?
もう少し様子を見てもいいと思いますが小学校中学年くらいまでチックのような症状があったら病院に連れて行ってあげて欲しいです。
私も小さい時に病院に連れて行ってもらえていたら治ってたのかなぁ?と思うことがあるので😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。貴重なお話聞かせて頂きありがとうございます。また、病院とは内科でしょうか?分からずで、質問ばかりになってしまってすみません。学校の話をするとなぜかチック症状?のような感じになったり、みてみてー!と言った時に、家事などしていて見れてないのも原因でしょうか??環境の変化が苦手なんですが、学校は最近楽しくなってきてるみたいなんですが、なぜかチック症状はなおらなくて…💧

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    病院は心療内科、精神科がいいと思います😊
    薬で抑えられると言われています。

    まだ半年だし環境の変化が苦手なら尚更ですよね💦慣れないこともあってチックが出ているんでしょうかね。

    家事で相手してあげられないのはどこも一緒だと思いますよ☺️
    空いた時間に何でもいいから話を聞いてあげるとかリラックスできる時間を作ってあげるとかでいいと思います!

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    分かりました。1度、子供の様子を分からないように動画にとって、先生に伝えたほうがいいでしょうか?
    また、環境変化が苦手で、チック症状がでているのもあります。幼稚園の時も環境変化で、ある日片目をつむったりしたこともあり、幼稚園の時は段々慣れてきたのもあって、治ったんですが、また学校の入学を機に再発してしまいました。先生からは、カウンセラーをする程ではないと言われたのですが。それなら、カウンセラーをやる必要はないのでしょうか?後は、元々話すのを嫌がる子なんですが、学校は、幼稚園の時みたいに先生が常に見てくれるわけじゃないので、子供には自分の気持ちを相手に伝えるように言っていて、それが無理なら先生に言ったらいいよ。と言ってますが、学校の話をするのも聞かれるのも嫌かもしれないので、明日から1度私からは、学校での話を聞くのを辞めてみようと思っています。もしかしたら、それがプレッシャーなのかもしれないし色々とチックに繋がる原因も分からないので。😭
    おっしゃる通りで、1度、リラックスさせてあげれる環境をつくろうと思います。また、学校に行きたがらない日には、休ませてあげるのも大丈夫なんでしょうか??

    • 10月12日